Re: C.C. SAKURA #35
Eagle@biglobeです。
Akio Ishikawa wrote in message ...
>石川@KDD研です。
ども。
>> >32.ダッシュ(30話「さくらとケガをしたカード」)急?(DASH)11/24
>> >短距離専門だが、すごい瞬発力を持ち、フライより速い。
>> >使うと、短距離が速く走れるようになる。
>> これの実力はどれくらいなのでしょうねぇ?
>> これ持ってると、自分の実力の1〜2割増しなのかな。
>「ダッシュ」の力って、本人の実力に上乗せされるのでしょうか?
>私には、「ダッシュ」が走り方の個人コーチをしているように見えました。
>速く走るための重要な要素として、フォームがあると聞いたことがあります。
>「ダッシュ」は、理想的なフォームを教えてくれていたのではないですかね?
>だから、タイムが少しずつ早くなっていったし、ダッシュがいなくとも優勝で
>きたのではないかと。
ダッシュを持ってるだけで速くなったということですからね。
他のカードが無いものをいきなり有ることにしてしまうカードですから
これもそういうことだと思うのですが。
持ってるだけだと実力に影響を与え、持ち主になるとその力をフルに
出せるということなんですかね。
>#いえね、こうでも考えないと、あの話でさくらのやったことがすべて偽善に
>#なってしまいそうで。(^_^;
確かにこの話は危ないとこ行ってる話だと思いました。
でも、やさしさであることは確かなのですが・・・方向が違うんですよね。
>> >第一部最終回まで後11回。伏線を張りまくっているって感じですねえ。
>あと11回とは、妙なところで中断しますね。
>劇場版の制作の影響で、TV版のクオリティが低下するのを避けるためなのでしょ
>うか?
>#いずれにしろ、民放と違って、中断があっさり許されるのがNHKの良いところ。
契約はどうなってるんでしょうね?
#いや、とてもあっさりとは思えないので(^^;。
>> >苺鈴:「プレゼントは、何をもらったかより、
>> > 誰がどんな気持ちでくれたかでしょ?」
>> >意外と親切に教えてくれる苺鈴ちゃん。
>> こんなまともな返事が返ってくるとはものすごーく意外(^^;。
>意外というか、はっきり言って納得できません。
>#言っちゃ悪いが、大川七瀬氏の脚本はいまいちなことが多いような気がする。
ハハハ。話を終わらせるときとか、方向転換するときにちょっと強引
かもしれません(^^;。 #持ち味、持ち味。
>> >#小狼のお姉様たちは、映画に出るようですね。
>アニメ雑誌で拝見いたしました。
>美人のお姉さま方ですね。(^_^)
それは、期待ですね。
--
eagle@mvd.biglobe.ne.jp
http://www2u.biglobe.ne.jp/~eagle/
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735