Re: Kamikaze Kaito Jeanne #32 (10/23)
石崎です。
japan.anime.pretty,fj.rec.animation の
<7v15ia$e00@infonex.infonex.co.jp> の
記事において 1999年10月25日(月) 17時49分14秒頃、
hidero@po.iijnet.or.jpさんは書きました。
>佐々木@横浜市在住です。
こんばんわ。
>こんにちわ。
># 何故だか同じ記事が2本来ましたので、どっちが本命でも良い様に
># リファレンスヘッダはマルチになっとります。中身はシングル。
あ、先に出した方はキャンセルしたものです。ちなみに佐々木さんのフォロー
した方はキャンセルした方だと思います(汗)。
>言っても仕方ない事ではありますが、中途半端で変な時間ですねぇ。
新聞のTV欄の変なサブタイトルといい、視聴率獲得手法の一つなのだと思っ
てます。
>最近貰えるポスターが宣伝用の物という事が多い気がしています。
>どちらかと言うとオマケ用にオリジナルのポスターを造って欲しいのですが。
個人的にはポスター等よりもライナーノーツなどの制作側のコメントが読める
ものがおまけについている方が良いです。ポスター貼る場所ないし。
^L
>やはりプロファイリングならば美人で鬱病のお姉さんが出ないと。
何でしたっけ、元ネタ(汗)。
>>> ノインの彼女の心をの台詞、原作を読んでいるのといないのとで、取り方
がか
>>> なり違って来ると思います。
>
>取りあえず邪悪な意味合いに取っておきます。続く台詞は「粉々に」とか。
やはり普通に見るとそうにしか見えませんよねぇ。
>もうちょっと「当たり」に近い結果でも出てきて、まろんちゃんが
>内心で「マズイッ!」とか言っていると面白かったのですが。
>そうすると後でマシン壊してる理由も説明できますし。
都ちゃんはまろんが怪盗ジャンヌで無い事を証明するためにジャンヌを追いか
けているので、無意識にまろんが対象にならないように推理していると思いまし
た。
だって、最近は桃栗学園からうちのマンションまで…の辺りまで気付いたの
に、何でそこに集中するのか? の視点が欠けています。
また、被害者の多くがまろんと接点が何かある事も、調べれば判りそうな…。
と言うのも、もちろん気にしてはいけない。
>>> 余談ですが、第5話でジャンヌが出現したのは国際空港なので、桃栗町で
は無
>>> いような。従って、都が言っていた、桃栗町にしか現れないというのは厳密
には
>>> 誤りかな?
>
>ヂツわ思いっきり広い町だとか。で、市に昇格させてくれとか運動中。^^;
第5話でまろんの家に届いたDMでは「区」がついていましたので、政令指定
都市の中の町である…という事だと思います。…と第5話のスレッドで話してい
ましたっけ。
だから、市内とかにすれば良かったんですけどね。
>>> 誰もが心の中で突っ込んでいた都スペシャルの費用、やっぱり問題になっ
てい
>>> たんですね。都がクシャミしています(笑)。ちなみに都スペシャルはパー
ト1
>
>警察持ちだったとは。なんともはや。^^;;;
都スペシャルパート1の時には、父親さえも知りませんでしたが、この時の予
算は…と言うのも気にしてはいけないんでしょうね。
>>> 出しているんでしょうね。刑事の魂の美しさって、今回はやけに曖昧な予告
状で
>>> すね。
>
>リサーチ不足なので悪魔が取り付いた物が何なのか
>判らない所為でしょうか。
せめて対象が東大寺警部だという事くらい、書いておけば良かったのに。
>ダブルアクションのリボルバーなら出来ないこともないかなと。
>でもあの命中精度はやっぱり人間技じゃない。
># ダブルの連射は当たらんと思います。
実は拳銃については詳しくないので詳しい方、解説プリーズ(汗)。
>「出した」という事実があれば自己満足できるから良いのでしょう。^^;
確か第25話(人形の話)では出していなかったかと(笑)。
>都ちゃんが撃たれて警部が正気に戻るってなベタな展開はありませんでした
ね。
># なんかそういう鬼畜な想像ばかりしてしまう今日この頃。^^;
ああっ。そう言う展開があったか…。でも、それだと氷室警部が懲戒免職にな
ってしまうのでは…。
>>> ブーメランで拳銃を弾き飛ばし、都と氷室警部を担いで後をジャンヌに任
せて
>
>ブーメランが都ちゃんにブチ当たってる様に見えて仕方ないのですが。
見えました(笑)。あの状態から曲がったんだと解釈する事にしています。
シンドバットブーメランって真っ直ぐ飛んでいる描写はあまりないので…。
>>> 実体化した悪魔がジャンヌを直接狙わない理由を語っています。どうも、
ミス
>
>正直な悪魔ですねぇ。それで動揺する事も目的に適うからいいのか。
喋り過ぎな悪魔ですね。
ところで、この後でジャンヌが何故か自分の身体の周りでリボンをぐるぐる回
していましたが、あれは何の意味があったのでしょう。
>>> チェックメイト後、コンピューターが破壊されていましたが、まさかジャ
ンヌ
>>> が壊したの? シンドバットはコンピューターの事は知らない筈なので。そ
う
>
>ジャンヌがコンピュータの存在を知っていたというのもマズい様な。
># 関係者以外で知っているのは ....
2つ届いた記事の内容が違うのはここです。
このシーンを見て、ジャンヌがコンピューターを壊したのだという意見が過半
を占めていたのですが、悪魔が巨大化したときに天井が崩れていたのに、その上
にあった捜査本部も巻き込まれた…という説を掲示板等で読んで、ああそうかと
納得して下のように書き直しました。
japan.anime.pretty,fj.rec.animation の
<19991024145542keitai@fa2.so-net.ne.jp> の
記事において 1999年10月24日(日) 14時55分42秒頃、
私は書きました。
> チェックメイト後、コンピューターが破壊されていましたが、最初ジャンヌ
が
>壊したのかと思いました(笑)。見直してみると、悪魔が巨大化した時に天井
を
>壊してましたが、そのせいだったんでしょうね。シンドバットが爆発物で壊し
た
>とか、色々考えたのですが(汗)。
>>> 東大寺警部…ひょっとして、悪魔に取り憑かれていた時の事、覚えているんで
>>> すか? 今までの被害者は覚えていなかったのに…。であれば、ジャンヌ又は都
>
>ミストの使う悪魔は性質が微妙に以前のザコ悪魔とは違うとか。
># チェス駒がザコ駒じゃ無くなっただけで弱いのは同じですけど。^^;
ナイトしか出ないのが悲しいですね。バンクの都合だと思いますが。
それから、現在の悪魔はピンではチェックメイト出来ないので、シンドバット
はチェックメイト不可能なのが悲しいです。まさにタキシード仮面状態。
#良い所で助けに入るんだけど決め技が無いので結局何も出来ない(笑)。
>ミストの影が「普通」なのが妙に気になります。
># でも、きっと意味はないんだろうな。(笑)
あれは、ミストの人間モードなので、普通に影があるのです(嘘)。
ちなみにフィンとアクセスは鏡に映らないのに、影がある描写が第8話で…
(笑)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
石崎啓太(E-Mail:keitai@fa2.so-net.ne.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735