Re: Kamikaze Kaito Jeanne #42 (1/15)
石崎です。
忙しいのでちゃちゃ記事にちゃちゃ返しから(汗)。
japan.anime.pretty,fj.rec.animation の <85viop$iao$1@news.st.rim.or.jp>
の記事において 2000年01月17日(月) 17時16分09秒頃、
Nagata Yoshihiroさんは書きました。
>長田@闇の火川柿生 です。軽くちゃちゃいれです。
どうもこんばんわ。セラミュ行きたかったけど行けなかった(泣)。
>> 神風怪盗ジャンヌ第42話『怪盗、時空を越える!!』の感想など。
>
>ネタばれ稼ぎに、コナン。
絶対長田さんは騒ぐと思いました(笑)。
>#関係ないけど、某、利佳ちゃんスレッドにも乱入したいのですが………
>#某メガミ誌Vol.2、23頁 によると、『マニアックなところ』らしい(笑)。
当該誌を持っていないのですが、マニアックなところって、fjのお話かしら?
>> では、ゲームスタート!
^L
>いきなし勝手に予測シリーズ。 (別記事にもありましたが m(..)m )
>
フィンが語ったこれまでの経緯から考えると、これからも神と魔王の戦いはだ
らだらと続くようですので、これからもジャンヌとシンドバットは今宵もお仕事
お仕事〜という展開だったりして。
え? 都?
■突然最終話の妄想
堕天使フィンとの最終決戦との後、
気を失っていたけど起き上がる都
都 「う…まろん?」
目を開けると、まろんと稚空、そしてアクセスが見ています。アクセスは元の姿
に戻って気を失っているフィンちゃんを抱えているのですが、当然都には見えま
せん。
まろん 「都! 良かった…」
都に抱きつくまろん。しかし、はっと気付いて離れます。
まろん 「都、ごめんね、私…」
都 「私、夢を見たわ」
まろん 「夢?」
都 「まろんが実は怪盗ジャンヌで、実はジャンヌは怪物と戦っているって
夢」
まろん 「それは…」
都 「全く変な夢よね。まろんが怪盗ジャンヌな訳無いのに」
まろん 「え?」
都 「ごめんなさいまろん。まろんもジャンヌに特殊ペイント弾をつけた時
の騒ぎで気付いてると思うけど、クラスのみんなはまろんが怪盗ジャンヌに似て
いるって言うの。もちろん私はそんな事信じない。いつかまろんは、あたしがど
うして怪盗ジャンヌに拘るのか聞いた事があったわよね。あたし、怪盗ジャンヌ
を捕まえて、まろんがジャンヌが無いって証明したかったからなの」
まろん 「都…」
悪魔に襲われたり、悪魔に取り憑かれたりで、すっかり記憶が混乱した都は、
まろんの変身も夢の出来事だと思い込んでしまっていたのでした。
かくして、ジャンヌの都の死闘は続く…。
…という話には絶対にならないんだろうなぁ。
>私の勝手な希望。「ノインは、神の愛する本家ジャンヌの遺志により、
>また、まろんを助けた功績を認められ、現時代において、聖先生として
>桃栗学園でまろんを見守る使命を負う。いずれまろんとラブラブ....」
あ、それは許可します。
そうですね、悪魔騎士ノインはジャンヌを庇って死んじゃうけど、神様によっ
て、転生して、聖先生として復活とか。
>私には、テンポも良く、良かったです。セラスタ後半に比べれば。
>#後日あの原作読んで、びっくりしました。戦士を飛ばす飛ばす(笑)。
ご先祖様が出て来るのがちょっと短すぎたと思います。
セラスタのクライマックスも、実に駆け足の展開でした、そう言えば。
>特に印象に残ったシーンは、お風呂、ではなくって(笑)、
>本家ジャンヌがまろんに「自分を信じて」とか言う場面。これがいいです。
>#私は逆に利己的というか独善的?すぎるので
>#かえって人の意見を聞かないといけない方なのですが…たぶん(笑)。
本記事にも書いた通り原作だとまろんがジャンヌ・ダルクに自分を信じてって
言ってるんですよね。
でも自分を信じて、それが間違っていた時はどうするんだろうとか、ちょっと
考えちゃったりもしました。
>☆詳細ちょいちゃちゃ。
>
>> 堕天使フィンの正体
>
>もう、おっきなお友達じゃなくってフィンちゃん、もえもえです。
>#マイクロミニ?はいまいちですが。雰囲気、声、みんな素敵。
ダークフィンちゃんは私も好きです。
>別記事で石崎さんが暗くて妄想に走ると書かれていたと思いますが、
>ジャンヌ最初の方で、稚空に(結果的に)意地悪されてたまろんの
>辛そうな回にくらべて、はるかに好きなんですよ、最近の展開。嫌じゃない。
最近の展開はシリアスでギャグシーンが無いので、記事が少し書きにくいとい
う意味です。ちなみに展開自体は嫌いじゃないです。
>#あの辺の回は録画も消しましたが、思い出しても嫌です。単に私が、
>#稚空嫌いで、まお(ほたるじゃなくって(爆))先生が好きだからか?
LDでその時期を見ると稚空がまるで別人ですね。
>今回の話もまろんに泣けるシーンはありますが、素直に泣けるというか
>腹だたしくない爽やかな悲劇なんですよね。うまく書けないですが。
全ては魔王のせいと言う事に出来ちゃったので、フィンの洗脳を解けばいいじ
ゃんみたいな希望が持てているからでしょうか。
>> 作画は…この作画監督の人の担当話にしては、まぁまともだった方でしょ
うか。
>
>過去から帰った時の目が変でしたが、それ以外、とっても好きな絵の
>多い回でした。激萌えのカットは、これといってないかな?スカート位(爆)。
長田さんは進藤さんの作画監督話好きですね(崖の上のホテルの話とか)。
それから長田さんは富田氏の脚本の話も好きでしたっけ。
実はシリーズ構成の人の筈の富田氏、今回が最後の脚本担当話です。シリーズ
構成の人が最終話の脚本を書かないというのもちょっと珍しいか?
>> ★フィンの狙い
>
>記事にないみたいなので、ここに書きますが、プティクレアとか、
>フィンが魔王の力?の一部としてまろんに渡したんですよね?
>
>ということは、いままで全国のちっちゃいお友達が、「神の名のもとに」
>とかいって遊んでいた玩具が実は、魔王の手先の道具だった?とか?
>#うーん、ちょっと悩んでみたり。お子たちはどう感じたのかなぁ(笑)。
>
>あと、番組後半でジャンヌに変身して悪魔を封印してしまいますが、
>フィンが渡した力なら、取り上げてしまえばよいのでは?というのは
>考えてはいけないのでしょうか?(笑)。
>#バンクの都合でしょうか(汗)。でも大好きなバンクだからOKです。
ああっ書き忘れていた(汗)。
原作では、フィンの裏切りの後にロザリオは石になってしまい、変身出来なく
なってしまいました。で、ジャンヌ・ダルクが死ぬ時に放出された神の力を貰っ
て再度変身出来るようになりました。
アニメでは、チェス駒が揃った時に天使の羽根に戻った後に、シンドバットの
チェックメイトしたチェス駒の力でロザリオを出しているので、変身能力自体は
奪えないのかも。
前半ではフィンから力を借りていますが、どうも後半は直接神様から力貰って
いる雰囲気ですし。
でもプティクレアはどうなるんだろう。
>> フィンは、神と魔王のこれまでの戦いについて語ります。
>
>これ、対等なんですね。幽遊白書の霊界、魔界みたいなものでしょうか。
>#あまり神話とか、古典とか宗教とか詳しくないのでわかりません。
>
>おそれ多いといえば、リセット可能な某アニメもすごいかも(笑)。
「大宇宙の意志」でしたっけ。
ちなみにフィンが魔界に連れ去られるシーンのメモには、
>>フィンの前方に大宇宙の意志…じゃなくて邪悪な影が
…と書いていたりします。
>冒頭書き忘れましたが、まろんのそばにフィンが残るって最後も
>なにかもの悲しいものがあります。不滅の天使と有限の命って…
>##「女神さまっ」もそういう世界か。
フィンが生まれ変わって…という展開もありかも?
原作の設定だと、出世した天使は最終的には人間に生まれ変わるらしいですし。
>> ★フィンが墜ちた理由
>
>> フィン 「魔王様…信じられるのは魔王様の御心だけ」
>
>魔王の心をみこころ、っていうのかなぁ、とかふと思いました。
>このあたりのフィンちゃん、けなげで良いです。
フィンちゃんが本当に展開を追放された堕天使だったら、もっと良いシーンで
した。
>> 準天使フィンが堕天使フィンになるシーンが出て来ますが、原作のフィン
がま
>> ろんの前で大フィンに変身する時の様に、裸&横回転で変身するので無いの
は大
>> きなポイント減対象です(笑)。
>
>劇場に期待しましょう。(笑)
本当にやるのか?
>> まろんの側という立派な居場所があるじゃない。早くその事にフィンが気
付い
>> て欲しい…と言うのがこのシーンを見てのファンの大方の反応。
>
>先に続けて…、フィン×アクセスじゃだめなのかな〜 (^^;
>でもノインのが素敵かな〜とか(大汗)。
言われてみれば、アクセスの事はすっかり忘れ去られていますね。
最近の原作ではまろんとアクセスが仲良くなっているようです。
ノイン×堕天使フィンならばコミケで見ました(笑)。
>時間がないのでバッサリ略しますが、あと、過去へ行って来る場面が、
>あまりに御都合、よすぎだなーと思いました。(^^;
ちょっと短すぎです。とにかく出しましたよみたいな。
最後のジャンヌの涙は良かったですが。
>なにも過去に行かなくっても、まろんに眠る本家ジャンヌの意志を
>目覚めさせ、夢うつつにまろんを通して語らせるだけでも良かった
>んじゃないか?自然では?と思いました。
まろんはまろんで、ジャンヌとは違うという事ですので、まろんの中のジャン
ヌが話し出すという展開はまずいのかなとも思います。
>#やっぱり無理ありすぎですよね。時間移動は高度な技(笑)。
ちびうさはしょっちゅうやっているようですが(違)?
>#バラよりゆりの方が、... ごほごほ
やはり都×まろんで妄想スレッドを…(違)。
では、他の方へのレスはまた明日(予定)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
石崎啓太(E-Mail:keitai@fa2.so-net.ne.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735