石崎です。

 ついにりぼんに手を出してしまいました。こ、こんな展開になっていたのか〜。
 アニメ版でもこの話、ちゃんとやるんだろうな?
 ちなみに単行本3巻は5/14発売だそうです。

japan.anime.pretty,fj.rec.animation の <7gp7o4$3ek$1@news0.netlaputa.ne.jp> の
記事において 1999年05月05日(水) 19時49分04秒頃、
Mayahara Noriyuki <mayahara@yk.NetLaputa.ne.jp>さんは書きました。

 流石馬屋原さん。こういう場面でのフォローはいつも助かっています。
 ロミオとジュリエットの話って今までまともに見た事無かったので(おい)。

>keitai@fa2.so-net.ne.jp (Keita Ishizaki) wrote 
>in article <19990503214747keitai@fa2.so-net.ne.jp> ...
>> 
>> 神風怪盗ジャンヌ第12話『ピンは剣より強し!』の感想です。
>
>正確には5日間です。
>結婚はしています。2日目でいきなり(笑)
>ちゃんと神父が立ち会っています。

 そのようですね。(…って、昨日調べただけ(汗))

 一日目で知り合ってバルコニーの例のシーンがあって
 二日目で結婚式あげてマーキューシオが死んでロミオが決闘して
 三日目でロミオが街から追放されてジュリエットがパリス伯爵との縁談を迫られ
 四日目にジュリエットが仮死状態になって
 五日目にジュリエットが死んだと思ったロミオが自殺してジュリエットが後追い

 こんな感じですか?

>> 早とちりで二人とも死んじまって、何
>> だかねぇ」
>
>最大の原因は、早とちりと言うより、連絡がうまくいかなかった事でしょうね。

 えっと、ジュリエットが仮死状態することによる駆け落ち計画を件の神父さんが
ロミオに知らせようとして、神父さんの友達が途中で伝染病に出くわして伝言が伝
わらなかったのでしたっけ。

 リアルタイムで見た時に思ったのですが、何でジュリエットが睡眠薬飲んだのか、
ロミオとジュリエットの話知っている人じゃないとさっぱり判らないです。
 小さなお友達がターゲット(の筈)だから、最低限の筋位は判るようにして欲し
かったかもしれないけど、やっぱりロミオとジュリエットの話って、デフォで知っ
ているものと思われているのでしょうか(汗)。

 …そんなにロミオとジュリエットの話の中身ってメジャーだったのか(恥)。

>なお、話の流れが急すぎるのは、この話が小説などではなく、戯曲として書か
>れたものだから、という事もあります。2〜3時間程度の舞台劇用の物語です
>から、時間の流れは可能な限り圧縮されているのです。

 いちおー実話が元でしたっけ?

>えと、ジュリエットじゃなくてロミオ、ですよね?気絶するのは。

 そうです(汗)。う…推敲していないのがバレバレ(恥)。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
石崎啓太(E-Mail:keitai@fa2.so-net.ne.jp)