Re: 誰も頼んでいない
こんにちは
Ellieotto Fatman <cac50810@pop16.odn.ne.jp> writes:
> 「こどものために」と最初に言えば何でも正論になるような風潮ありません
> か?
> 赤の他人に甘えるな、寄りかかるな、頼るな、自分の人生なら自分で
> 切り開けって、別にカッコ付けでもなんでもなく、当たり前のコトでしょう?
> 環境だのみでヌクヌクしている、って感じがして、こういう「一見誠実そうで
> 実は目立ちたがりの問題提起」みたいなのって好きになれないな。
> 判断の基準を「どう形づくるか」って言うようなことまで、メディアにも
> マスコミにも、依存心丸出しの他人にも、誰も頼んでいない。
大筋で合意しますが,恐ろしいのが,まさに世間の風潮で.
正月,田舎に帰り両親(普通の人)と何気ない会話をしたとき,
彼らは,きっぱり,アニメや漫画が暴力的?である風潮が昨今の
子供の荒廃を後押ししているようなことを言ってました.
真偽はともかくとして,別にアニメ漫画好きでない人にとっては,何でもスケー
プゴートになるという良い実例を見てしまったって感じです.
> 実は目立ちたがりの問題提起」みたいなのって好きになれないな。
ボクの経験では,たとえばココのようなアニメ・マニアの多く来るところでは,
世間的正論を吐いてくれる人が少ないです(吐けば反論を食いまくることがわ
かっているからか?).そういった状況下で,世間的正論を主張された人は,
なかなか偉いと思いますよ.
意見自体に賛同はできませんが.
なんかアニメじゃない話では問題が多いので具体例でゴー(放映中より)
・「CCさくら」のような激萌えアニメは好きだ,ちなみに,利香ちゃんは先生
と結ばれるべきだ,クランプなんだし.
・「お兄さまへ」のようなブチ壊れた人多数登場,刃傷ざたもアリが好きだ.
・「リヴァイアス」のような極限でブチ壊れた少年達は好きだ.
・「今僕」のハムドさまはすきだ.でもサラが可愛そうで良い.
・「頭文字D2」のような違法公道レース賛歌が好きだ.
・「ブルージェンダー」のようなバンバン人死になアニメはすきだ.
意外に大人しいもの好みだなぁ,ヲレ.
ってことで,世間様には物議をかもしそうなアニメを列挙して楽しむのはいか
がでしょうねぇ? >> All
# ってかんじで,ノリがほとんどMLか掲示板(笑)
じゃ; かいや
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735