From(投稿者): | Mikage via Japanese Net News <mikage007@altavista.net> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.animation |
Subject(見出し): | Re: C.C.Sakura アメリカ版 |
Date(投稿日時): | 01 Jun 2000 22:35:27 -0700 |
Organization(所属): | Die, spammers! |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <m34s7fov3t.fsf_-_@emi.pritto.com> |
(G) <3935C115.9F3AFA9D@ftl.co.jp> | |
(G) <39372686.6A8F657C@nisiq.net> | |
(G) <39373498.C3EE2CAE@ftl.co.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <m3itvszluo.fsf_-_@emi.pritto.com> |
Kozo Sawada <sawada@ftl.co.jp> writes: > 「ほえぇぇぇ」や「はにゃーん」がああなっていたのが、ま、 > 当然というか、残念というか(笑) > > しかし、海外版DVDとかが出たとき、 > > 日本語音声「ほええぇぇぇぇ!」 > 英語字幕 "Oh! No!" > > とかだと、「そうか、こういうとき日本語ではこう言うのか」と > 勘違いする外人さんがいそうでなんとも(^_^; この手の話は実際に枚挙にいとまがないらしいです。 日本語でカラスの鳴き声は「アホー アホー」である、とか(笑)。 -- Mikage