Path: news.osk.3web.ne.jp!ff2.osk.3web.ne.jp!uunet!osa.uu.net!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail From: "parallax" Newsgroups: fj.rec.animation,japan.anime,japan.anime.pretty Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IEMuQy5TQUtVUkEgIzY3KDAwLzIvMjkpS0VZIBskQiVQITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTglZyVzGyhC?= Date: Wed, 13 Dec 2000 17:34:28 +0900 Organization: BIGLOBE dial-up user Lines: 47 Message-ID: <917cj2$k6$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> References: <89h14m$d9e$1@wa1.seikyou.ne.jp><90e4nr$k99$1@news.osk.3web.ne.jp><3A2B371A.8041F1B4@ftl.co.jp><90lq49$316t$1@news.osk.3web.ne.jp><3A2EE8F4.BACD933C@ftl.co.jp><90n1qf$3tj$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp><3A2FC0D1.66E29AB9@fsinet.or.jp><926r09.rb5.ln@kazu3.aqua.win.ne.jp><3A365B00.6D5449CF@fsinet.or.jp> <9173fl$p1i$1@news.ipc.akita-u.ac.jp> Reply-To: "parallax" NNTP-Posting-Host: ntckw5ds10.tk1.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: bgsv5905.tk.mesh.ad.jp 976696739 646 133.205.203.56 (13 Dec 2000 08:38:59 GMT) X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 13 Dec 2000 08:38:59 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400 Xref: news.osk.3web.ne.jp fj.rec.animation:2964 japan.anime:1028 japan.anime.pretty:929 こん○○わ、PARALLAXです。「ちょびッツ」は読んでないのですが。 "Mizuno, MWE" wrote in message news:9173fl$p1i$1@news.ipc.akita-u.ac.jp... > 水野@秋田大学です。1点ちゃちゃ。 ども(^○^)/。 > そうして, このパソコンさんの教育アルゴリズムをもとに, > 数年後か数十年後か数百年後, 数多くの「ほぇ?」なメイドロボットが > 作られるんですね。 う〜む、PARALLAX版「知世伝説」の「ほぇ?」なメイドロボットは ◆突然妄想劇場 「知世伝説 最終章 永遠の楽園」抜粋 > くす、と笑い、彼女の背中を開く。メイドロボットの「コア」が > そこにある。苦もなく彼女は、それを引き出した。この作業ばか > りは、他のメイドロボットや部下たちには任せられない。 > > それは1枚のカード。複雑な文様が表裏に描かれ、しかも1枚 > 1枚の絵柄が異なるカード。 > > 引き出したカードには鳥の絵が書かれていた。 > > 書かれている文字は600年も前の古代文字だからデータベース > にでも掛けなければ読めるものではない。しかしこれをもし直接 > 軌道都市のインテリジェンスシステムに掛けたら「えらいこと」 > になる。カードが持つ「マジックエナジー」が、軌道都市を維持 > する「魔法炉」の制御機構に干渉でもしたら、それこそ・・・ なものですから、52体以上の量産は難しいかもしれませんねぇ(^^ゞ #あ、2000年劇場版のアレとTV最終回のコレを併せると54体か。 > 以下, 「知世伝説」に(続きません) 本格的に再開するなら、佐々木さんの協力を仰がねば(^^;)。 #あの時は記事を書いている番組数がゼロだったからなぁ。 今これを書き直すんなら、USBケーブルで電源供給+データ送受 信する1/6バージョンにしそうです(^^ゞ。 では。 ============================================================ P A R A L L A X [ parallax@mbc.nifty.com ]