Eagle@biglobeです。

Fujimori Eijirou wrote in message <7g601r$sjj$1@swapw4.swa.epson.co.jp>...
>藤森@セイコーエプソンです。

ども。

>カードキャプターさくら 第39話「さくらのふらふら熱曜日」の感想です。

>>同時上映:アニメクリップ『CLOVER』
>#「CLOVER」ってどんなアニメだろ?

あのコミックの「CLOVER」をアニメ化ですか。音響さん、頑張って
ね。ってとこですか。

>どうやら、寝ているうちに熱が出たさくらちゃん。
>さくら:(やさしい手...この手は...)
>さくらちゃんのおでこに当てられたのは結婚指輪をしている左手。
>もちろん、イリュージョンの時に出てきたお母さんの手です。

基本は、自然治癒なんでしょうが。最後で手を出したのは、無理を
したのでそれの回復だから。というあたりかな。

>#熱がある時は素直に休みましょう!仕事にならないですし。
>#でも、熱があってもアニメは見る筆者であった。(^^;

はい。私も熱があっても、見ました。

>#でも、あったかいぬいぐるみなんてホラーだ。

あったかい必要はないと思うのですが。

>まあ、すごい自信の苺鈴ちゃん一人に押し付けちゃってもいいか。

ただし、その場合、結果に一言たりと、文句を言ってはいけ
ません。

>さくらちゃんを連れ帰らせるため、心で観月先生に呼び出された桃矢兄ちゃん。
>#さすが、元恋人同士。まあ、お互い「力」を持ってるし。

でも、いつもじゃないって言ってましたね。やはり、思いの
力でしょうか。

>#さくらちゃんと小狼も、そのうち心でお話ができるようになるのかな?

やだ。

>観月先生の「やること」ってのは、さくらちゃんを助けることか、
>試練を与えることか、その両方か...

立ち会い人。オブザーバ。
#かなり荷担してる気がするけど。

>実際、兄ちゃんはだいたい気付いてるんだし。
>兄ちゃんに隠しておく意味は...やっぱ心配させないようにか?
>じゃあ、ばれちゃってもいいか。

うーん、そうするとこっそりご近所の平和を守るという
コンセプトが崩れますね。そこは崩さないはずですが。

>ケロ:「クラウドが町全体を覆ってしもたら封印不可能に...」
>ケロちゃん、さくらちゃんにそんなこと言ったら、
>さくらちゃんは無理してでも封印しに出ていっちゃいますよねえ。
>1年もつきあってて、まださくらちゃんの性格を理解しとらんのかい!

それが、ケロかと。

>さくら:「我の姿を写し、もう一人の我となれ!ミラー!」

待望のミラー登場。好きなんです。ミラーと桃矢のやりとり。

>ううむ、桃矢兄ちゃん、やっぱり気付いていたか。

見えちゃう人ですからねぇ。

>でも、熱のあるさくらちゃんが出かけちゃったのにあまり気にしないのね。
>小狼はさくらちゃんをどなりつけるほど気にしてるのに。
>一応、さくらちゃんを信じているってことなんですか。

はい。どうしても行かなきゃいけないという意志を尊重したん
でしょう。でも、本人がいれば、どなると思います。

>ミラーが赤くなってるのは、熱のあるさくらちゃんの姿を
>写したせいじゃなくて、桃矢兄ちゃんが好きだからかな?

でしょうね。

>でも、桃矢兄ちゃんはミラーの本来の姿を見たことないし...

ほぼ、見えてると考えてます。

>小狼:「どうせ、最後は全部俺のものになるんだし。」
>う〜ん?これは意味深だ。
>カードを全部集めたところで、二人で対決しなきゃならないのかな?
>それとも、「ユエ」がどちらがカードの主人にふさわしいか決めるとか。

そっちでは?
でも、小狼が勝つ要素は・・・・・・あるんか?

>撫子:「朝から、ちょっと心配だったから。」
>朝からずっといたのに、さくらちゃんが無茶して動き回ってるから
>治せなかったのかな。

危険域にいかないと手をださないようですな。

>せっかく来たんだから、藤隆さんにも会っていけばいいのにねえ。

じつは、しょっちゅう見にきてたりして。
#それは、それでちょっとこわいぞっと。

--
eagle@mvd.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~eagle/