木阿塚四方です。

Hiroyuki Minesita wrote in message <7bcm6a$9ko$1@news01dd.so-net.ne.jp>...
>#月曜日から日曜日です。
>
>閑話。
> 「フォトン」の4から6が3月にPPVで放送するみたいです。
>#6は出たばっかり。
>閑話休題。

フォトンはこの週見たので後でね。


・ミクロマン
ただひたすらジゴクピンチ見たさにこの番組にヒネってしまう私^/^


>・マスターキートン
> トマトをとっちゃいかんです、はい。

親がセロテープもってっちゃいますからねえ。遺伝でしょうねえ。


>・セイバーマリオネットJtoX
> 小樽は「幸せにしてやる」みたいに言いながら実のところ三人に幸
>せにして貰っているのにまだ気づかない、と言うところです。

名言ですなあ。

> 次回はどうやら三人の記憶が戻る様です。(ブラッドベリーのポー
>ズで予想がつく)

もうちょっと引っ張ると思ってたんですがねえ。



>・バブルガムクライシス
> 今回はネネも一寸だけ頑張っていたみたいです。
> 部長との会話……かなり変な娘状態でした。(^^;
> 泳ぐシリア……水槽ですかあれ……(^^;
> プリスもシリアも少し吹っ切れた様です。リンナは始めから全然悩
>んでいませんでしたけども。

スーツはどうもサイバーフォーミュラーのアルザードみたいな変形を
するのだろう。周囲の武器と融合したりするのだろうか。

メイスンと少女のイニシアティブがもう逆転してしまってるのが驚き。


・ポケモン
やはりメインキャラが交代したのはスケベだったからでしょうかねえ。
やたら折り目正しい野郎になってしまいましたが、それなら声いっしょ
でいいじゃないって感じ。(スラングルみたいに・・・・・)


>・彼氏彼女の事情
> 口パクがことごとくと言っていいほどありませんでしたねぇ。
>#こんだけ

有馬はユキノンとの決定的相違を見つけてしまったのですねえ。
複数の人間とガヤガヤってのを有馬は自分には出来ないとすら
思ってるんじゃないかなあ。

いままでセリフを大量に羅列していた表現が、無言の描写に回帰して、
おそらく原作がそういう表現をしているからなのでしょうが、最終回も
そろそろ気になりはじめたこの段階で、アニメとしてまっとうな部類
の表現をされると、ガイナックスは最終回何をしでかすのか、とちょっと
コワイものがある。


>・オーフェン
> クリーオゥが大活躍ですな。(^^;
> しかし、空に浮かんだ文字だけでバルトアンデルスの剣の謎が書か
>れているほどの情報があるのだろうか……

空から消えるまで早く記録しないか、と思っちゃいました。


>・神風怪盗ジャンヌ
> 半分は話の都合ってやつですね。(^^;

今時「ざ〜ます」というベタなキャラに辟易してしまいます(^.^)
絵画だけでなく壷にまで憑依するんですねえ。
どうせ憑依するなら太陽の塔など極めて欲しいところ。

・ドレミ
寝坊して起きたのは9時。近くの友人もストックしてない。
半年程ビデオを待つしかないのか。
#ゴーゴーファイブもだ、トホホ・・・


>・ガサラキ
> 安宅大尉より鏑木大尉の方が率先してユウシロウに手を貸そうとし
>ていたのは、少しびっくりする部分も有り「そんなもんかな」と思う
>部分もありでした。

柾木天地ライクなユウシロウ。羨ましい・・・・

大体今回のシーンのように上からバルカンで撃たれてヒョコヒョコ避けてる
のがTAみたいな二足歩行兵器の普遍的な戦況なんだろうなあと思った。
ヘリのようにホバリングしながら長い間隔バルカンを連射されなかった
だけ不利な状況ではなかったでしょう。
ユウシロウも相手を捉えるのに苦労していましたが、戦闘機の側も捉え
る事が難しく、捉えてバルカン撃っても、すぐ様上昇しなきゃいけない。
よく考えると互いに決定打を持たない無様な戦いだったという事になる
のかな。


この週はやたらOVAが出ていたいました。

・フォトン6
詰め込みすぎた最終回だったと思う。
一番最初に一番最後の伏線があったのですねえ・・・・

・VISITOR
フルデジタルアニメですねえ。動作一つ一つが不自然にゆっくりしてて。
高田明美キャラデザイン原案という事になってますが、あれでは解らない。
こういう3DCGのアニメとかゲームって日本よりツールが強力で金もある
アメリカの方が凄いもん作るようになるんでしょうね。

・ジーマイン
美人4姉妹が主役なのですが、際どい露出はほとんど・・・・。
ただパイロットスーツを着るシーンがラインが見れてうれしいな、という
程度。まだよく解らない作品。

・サイバーフォーミュラーSIN ラウンド2
アスラーダより凰呀の個性の方が好きだなあ。
2回連続で声優さんの過去の遺産をネタした予告。いとオカシ。

・カウボーイ・ビバップ セッション3
地上波未放映を見るつもりで借りたら、全部見た事ある作品
だった。トホホ・・・・

木阿塚四方
gakq@kb3.so-net.ne.jp
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/kb3/gakq/