Eagle@biglobeです。

Hiroyuki Minesita wrote in message <7toq1r$8sj$1@news01dh.so-net.ne.jp>...
>■アークザラッド(25)
> 力一杯メインキャラが退場していきます。なんだかやはりククルだ
>けが残るのかも。

可能性高そうですね。でも、幼いコンビは残るでしょう。
#若いのは残ると見ます。

> 凶悪な終わり方としては、エルクとリーザが闇と一緒に聖櫃に自ら
>を封印してしまう……

ククルとリーザで封印するというのはいかがでしょう。
#ハーメルンをちと思い出しました。

>■地球防衛企業ダイ・ガード(1)
> 思いの外面白かったです。特にダイ・ガードの如何にも重い動きも
>「なんだこの重さはぁ」と突っ込みたくなるけどリアルだし、その後
>の戦闘シーンも動き以上に迫力がありました。

でも、トタンだそうですけど(^^;。

> 「脆い」ってほんとにぼろっといっちゃう主人公メカもなかなか良
>かったのであります。(^^; で、怪しげなおっさんが1号機なんて言っ
>ているので、とっとと一人乗りの2号機だとか出てくるのかもしれま
>せん。

でないと思いますが。あれを苦労して直して使うところが、
ポイントだと思うんですが。

>■ジバクくん(1)
> 綺麗所も居るみたいだし、そこそこ面白いかもしれないので、とり
>あえず見てみようか、と言う感じです。

あまり印象がないですねぇ。ゴクドー君と同じやんという印象です。

>■臣士魔法劇場リスキー☆セフティ(1)
> 原作も1巻を読んでみたんですが、なんか全然ちゃいますね。(^^;
> とにもかくにも第1話と言う感じです。

ノレないなぁ。

>■鋼鉄天使くるみ(1)
> これまた如何にも第1話って感じです。主人公がヒロインに逢うま
>での経緯はべたべたですし。(^^;
> でもま、結構期待出来そうな気はします。

ベタベタでOKです。榎本声であんだけ萌えるとは(^^;。
狙われてるとおりの反応なのでしょうが。

>■無限のリヴァイアス(1)
> で、結構面白そうです。が、なんだか世界観がつかみにくい感じが
>してしまいます。(^^;
>#保存モードにするかしないか考え中……

うん、予想通りでした。
あの弟は実は兄貴が大好きだに1票。
あんな幼馴染が欲しい・・・  #何をいまさら(^^;。

>■魔法使いTai!(13終)

うーん、このEDはらしいというとこなのでしょうけど。
まぁ、この年代の少女の心情をファンタジー風にうまく描いた
なという感じでした。

>■セラフィムコール(1)
> 「2010年 11少女物語」ですっけか。(^^; 近未来というこ
>とで少しSFに傾けるのでしょうか。

設定意外でおもしろいです。もちろん、笠原嬢なのもプラス(^^;。
私的には評価高いです。

>■課長王子(13終)
> で、これでお終いって感じで王児とレイラは別れるんですが、敵が
>いなくなっている訳じゃないからこのままで終わるってのは変だなぁ
>と言う気がしていたら、最後にやっぱりレイラが現れてしまいました。

3人娘の方が気になります(笑)。
婚約者はどうすんでしょう?

> 王児はやはり良子が一番だけど、レイラも捨てがたい……なんつー
>状態なのかも知れないなぁ、とか思ってみたりします。(^^;

ないでしょうね。キスしても。
チャンスならいくらでもあったでしょうに(^^;。

>■エクセル・サーガ(1)
> なんと言いますか……力一杯失敗していると思うなぁ……

見損ないました。どうもこのアニメは評価が分かれるようですね。

> 三石琴乃さんのぶっ飛んだ演技は光っているんですけどね。
>#エビちゅと言いエクセルと言い、殆ど壊れたキャラの役が多くなっ
>#ている気がする……

ユイとかしんちゃんとかは?

>■BLUE GENDER(1)
> で、第1回は力一杯舞台紹介です。とっつきは悪くはないです。

キャラデザがいまいちです。話的にどうかなという印象でした。

>■ターンAガンダム(26)
> ここまでくると間違いなくディアナが主人公なんですが……今回の
>話がディアナにどういう変化を与えるのか謎過ぎます。(^^;

影響を与えないに1万カノッサ。

> さて、予告からすると、次回はディアナとキエルが元に戻るみたい
>に見えます。ついでにギャバンが退場しそうな感じがします。

でないと、ソシエが・・・になっちゃいますから。
#そういう問題か?

>■トラブルチョコレート(1)

あちゃぁ。これも見逃しました。

>■神風怪盗ジャンヌ(31)
> んー、なんだか委員長が絡むと「面白くない」と思ってしまうです。
>シナリオがパターン化している所為なのかどうかよく判らないんでは
>ありますが……。

よろしいんじゃないでしょうか。彼は普通人には理解できない
キャラのようです(笑)。

--
eagle@mvd.biglobe.ne.jp