佐々木@横浜市在住です。

<8u7vef$6vp$2@bgsv5905.tk.mesh.ad.jp>の記事において
parallax@mbc.nifty.comさんは書きました。

>> こん○○わ、PARALLAXです。御返答、有難う御座います。

ども。

>> そうですね。だから准将に対し面と向かっては言わず、これを回想
>> している場面で自分の信念を思い返す様に呟いているのだと思いま
>> した。だからこそ事後に念押しの連絡を取ってきた准将にも冷静な
>> 対応を取れるのでしょう。上に誰がいても構わないタイプですかな。

納得。

>> 「あっつい太陽」だから「HEAT」ですかな? また直接的なネーミ
>> ングだこと(^^;)。とすると「クールな奴」なC型、「アブねー奴」
>> でA型、「訪問者」でV型とか(爆)。

Cは私もクールかなと思ったのですが、案外低温って武器には
ならないんですよね。まぁ、そのうち出るでしょうが。(なげやり ^^;)

>> #そりゃTYPE-BLUEとかTYPE-ORANGEとかよりは判りやすいが。

# しかもあっちは血液型。

>> > >> #「VanDread」でも同様の事が気に掛かったんだが(^^;)。
>> > # 私はブザムの正体と御頭の台詞が一番の関心事。
>> 私はヒビキの「バカじゃない」熱血とドゥエロの冷静さに着目中(嘘)。

成程、ヒビキの視線の先とドゥエロの手の動きに着目ですか。(笑)

>> > # と、心にも無い事を書いてみる。(爆)
>> 「こんな説得性のカケラもない文章を私は他に知りません。(笑)」
>> とか、昔何処かで誰かに言われた様な覚えがありますなぁ(笑)。

嘘つきは嘘が良く見える訳です。(こら)

>> #「知世伝説」の続きでも書こうかしら(爆)。

# いいかも。(誘爆)

>> #文字通り「ネタの宝庫」な辞典なんだが。凄ぇ高価かった(^^;)。

# まぁネタ(資料)本に金が掛かるのは物書きの宿命ですかね。^^;

>> #尤も「訓練用の装備の侭、実戦機をスタンバイ状態にしておいた
>> #整備局は何をやっているのだろう?」と思わない事も無く・・・。

そこが「予備の5号機」の悲しさという所でしょうか。

>> 「フランク殲滅」までは、まだ行きませんね。「暖かい…」ですし。

「フランクって熱い…」だったら即殲滅でしたが。(爆)

>> んでダンが一方的にリウへ突っかかって行く、と。なんか可愛いぞ、
>> ジョンブル坊ちゃん。連戦連敗街道まっしぐらだ(笑)。

で、鬱になって逃亡ですか。^^;;;;;

>> しかしビルを溶かし路面を沸騰させるほどの熱量を持ったエイリア
>> ンを横たわるまま放置しておけば、間違いなく「チャイナ・シンド
>> ローム」を起こしそうな気がしますなぁ(^^;)。
>> #実際にはその前に地圧で殲滅されると思うけど…いや、まさか…

# そのまま地核で大人しくしているならそれはそれで無害かも。^^;

>> しかし子供の頃の印象を改めた○年後の彼女は、大人びた後姿を見
>> せながら、宇宙に旅立つタクトを見送る訳で(大却下)。

「ばいば〜い、妖精く〜ん」(にっこり)

# その手には何故かロケットの重要な部品が握られていた…。
## 子供って残酷なのよねぇ。2〜3年後でも心は小学生だから。
### これならまぁおっけ〜。

>> #両者相討ち引き分け。しゃーねぇ、残ったハティは私が慰めよう(爆)。
>> ##お爺ちゃんモードで佐々木さんが来る前に逃げねば(しゅた!)

# 今ならその前にスーちゃんが始末してくれるでしょう。(笑)
## 保護者代行として。

>> 何れにせよ、現在の自分をリウは徹底的に嫌っていると私は考えて
>> います。ですから相当な無茶もしますし、他人にどう思われても関

そうですね。手段を選ばないダークな奴になってます。

>> ・・・でもなぁ、鉄板な「戦場のラブロマンス」ものなら。 では。

本作は「少女の成長物語」なんで、途中の男は全部退場します。(きっぱり)

では、また。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■
■■■■ hidero@po.iijnet.or.jp ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■