Re: も〜っと!おジャ魔女どれみ第6話
後藤です
"ととかる改" <k-noda@td5.so-net.ne.jp> wrote in message
news:98huc8$a7e$1@news01bf.so-net.ne.jp...
> 今週のように、サブタイトルが2段で表示されると、
> 真の主役のお顔にまともにかぶってしまふのですねぇ・・・、
> これからは一段で納めるようにっ!!(笑)
前2作と同様に、画面の四隅に彼女達の顔を配置してもらうのが
ベストなのですが…
> > マジョリカ「魔女界では、育ての親は赤ん坊が成人するまで
> > 会ってはならないという規則があるのじゃ。」
> ん?マジョハートがママしてたときとかって、
> マジョランはあきらかに赤ちゃんとは言えない年齢だったと
> 思うのですが・・・。
> #まさか、あの大きさで成人してたとは言わせないぞ!^_^;
でも、このときのマジョランはぷりちぃでした。
> > ももこ「ごめんなさい…でも、
> > 大好きだったマジョモンローに二度と会えないわたしより、
> > ずっといいと思ったの…」
> > #羨ましいという気持ちと、他の4人と同じ気持ちを共有できない孤独感、
> > #多少あったかもしれません。
> そうですね、このシーンでは台詞として発せられたこと以上に
> その奥にある何倍もの彼女たちの感情が感じられましたね。
> 名シーンでございますなぁ。
> (今週は、この時点で既に涙腺が非常警報を発しています・・・。^_^;)
私の涙腺も、未だ正常な状態に復旧しません。
「しゃ〜ぷっ」の最終話放映後もしばらくは困りました。
> > ●今夜ハナを見に行こう、と。そこへ突如マジョリンが。
> > #思わず魂胆をゲロってるどれみ。おバカ…。
>
> こういう素直なところが彼女のいいところ
> ・・・じゃないですね。^_^;
>
> > どれみ「だいじょうぶだよ。みんなで力を合わせれば何とかなるっしょ。」
> > #某木之本さんも同じこと、言ってたような…こんなに軽くはないけど。
>
> 彼女たちは、「だいじょうぶ、何とかなるよ、」と言う軽い言葉の裏に
> 非常に堅い決意を秘めているのが感じられますよね、
> 見ていてとても応援してあげたくなっちゃうんですよねぇ。
どれみのえらいところは、皆の信頼を得てちゃんとリーダーを務めている
ところにあると思っています。
親友・仲間への思いやり、不屈の精神(言葉はオーバーかもしれませんが
決してあきらめないこと)、etc.
おドジで惚れっぽい性格は、「玉にキズ」どころか、
むしろ「画竜点睛」と言えるかも?
> > #このシリーズ、一人n(n≧2)役って声優さんが多くて…
> 某”外洋型航宙可潜艦航海物語”よりは少ないようです。^_^;
今となっては古典の部類に入る、
「分離合体式宇宙戦闘用白兵戦対応人型強化服」(長い…分かりづらい^^;)
シリーズの物語も、第1作目はスゴかったですね。
主人公の、メカおたくの根暗少年と、そのライバルの、弱冠20歳にして
大佐にまで上り詰めた青年以外は、大抵一人n(n≧2)役だったような…
> > #彼女のメガネは表情に合わせて反射したり、屈折したり、曇ったり、
> > #面白いです。
> 先週の”ハリセン”についで、実は新しいポロンなのです。(違)
はい。マジョリンが持ってくるのを見ました
(「まだ言うか」って?ごめんなさいっm(_ _;;)m)
> > #きっと「ハム太郎」のファンなのでしょう。
> いや、きっと今シーズンのテーマの一つなのでしょう、
> コミュニケーションとスナップとハムスター。
> (どんなテーマだ・・・、(笑))
いや、これらのキーワードから連想されるのは「おジャ魔女」という
言葉だけです。間違っていません(笑)。
> > ●ちゃんとメモ取るはづき。
> はずきちゃんのこういうキチンとした性格が今回の合格に
> 繋がったわけですし、素晴らしいことですね。
> #単なるヘンテコ娘なわけではないのですな。
> #って、はずきちゃんファンの方、すんません。^_^;
こういう両極端が彼女の魅力ですから。
> > #こういう場での魔法の素の使用は、反則ではないの…?
> どうなんでしょうね、
> それも含めてのお菓子つくりっていうことで使用は
> 認められているのだと思いますよ。
> まさか細かいルールブックなんてないでしょうし。(笑)
魔法の素をふりかけると、マジョカーラのスコーンの味が
変わっちゃわないのかなあ、と変な心配してしまいました。
あれって、味ではなく食べた人の気分を変える魔法なのでしょうか?
#人の心を変える魔法……ご法度ぢゃないか!
> > はづきがミルクティーのことを思い出した。さすが。
> ばあやに教えてもらったことがあったのかも。
> ・・・いや、ばあやでは番茶の入れ方くらいしか分からない?^_^;
このばあやは、凄い思い込みを以ってはづきに教え込もうとするので、
危険すぎます(笑)。
> #女王様はどれみ達を成長させるのと同時に、固まってしまっている
> #魔女たちの心をほぐしてあげることも目的としているのでしょうね。
> #策士やなぁ・・・。(笑)
女王様の、どれみ達に寄せる信頼は並々ならぬものがありますね。
反対派元老達に敢えて挑戦的になったのも、
どれみ達への信頼感の表れかと。
> さりげなくおつかいを頼まれてくれたモモちゃん、
> いい娘でございますねぇ。
次回はももことハナとの触れ合いがメインになりそうな気がしてます。
注目しましょう。
> > #マジョポンとマジョピー、看護婦から保母さん……!?
> もう検診はやってないのでしょうか?
> 今年は新たな赤ちゃん生まれてないのでしょうかねぇ。^_^;
マジョハートにリストラされた?
> > ●ハナ「ママ!」
↑
ダメです…これだけでもハナの姿が目に浮かんで目頭熱くなっちゃう…
> > #……マジでポロポロ泣いてしまいました、私。
> はい、ここで泣かずして、いったい何時涙を流すというのでしょう!
> #今週はかなり水分と塩分を消費してしまったようです。^_^;
> 日曜日に備えて水分と塩分の補給を怠らないようにしましょう。(^o^)
いやあ、迂闊でした、私。当日はコップに水、汲んでおかなかったんですう。
> > 情報誌に5−1と5−2の全員が紹介されていました。
> あ、そうなんですかぁ、本屋へ行かなくては。
あ、ごめんなさい、雑誌名、お伝えしていなかった。アニメージュです。
--
S. GOTO
mailto:goto.shinichiro@lab.ntt.co.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735