Re: Kamikaze Kaito Jeanne #35(11/13)
石崎です。
japan.anime.pretty,fj.rec.animation の
<80ogsf$8d8@infonex.infonex.co.jp> の
記事において 1999年11月15日(月) 17時39分43秒頃、
hidero@po.iijnet.or.jpさんは書きました。
>佐々木@横浜市在住です。
こんばんわ〜。
^L
>>> 今回は原作には無いオリジナルのお話です。喧嘩中のカップルを気遣う主
人公
>>> の親友、ある意味お約束な話だった気がします。
>
>確かにお約束でしたが、これ一回でまろんちゃんと稚空が総て元どおりで
>ちゃんちゃんにはならなかったのは本作らしくてよかったです。
今回で一応和解して、2話先で…という展開かと思ったのですが、仲直りしな
いままあの話へと突入するようで。はてさて、まろんは稚空を信じ続ける事が出
来るのか?
全然関係ないですが、シリーズ構成の人の過去の業績から想像した、クライマ
ックスのジャンヌの展開ですが…。
1.稚空が悪魔に拉致される
2.稚空が悪魔に洗脳される
3.実は稚空こそ魔王の化身だった!
4.その他(これを選択する場合は妄想すること)
>単なる絵的な物なのでしょうか。それとも意味が?
># 何だろう。葉っぱ ...時節柄もうすぐ散るとか。^^;
なんかノインがそろそろ前線に出て来る気配なので、消えちゃうのかな?
消えた代わりにひょっこりフィンが戻って来たりして(笑)。実はGegeboさん
の予想が大当たり! …だったりしたらやだなぁ…。
>ノインとミストの上司(って居るのか?)は上手い人選をします。
># 人じゃないけど。
原作の設定では、ノインは魔王様と直接契約しています。だから二人とも魔界
ではかなり高級幹部です。ノインの使い魔、シルクはまだ出ないのかな。こいつ
の人間形態は美少年です。
>>> まろんが稚空に嘘をつかれた事を聞き出した都は、相手の事を思ってつく
嘘も
>
>前回の傍観から一転して積極的な仲介に入ったのは、どうもこじれている
>らしいと気付いたからなのでしょうね。
原作の都ちゃん的にはまろんに相談されない内に仲介に入る事など無さそうな
のですが、これはこれで又良しと思っています。原作ファンからも特にこの件で
文句は出ていない所か評判いいですし。
それよりは、アニメ版のもう誰も信じない頑ななまろんちゃんの描き方の方が
評判良く無いみたいです。確かに、都ちゃんすら信じないなんて…。
>まろんちゃんに稚空の事をどう思っているかと何度も聞いたのも
>本心を知りつつ、まろんちゃんの気配りを素直に受けたものかどうか
>事が事だけに慎重になったという事だったんでしょうかね。
第2話で都が稚空の事に興味が無いのかまろんに聞いて、興味ないと聞いた瞬
間、「じゃ、本気出して行こう」と言っている描写がありました。
この描き方からすると、まろんが先に一目惚れしたとしたら、都は最初から稚
空に手を出そうとはしなかったのではと思います。
しかし初期の話の都や稚空を見ると、現在と比べてまるで別人(笑)。
>人間が口にする初のパターンか?と期待したんですが、
>どうもそうはならなかった様で。
加奈子が妊娠している事と、まるで加奈子が口にするかのような描写で、凄く
嫌な想像を一瞬してしまいました。…と言う訳でちょっと妄想してみました。
#Parallaxさんがジャンヌ記事を書き始めてからと言うもの、妄想記事が多くな
ってしまったような(笑)。
■元ネタは佐々木さんならバレバレな話
工事中のビルの端に、悪魔憑き加奈子を追いつめたジャンヌ
ジャンヌ「その女(ひと)から出て行って!」
加奈子(悪魔)「チェックメイト出来るものならすればいい。お前がチェックメ
イトしようとした瞬間、この女毎、ここから飛び降りる」
ジャンヌ「その人の身体の中には赤ちゃんがいるのよ!」
加奈子(悪魔)「知っているとも。だからこの女に取り憑いた」
ジャンヌ「卑怯な…」
そこに順次さん登場
順次 「加奈子! 戻って来てくれ!」
その声に応じて、一瞬目が正気に戻る加奈子
加奈子 「順次…さん…」
順次 「加奈子!」
加奈子の所に駆け寄り、抱きしめる順次
加奈子 「せっかく赤ちゃんを授かったんですもの…」
順次 「え? 本当か!」
加奈子 「これからは、三人一緒よ」
順次 「ああ…」
肯く加奈子の目は正気に戻っている
ジャンヌ「今だ!」
チェックメイトの動作に入ろうとするジャンヌ
ジャンヌ「神の名の下に!」
加奈子(悪魔)「ふ…」
いつの間にか、悪魔憑き状態に戻った加奈子
順次 「加奈子?」
次の瞬間、加奈子(悪魔)は、順次から離れてそのまま身を投げ…
ジャンヌ「嫌ぁぁぁぁぁぁ!」
その様子を上空から見ていたノイン
ノイン 「ふ…ジャンヌを護る神のバリヤーもこれで消えたか…」
(続く?)
結局、妊娠ネタは様子がおかしくなった原因をマタニティブルーにするためだ
けだったようで。
元ネタはもちろん「より良い人」から。どんな台詞回しだったのか忘れたので、
そこら辺は適当に。
ちなみにオチもありますです。
(続きです)
ジャンヌ「加奈子先輩ぃ!」
ジャンヌもビルから飛び降ります。
すると、奇跡が…。
ジャンヌ「神の名の下に! 闇より生まれし悪しき者をここに封印せん!」
そう、都スペシャルが止められずにそのままとなっていたために、加奈子は空
中に一時的に浮いていたのでした。
ジャンヌ「チェックメイト!」
あっさりチェックメイトされる悪魔
ジャンヌ「回収完了!」
ついでに加奈子を助け、リボンでビルの上に戻るジャンヌ
ジャンヌ「都のトラップもたまには役に立つわね」
(おしまい)
流石に凄惨な話をこれ以上増やす訳にはいかんです。
本当は順次さんと二人(三人)で飛び降りて貰うはずでしたが、流石にジャン
ヌが二人抱えて飛ぶのは無理だろうという事で、泣く泣く変更。
>ミストの姿は人間に見えない訳じゃないんですね。
>撮影所の回では委員長の真ん前に降りてきたのに騒ぎにならなかったので
>てっきりミストは見えんのだとばかり。
># 自分で選べるのかな。悪魔ならそのぐらい出来そうですね。
第32話では、東大寺警部がミストに話しかけていましたので、見る事は出来
るのだと思います。アニメ版の設定を見る限り、普段の服は人間バージョン、黒
服で翼が生えている方が悪魔バージョンだそうです。ノインと聖先生の関係みた
いなものですね。
>ちょっと思ったのですが、稚空の話が肝心なところになると逃げてしまうのは
>話を聞くと信じたくなる事が判っていて、信じないという結論ありきの
>まろんちゃんとしては聞くわけにはいかないって事なのかも。
そうだと思います。まろんはまだ、フィンを捨てて稚空に走る(凄い表現だ)
事が出来ないのだと思います。
>>> 手分けして探すまろん。プティクレアが反応します。
>
>ここの音の入れ方丁寧でした。駆け抜ける時は一瞬だけ鳴って
>戻る時に少しづつ間隔が狭まるというあたり。
># 今までの回では、似たようなシーンでも間隔の狭まり方が
># 飛び飛びだった気がします。でも、気の所為かも。^^;
そう言えば、第22話(ジャンヌがハングライダーで脱出する話)で、プティ
クレアの反応の大きさで悪魔の方向を探るジャンヌ、というシーンが出ていまし
た。
>仕事スタイルでは信用されないからって事なのでしょうか。
>男にはあんまり使いたくない表現ですが健気な奴。
ですけど、どうやって助けるつもりだったのか謎です。気持ちは分かるのです
が、あまり意味のある行動には見えない気が…。
#原作ではそんな事せずに信頼を回復していますので。
>こうして見るとミストって結構仕事熱心(笑)でよく動いてますね。
実はジャンヌに個人的恨みでもあるのかと思ってしまいます。
>実体化したりブロッシュに戻ったりという性質からチェックメイトしにくい
>のでは?と思ったのですが、あっさりとカタがつきました。^^;
多分、実体化しなくてもリボンでチェックメイト出来るのだと思います。
>>> そして、稚空とまろんがどうやって脱出したのかも…。桃栗警察の事だか
ら、
>>> 周囲の警備がザルだった事にしよう。
>
>まろんちゃんにはアクセスを見てどう思ったか聞きたい。
># 前で騒いでるのに気付かないはずはないし。
第8話で、双眼鏡でアクセスの事をまろんは目撃しています。だから、別に何
とも思わなかったと思います。
思ったのですが、むしろ稚空が説明するよりはアクセスが直接、最初から説明
した方がまだまろんに信じて貰えるかも知れないとか思ったりもしています。
>>> ところで、ミストの正体って何なんでしょうねぇ。悪魔なの? と問われ
て、
>>> 答えなかったのが妙に気になっているのですが…。
>
>自分でも自分の正体を知らないに一票。
実はフィンちゃんの精神の暗黒面であるという説も面白そうですが…。
そう言えば、原作通りならばそろそろ山茶花弥白が再登場すると思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
石崎啓太(E-Mail:keitai@fa2.so-net.ne.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735