藤森@セイコーエプソンです。

In article <7f409i$s2l$2@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>,
eagle@mtg.biglobe.ne.jp says...
Eagleさん:
>>さくらちゃんのおでこに自分のおでこをあてて、熱をみる知世ちゃん。
>あれ、デジャブが。

>>#さくら:「り、李君?なんだか、李君の方が熱があるようだよ?」
>これもデジャブが(^^;。

あれ?これまでに、こんな妄想記事あったかな?...いや、ないな。
すると、原作でこんなシーンがあるんですか。
(実は、いまだに原作1巻しか読んでいないのであった。(^^;)

まあ、さくらちゃんが熱を出したら、知世ちゃんは当然お見舞いに
行くだろうし、役得とばかりにおでこで熱をみるでしょうけど、
小狼がこれをやるのは許せんなあ。

小狼が熱を出して、さくらちゃんがお見舞いに行くならまだわかる。
無邪気なさくらちゃんは、小狼の気も知らずにいきなりおでことおでこを
こっつんこ。
で、熱がさらに上がった小狼は、当分学校を休んでしまうと。(^^;

>さくらはロッドが無いと使えないのに、小狼だけ使えるのはちとずっこい
>なぁ。さくらもゆくゆくはロッド無しでも使えるようになるんかな。

小狼は剣でつついてクロウカードを使ってますね。
あの剣も普段は小さな玉になっているし、ひょっとしたら羅針盤同様、
クロウ・リードが残したものかもしれません。
クロウカードの封印はできないが、使うことはでき、
呪符との組み合わせで呪符魔術も使えるマルチアイテムかな。

>>大道寺TOYSの発売前のカラオケマイクでなんとさくらちゃんが歌っています。
>ちなみに、あれはちまたに既にあるものとは違うんですか?

ちまたに既にあるものは「おもちゃ」としては売ってないので、
コストダウンして、デザインを工夫し、
おもちゃ会社である大道寺TOYSが売り出そうとしているのかもしれませんね。
で、娘に渡して使ってもらい、使い勝手をレポートしてもらうと。

知世:「同時に録音できる機能が付いていれば最高なんですが。」
園美:「そうね、あなたのすてきな歌声を同時に録音できればいいでしょうね。」
知世:「いえ、わたくしのではなく、さくらちゃんの歌声をですわ。」
園美:「まあ、それはステキだわ。さっそく、技術部に作らせましょう。」

このため、お花見の時は既にダブルカセット仕様で、
さくらちゃんの歌声をしっかり録音していたのであった...とかね。

#まったく、この親子は...
#そんな機能付けたら、おもちゃの値段じゃなくなるって。

それでは。
-- 
 ooξξ 藤森英二郎 セイコーエプソン株式会社
(∵)⌒〜セイコーエプソンホームページURL:
 ^∩∩   http://www.epson.co.jp