Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!giga-nspixp2!newsgate1.web.ad.jp!news501.nifty.com!SGU03026 From: SGU03026@nifty.ne.jp (Koichi Soraku) Newsgroups: fj.rec.comics Subject: Re: CLAMP (was: Re: クロスオーバー) Date: Sun, 1 Jun 2003 09:33:59 +0000 (UTC) Organization: NIFTY-Serve, Japan Lines: 33 Message-ID: References: NNTP-Posting-Host: airh03265018.ppp.infoweb.ne.jp X-Trace: news511.nifty.com 1054460039 4830 210.131.108.84 (1 Jun 2003 09:33:59 GMT) X-Complaints-To: - NNTP-Posting-Date: Sun, 1 Jun 2003 09:33:59 +0000 (UTC) X-Newsreader: mnews [version 1.22PL4] 2000-05/28(Sun) X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (Unix)] Xref: ccsf.homeunix.org fj.rec.comics:504  宗樂@立川です。 #少女少年VI求めて本屋の梯子してしまった…。 In article , nakayama.ryuji@anet.ne.jp wrote: > 「(以前から)書きたかった『いろんな世界はつながっている』という話」って、 > もともとあっちもこっちもつながってるじゃないか、とツッコミを入れたくな > るようなコメント。  ぱふ7月号にCLAMPのインタビューがのっていたのですが、『これまでにも 「X」などで部分的にやってきたことですが』ということで、 > まさか、全部つなごうという目論見? なにしろ、次元が自由になるそうですし。 『今回は集大成的に「CLAMP作品全てを繋げる」ような事が出来たらと思って います。』だそうです。(^^;;; > 今週の展開を見る限りでは、当分続けそうです。こっちで見えてない部分をあっ > ちで補完という感じでしょうか。  そのへんもインタビュー記事で触れられていましたが、どちらかだけでも話 は成立するけど両方読むとより楽しめるという感じにしていきたいとか。  とりあえずこのインタビュー記事は読んでおいて損は無いかと。 --- Koichi Soraku Tachikawa-shi TOKYO JAPAN e-mail:SGU03026@nifty.ne.jp jg4kez@ja6ybr.org -- Powered by FreeBSD & FreeBSD(98) -- 『人型は人の幸せのために造られるんだよー!』