畠山です。

#アキ電がDVDでも発売されます。やったね。
#一枚に5話収録とは太っ腹。(^^)

Fujimori Eijirou wrote in message <7rqftm$i7o$1@swapw4.swa.epson.co.jp>...
>藤森@セイコーエプソンです。
>
こんにちわ、です。

>第50話、すぐ思い付くのが「赤い糸」ですけど、まさかねえ。
>原作ではやっとらぶらぶっぽい展開になってきたくらいらしいのに、
>アニメでそんなに早く小狼とさくらちゃんがらぶらぶになるなんて思えません。
>
期待っ!
今週のC.C.SAKURA何か物足りないと思っていたら、小狼の
出番が(あまり)少ないんですよ。
  ピンチに駆けつける小狼、そして小狼の視線が気になり出す
さくらちゃん。 くー! こういう展開が見たい。(^^;
#あまり、このNGには「さくらx小狼」の方は少ないですかね?
#密かに「知世 X さくら」はいそうだが・・。

>#しかし、ユエやケロちゃんの力すら通じないような強力な敵相手に、
>#クロウカードを失い、呪符魔術しか使えなくなった小狼が役に立つのだろうか?
>
そうなんですよね。呪符魔術もあまり強力でないし。
やはり愛のミラクルパワーでしょうか。

>#プレイステーション2でDVDが再生できるから、
>#さくらちゃんのDVD版を買うって人もいるだろうに。
>
PS2のあの値段はちょっとショックでしたね。ゲームも出来て
私のDVDデッキより安い・・・。
C.C.SAKURAのDVDはその話数にたじろいでしまい、購入に
踏み切れないです。もっとDVDのアニメには安くなってほしい。

>★超常現象のおきる町
>相変わらずの山崎君のうんちく。でも、さくらちゃんも小狼も
>話を聞いてないから、信じる人はいないかと思ったら...
>
初めてC.C.SAKURAを見た時不覚にも山崎君のうんちくを信じて
しまいました。あれは確か初めてエベレストに登ったのはマラソン
のランナーだったという話だったかな・・。

>山崎:「そう言えばアメリカの探検隊が大きなペンギン型の空飛ぶ物体を
>    見たっていう話もあるしね。」
>奈緒子:「へぇ〜。」
>ああっ、今度は奈緒子ちゃんまで信じちゃってる。
>山崎君のうそを信じられるほど純粋でなければ魔法が使えないとすると、
>奈緒子ちゃんにも魔法が使えたりするかも。
>
奈緒子ちゃん超常現象関係の話が好きですからねえ。
自分の好きな話の方向なら信じてしまうんでしょうか。

>エリオル:「さくらさんには、笑顔が一番似合いますよ。」
>
>ああっ、歯が浮く、聞いてるほうが鳥肌が立つ!
>まあ、見かけどおりの年じゃないんだろうが、
>子供の姿にそのセリフはぜんぜん似合わないぞ。
>
やな奴やな奴やな奴やな奴やな奴!
かー、かなりやな奴。(^^;

>やきもちを焼いて、さくらちゃんに駆け寄って「おはよう!」って怒鳴る小狼。
>一方的な三角関係(?)で盛り上がっていますね。
>
これに知世ちゃんも加わった四角関係になりませんかね。
知世ちゃんは同姓と言うハンデはあるものの、知力・体力
では上でしょうし。知世ちゃんのお母さんを見ると素質は充分
と思うのですけど。

>★桃矢兄ちゃんの告白?
>桃矢:「俺、お前が...」
>
>奈久留ちゃんに邪魔されて告白できませんでしたが、
>いったい何を言おうとしていたんでしょう?
>「...好きなんだ」って愛の告白って雰囲気じゃないし、
>
私もさすがに愛の告白では無いと思ったのですが・・・

>「...人間じゃないってことを知っているんだ」でもなさそうです。
>
でも愛の告白ならこの奈久留の言葉に符合するかなと
思いました。まあ、小さいお友達も見ている事ですしまさか
とは思うのですけど。

>#ひろさん:
>#>>>>>8.イリュージョン(6話「さくらとおかあさんの思い出」)幻
>#>>で、崖から落ちて気絶したさくらちゃんをパジャマに着替えさせたのは
>#>>雪兎さんっ!?
>#雪兎さんは覚えていないでしょうけど、これで行くと、
>#ユエの方はさくらちゃんを着替えさせたことをしっかり覚えているはず。
>#むっつりスケベはユエの方だったか。(^^;
>
ユ、ユエ許すまじ・・・(-_-メ)
しかしユエさんはある程度雪兎さんの記憶操作をできるん
ですね。 あぶないぞ、さくらちゃん!(何が?)

>さくら:(ユエさんはきれいだけど、雪兎さんは...はにゃ〜ん。)
>
第2部最初の「はにゃ〜ん」です。(^^)

>さくらちゃんががんばっている所も、はにゃ〜んってなってる所も全部
>知っているはずなのに、さくらちゃんに冷たかったり不機嫌なのは...
>自分(ユエ)にではなく、雪兎さんに「はにゃ〜ん」ってなってるんで
>やきもちを焼いていたりして。(^^;
>やっぱり別人格ってのはいろいろと面倒なもののようですね。
>
ケロちゃんとケルベロスは同じ人格ながら見ていて違和感を感じ
ますけど、雪兎さんとユエは変身後(?)もあまり違和感を感じ
なません。なぜ?

・・・声? かな。(^^;

#余談ですがミトの陽怒と陽怒(睦月バージョン)との
#声の変化の違和感の無さは凄いなあ。

それでは。