Mikage via Japanese Net News <mikage007@altavista.net> wrote in <m34s7fov3t.fsf_-_@emi.pritto.com>:
>
>6月17日、土曜朝から C.C.Sakura が北米で放映始まるみたいです。北米版タイ
>トルは "Cardcaptors".  米国では ポケモンを放映している WB 系列。さっそく番
>組宣伝コマーシャル見ました。
>

映像だけ見ました(笑)

>。。。いやぁ(^_^;;;(大汗)なんといったらいいか、すごいっす(^^;。強烈っす。
>完全に私の想像力を越えてました(^^;。
>
>一言で言えば "Cardcaptor and Robins"、あるいは "Cardcaptor Beyond"(笑)。
>まるで "Batman" のノリなんだもんなぁ(^^;。あのオリジナルの、はにゃーんな、
>ほえほえ〜な、明るく楽しい女の子アニメから、これほどまでダークなアクション
>もののコマーシャルを作るなんて、マジでよほどの才能の持ち主にしか出来ない曲
>芸だ(笑)。
>

あのプロモだと、グースバンプスとかバフィー・ザ・バンパイアスレイヤー
みたいなノリ(をもうちょっと東洋っぽくしたもの)を期待する視聴者も出
てきそうな気が...

>名前ですが、少なくとも Sakura と Li の名前は保たれていることが確認できまし
>た。
>

も一つ気になるのが年齢設定ですね。イタリア版では
さくらちゃんが「14歳、ちゅー2!」(ネタ古すぎ)
になってましたし。

--- 
Regards,
Takeuchi Shouichi(Seiya Otaku)
---------------------------------------------------------------------
|See You Later,Alligator.| "Burn,my Cosmo,Explode!and Do Miracles!!"|
|In a While ,Crocodile...|   E-mail:takeuchi@mbox.kyoto-inet.or.jp  |
---------------------------------------------------------------------