水野@秋田です。fj.rec.animationにも振ります。

From: ynagata@st.rim.or.jp (ynagata)
Date: ???, 22 Jun 2000 16:04:59 JST
Newsgroups: japan.anime.pretty
Message-ID: <8itdfb$a1a$2@netnews.rim.or.jp>
Subject: C.C. SAKURA #46 (2000/06/18)

> ここ数日に見たアニメでは、やっぱりCCさくら、ということで。

私はもはや C.C.さくらしか観てない…… :-)
# 貧アニメ地域だってのもあるんですが。


> ちょうど放映はじまったところですね>US版。(笑)
> #ぜんぜん、ほぇほぇアニメでないらしい。いきなり李クンでてるそうだし
> #そのうち見れるかな〜(汗)

さくらちゃんが Nikkiにならなかっただけ救い?
千春ちゃんがなっちゃったらしいですが。

小さなお友だちが対象なので, 発音しにくい名前を変えたそうですけど……
あっちの小さなお友だちには「ほえほえはにゃ〜ん」は受けないのかなぁ?


> > では、ここから本題。

# 改行はもはや無意味のような(^^;;;


> みづき先生
> 「この世に偶然なんてないの。あるのは必然だけよ」
> 
> 何回聞いても素敵なせりふです。これってCLAMPワールドなのでしょうか?

CLAMP作品は C.C.さくらしか知りませんが,
少なくとも原作ではこの台詞はありません。

それどころがケロちゃん(大)が, さくらちゃんが本を開けたことや
雪兎さんが桃矢兄ちゃんの友たちだったことについて
「いや, それは偶然や!」と断言しちゃってます。
でも, 後で「偶然じゃなかった」と判明しますから……結果的には
「必然だけ」となるのかもしれません。


> > 雪兎さん=ユエに攻撃できないさくらちゃん。
> > しかし、ユエは容赦なくさくらちゃんを攻撃します。
> > さくらちゃんがユエを傷つけないように捕らえようと放ったウッドも、
> > 月属性のカードであったため、逆にさくらちゃんが捕まるのでした。
> > 
> > #こら〜!さくらちゃんになんてことを!
> 
> キチク方面な方は、満足したのでは(笑)。え?足りないですか。

鉄骨に派手に叩きつけたり, 足場から落ちそうなくらい弾き飛ばしたり,
観ている心が痛くなるシーンです。


> #だけど、USじゃR指定でしょうね(爆)。

でも対象は小さなお友だち……


> ユエ「本気でやらないのなら、おわりだな」
> 
> #雪兎さんの弓道、伏線だったのでしょうか?

スポーツ万能の雪兎さんですから, 弓道もその延長でしょうけど。
45話が弓道大会なは伏線でしょうね。


> > #...でも、服は汚れてるけど小狼みたいに破れてボロボロになったり
> > #してないから、小狼よりは手加減してるのかも。
> 
> 映像的には、さくらちゃんの方が痛めつけられているような。

李君は痛めつけられている時間が短かったから :-)


> 冷酷なユエに植物攻撃(違)を受けるさくら。
> 涙のしずくだったんですね > 去年のOP。

えっとこれは……第1期の?


> > 名字で呼び合う山崎君と千春ちゃん、
> 
> 「すごく仲がいい訳じゃないもん」の解説がちょっと違和感。

説明台詞ですね。
撫子さんの写真は説明なしだったんだから,
ここも無理に説明しなくてもよかったんじゃないかなぁ。


> > ぜんぜん意識しない寺田先生と利佳ちゃん...
> 
> くぅぅぅぅぅぅぅぅぅ。無垢な利佳ちゃん……………。さくら負けて〜(殴)
> #で、いそいで講師で潜入せねば(嘘)

「剣」で斬られますよ :-)


> 輪になって食べてたお弁当もイスに横一列で寂しいお昼。
> 一人で更衣室で着替え一人で帰宅するさくら。校門で出迎える
> お兄さん。   ##(顔がいつもと違ってクランプしてます。なぜ?)

雪兎さんが好きという気持ちが消えたから……
いや, やっぱりシスコン気が抜けたと見た方がいいのかな。
# アニメ版ではどっちなんだろ?


さくら「カードのこともケロちゃんのことも大好き。
        きっと月さんのことも好きになれる。
        ううん, もう 好きだよ!」
> > さくら:「あるじとかじゃなくて、なかよしになってほしいな。」
> 
> > うんうん、さくらちゃんらしいセリフです。

手前の台詞が端折られてましたが, 
これがないと続く「なかよしに〜」が行きてこないと思うんですが……


> ユエ「審判終了!われ審判者ユエ、さくらを新たなあるじと認む」
> 
> はやくしろ、って声が涙をこらえてる気がするのですが。
> ユエも感無量なのでしょうか。

主と認められる存在が現れるなんて, まったく思っていなかった月さんですから。


> > 第二部「さくらカード編」は9月から。お楽しみに。
> 
> 去年と異なり?地上波は続けて放映みたいで嬉しいかぎり。
> ###10月から半年間再々放送にするのかな?…

残り 24話ですから, 年末で終わるんでしょうね。
季節ネタはスキー教室くらいだし……

は, まさか「季節はずれの学園祭」とか,
地上波放映を前提にしていたのか!?


では。


-- 
水野夢絵@秋田
http://cgi2.tky.3web.ne.jp/%7Emwe/
mwe@tky3.3web.ne.jp
ねぇ○○殿? 私のことは……「夢絵ちゃん」って読んで!! (嘘)