From(投稿者): | "えす" <shirao@mx3.tiki.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.rec.animation,fj.rec.movies,japan.anime |
Subject(見出し): | Re: C.C.SAKURA #64(1/18)KEYバージョン |
Date(投稿日時): | Sun, 30 Jan 2000 00:44:32 +0900 |
Organization(所属): | TikiTiki Internet Service |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <864hua$r07$1@wa1.seikyou.ne.jp> |
(G) <m3ogacowbg.fsf@mai.pritto.com> | |
(G) <86hnc0$f37$1@wa1.seikyou.ne.jp> | |
(G) <3891CD91.2B3EB467@fsinet.or.jp> | |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <86v1qo$s2e$1@nntp.tiki.ne.jp> |
"Oonishi Yutaka" wrote in message news:3891CD91.2B3EB467@fsinet.or.jp... > > おまけ: > > こういった問題を考えると欧米の名前をすんなり受け入れる日本は > > 柔軟性があるのか、それともポリシーがないのか・・・? > 昔のバットマンでは「リドラー」がちゃっかり「ナゾラー」 > になってたというし…… 最近のバットマンでも「ナゾラー」になってる解説らしきものがありました。 『バットマンV』は「木星太陽化計画」が掛かっているので、「リドラー」であってほしいです(-_-;)