Path: news.osk.3web.ne.jp!ff2.osk.3web.ne.jp!uunet!osa.uu.net!newsfeed.mesh.ad.jp!not-for-mail From: "parallax" Newsgroups: fj.rec.animation Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjgkTGs6NSEhIXQjNhsoQg==?= Date: Wed, 6 Dec 2000 09:55:57 +0900 Organization: BIGLOBE dial-up user Lines: 130 Message-ID: <90k99m$54s$1@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> References: <8vqlsl$6du$3@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp><900ke1$b79$2@pin2.tky.plala.or.jp><90225d$rdn$2@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp><9052nu$p96$1@pin2.tky.plala.or.jp><907ms3$2cl$3@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp> <90inl2$po7$1@pin2.tky.plala.or.jp> Reply-To: "parallax" NNTP-Posting-Host: ntckw5ds43.tk1.mesh.ad.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Trace: bgsv5905.tk.mesh.ad.jp 976070776 5276 133.205.203.89 (6 Dec 2000 02:46:16 GMT) X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp NNTP-Posting-Date: Wed, 6 Dec 2000 02:46:16 +0000 (UTC) X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400 Xref: news.osk.3web.ne.jp fj.rec.animation:2792 こん○○わ、PARALLAXです。御返答、有難う御座います。 "Akito Aogiri" wrote in message news:90inl2$po7$1@pin2.tky.plala.or.jp... > 青霧@喜多方帰りです。 ども(^○^)/。冬のラーメンは美味しかったですか? #ああぁ「喜多方」と聞いてこの程度しか思いつかない私ったら。 > 最近では妖しのセレスやC.C.さくらも結構お気に入り! 「〜セレス」は「録っちゃいるけど見ちゃいない」モードでしたん でよく判らない(あ、でも母になる事を選択したヒロインの最終回 の姿は印象に残ってる)のですが、「C.C.さくら」は時折霊体お母 ちゃんが出張ってきてくれますねぇ。または香港劇場版の小狼母も。 #まぁ「あんた見守ってニコニコ笑うしか能が無いのか?」と思う #事が無いでもないでもないのだが(どっちなんだよ(^^ゞ)。 > おジャ魔女(無印)は良かったですねえ。 > 本当はあの系統を見ない私がなぜか見続けていましたから。 無印「〜どれみ」の頃は未だ玩具のラインナップが少なくてその分 ストーリー重視の御涙頂戴人情話が濃く描かれた回が結構ありまし たから(本当かぁ?(^^ゞ)、大きな御友達は結構見ていた様ですね。 #やっぱ、ハナちゃん絡みを加えて玩具発売を頻発させたのが #「〜#っ」の敗因じゃないか? > >#開き直られた「彼氏彼女の事情」も困っちゃうんだけど(^^;)。 > > あの作品は最初かじり付いて見てましたが、途中でアニメの枠を > はみ出したようで、撃沈されました! 最終回近辺なんかアニメですらありませんでしたからねぇ(^^;)。 企画としては面白いと見ていましたが、矢張りそれで30分持たせ られると飽きが来ますな。作る方は面白いんでしょうが。 > 信長編は妖怪と半妖の力と力、技と技のぶつかり合うアクションシーンで > 勝負でしょうか。 > この辺で鉄砕牙が使えないところをうまく絡めて来ると膨らみそう。 おっそろしく高速で、4話分をたった1話で語りきってしまいまし た(^^;)。しかしそれでも急いだ感やテンポが悪かった印象や説明 不足の点が無い事を考えると、これは脚本と演出が上手く原作を料 理できた勝利でしょうね。 #やっぱ「犬夜叉キャラクター図鑑」には信長ではなく日吉丸を #出すべきだったんじゃないかなぁ(笑)。 > >すると、これを逆に言うと「かごめが拗ねたり犬夜叉が僻んだりし > >ている時には時空転位できない」事になりそうな(^^;)。ほいで自 > > 別の作品でこの辺を詳しくやってくれないかなあ。 時間テーマのファンタジーやSFはそりゃもうわんさかわんさかと あるんですが、人の想いで時を越えるテーマとなるとつい筒井康孝 御大の「あの作品」が真っ先に思い出されてしまいます(^^ゞ。 高橋留美子作品の「炎トリッパー」は鉄板な展開ながらなかなか 良くどんでん返しが練られていて、演出の勝利と言った感でした。 > >それ以前に蚣上臈がかごめを探知して時空転位してきた事が説明で > > それは四魂の玉の妖力に反応したのでしょう。 > あれなら並の妖怪はのどから手が出るほどほしいので、鼻も利くように > なっているかと。 四魂の玉がかごめの体内から出る前にかごめへ接触して妖力を取り 戻せた妖怪が蚣上臈しかいないので何とも判断できないのですが、 何ら普段と変わらぬ生活を送り続けていたかごめの体内で既に四魂 の玉が既に熟成し時を越えて「匂う」のならば、彼女はとうの昔に 現代の妖怪や悪党に襲われていてもおかしくない筈なんですがねぇ。 原作ではこの辺りの説明が全く無いので、どうも一抹の違和感が。 #だから「肉付きの面」編をすっ飛ばしたのかな? まぁ「人間を #壊す」話だから今放映すると洒落にならないので放映中止になっ #たのかも(違)。 > 深作欣二監督と国会議員のやりとりもなかなか楽しかった。 > あの人、誰が相手だろうとはっきりものを言いますね。 > ちょっぴり好感度アップ! そりゃ相手がスポンサーでも配給会社でもないのなら何だって言え るだろう、と私ゃ笑って見ていましたが(^^ゞ。こう言った反論を 作品そのものの出来で捻じ伏せるのが名監督だと思うんですがねぇ、 どうやら深作作品程度の出来ではそれが出来なかった様ですな。 > >矢張り「バトルロワイヤル」の教師役は素直に3年B組金八先生に > > その辺は映画見てないので何とも言えません。 > でも3年B組金八先生はちょっとイメージが違うかなあ。 ありゃ? では高見広春作の原作は未だお読みでない訳で。そりゃ 勿体無い、是非読みましょう。御一読頂ければ、何故に金八先生な のかは即座に判ります。しかも「こんなの映画化できる訳が無い」 とも。丹念に全シーンを映像化すれば、確実にTV1時間枠1クー ルでも足りません。尤も原作を「面白い」と読むか「吐き気がする」 と読むかは、読者の良識次第だと思います。 #何せ学園殺戮RPGのクライマックスばかりを集めた様な作品だ #からなぁ(^^;)。初読した時は流石にこれが映像化できるとは思え #なかったし、コミック版の方も絵の外連見が原作の冷徹な表現を #越えていない印象があって、どうもつまらなかったし。 > >#月曜放映の某作品なんか、毎回ケチョンケチョンだしなぁ(^^ゞ。 > > ↑これって空から電波が降ってくる作品でしょうか。 > それなら今期はやおい系タッグに見事KOされました(笑) 仰る通りで(^^;)。だから私も月曜の方は何とか見続けていますが、 水曜の方はフォロー不可能です(でも録ってはいる(爆))。 > お手が出来る殺生丸なら一家に一匹ほしい! ついでに毒華爪で雑草も害虫も居なくなり、お庭もすっきり。草木 一本生えませんから、ロックガーデンには最高のペットです(爆)。 #なお其処に踏み入れる飼い主の、生命の安全は保証されません。 「肉付きの面」編がすっ飛ばされたと言う事は、矢張り現代編は排 除されるのでしょうな。ここでかごめ弟と犬夜叉を会わせておかな いと、次の現代編である「ポルターガイスト」編に不整合が発生し ますから。惜しいなぁ、これは「犬夜叉」作品では「無女」編に並 ぶ母子情愛の話が実にストレートに書かれている話なのに。 では。 ============================================================ P A R A L L A X [ parallax@mbc.nifty.com ]