C.C. SAKURA #27
藤森@セイコーエプソンです。
カードキャプターさくら 第27話「さくらと思い出の神社」の感想です。
改行ネタに、21話以降に登場したクロウカードを紹介しますね。
23.ループ(21話)輪(LOOP)
空間をつなげて輪にすることができる。
さくらちゃんのソードと小狼の剣で切られて封印される。
本体の形状はメビウスの輪。
24.スリープ(22話)眠(SLEEP)
光る粉を振りまき、誰でもおかまいなしに眠らせる。
小さな妖精の姿をしている。ウインディで捕らえられて封印される。
#間接的にさくらちゃんを泣かせた極悪カード。(おいおい)
25.ソング(23話)歌(SONG)
最も歌のじょうずな者の歌をコピーして、歌を歌う。
普段姿は見えないが、自分の歌に満足すると歌手のような姿を現わす。
コピー元が歌に満足していないと、自分で練習してしまう。
#自分で練習したからって、コピー元がうまくならないと
#だめのような気がするけど...
26.リトル(24話)小(LITTLE)
触れたものを小さくできる。小さくなると、魔力も小さくなる。
もう一度触ると、元の大きさに戻る。
リトル自身も非常に小さい。ノミのように飛び跳ねるが、空も飛べる。
27.ミラー(25話)鏡(MIRROR)
相手の姿を写し取ることができる。
他のクロウカードがまったく効かない特殊カード。
名前を呼ばれると、力を失ってもとの姿に戻る。本体は鏡を持った女性の姿。
#美人なのに、いたずらっ子のような性格?
28.メイズ(26話)迷(MAZE)
2次元,3次元の迷路を作り出すことができる。
フライより速く壁を伸ばせ、ソードで切られた壁も瞬時に修復する能力がある。
壁を壊して出口を見つけたのは観月先生。
封印されたカードは先生の元へと行くが、さくらちゃんに渡される。
29.リターン(27話)戻(RETURN)
人を過去に戻すことができる。膨大な魔力が必要な上に一人しか戻れない。
タイムで過去へと戻る時間の流れを止めてから封印される。所有者は小狼。
カードの絵は砂時計を持った女性。タイムと対のカードと思われる。
番外.ビッグ(26話改行用妄想)大(BIG)
触れたものを大きくできる。もう一度触るだけでは元の大きさに戻れない。
怪獣のような巨大な姿をしている。
リトルで小さくされた上に、巨大さくらちゃんにつぶされて封印される。
#あ、つい妙なものまで入れちゃった。(^^;;
では、ここから本題。
・三度目の東京タワー
東京タワーが出てくる予知夢を見るさくらちゃん。これで三度目ですね。
今度は東京タワーの上に謎の女性が立っています。
さくら:「誰?あなた、誰?」
まあ、謎の女性っても、シルエットだけでバレバレなんですけど。
そして、目を覚ますさくらちゃん。
筆者は「ケロちゃんのアップが来る〜っ!」と身構えたんですが、
今回はありませんでした。ちょっと拍子抜け。
ケロちゃんは、机の中の自分の部屋で寝こけていました。
ケロちゃんが壊したベッド、あれからさくらちゃんが頑丈に
作り直したんでしょうね。
#ケロちゃん、髪の毛無いのにナイトキャップなんかいるんか?
#耳に寝癖が付かないようにだったりして。
・朝のお散歩
変な夢を見て、朝の6時に目が覚めてしまったさくらちゃん。
ケロちゃんが寝ているうちに出かけて、朝のお散歩としゃれ込みます。
後ろ向きに走ったり、目をつぶったりしていると...
あれ?ぶつかっちゃうってお約束が無い。前回やったからかな。
さくら:「観月歌帆先生、不思議な先生だな〜。」
観月 :「そうお?」
また、この先生は...
人の背後に音も立てずに忍び寄るのが得意なんだろうか。
#巫女さん姿がグッド。
・境内のお掃除
月峰神社のお掃除をしている観月先生。この神社の一人娘なんだそうで。
さくらちゃんは雪兎さんといっしょにお掃除のお手伝いをします。
さくら:(やっぱり観月先生見てると『はにゃ〜ん』ってなっちゃう。)
出た出た、「はにゃ〜ん」。(^^;
さくらちゃんのモノローグではこのようにたまに出ますが、声に出して
言ったのは...1話から合わせても2〜3回しかないんじゃないかなあ。
さすがは「ほえほえの最上級」。めったに出ないんですね。
#手を振るな、手を。
掃除を手伝ったお礼に、境内でとれた栗をもらうさくらちゃんと雪兎さん。
観月 :「木之本さん。」
さくら:「あ、はい。」
悲しそうな顔でさくらちゃんを見つめる観月先生。
観月:「ん〜ん。何でもないの。(あなたなら、きっと自分で気付くわ。)」
また思わせぶりなことを...「雪兎さんへの恋心が、
『力に引かれただけ』ってことに気付いて」とかそういうことなのかなあ。
・栗の食べ方講座
苺鈴:「あら、おいしそうな栗ねえ。」
おいおい、袋の上からよくそれが栗だってわかったな。
匂いで栗だってわかったにしても、「おいしそう」はないんじゃないか?
・月峰神社にクロウカードふたたび
満月を見てほほ笑んでいる観月先生。
後ろの御神木には、上空から現れた黒い影が吸い込まれていきます。
どうやら、先生がクロウカードをけしかけているようですね。
前回さくらちゃんたちを助けたのは、メイズのカードは
アクシデントだったからなのか、それとも信用させるためなのか...
#小狼には、かえって不信感を植え付けたみたいですが。
一度寝たら起きないはずの、ケロちゃんすら目を覚ます強力なクロウカードの
気配を追って、さくらちゃん、ケロちゃん、小狼が月峰神社にやって来ます。
さくら:「苺鈴ちゃんは?」
小狼 :「置いてきた。宿題、まだできてなかったからな。」
苺鈴は宿題なんかより小狼の方を優先させそうですが...
小狼がクロウカードのことを知らせずに、こっそり出てきたのかな?
それで、苺鈴に気付かれないように式服も着てないのか。
小狼 :「そっちこそ、いつもビデオ撮ってるやつは、どうしたんだ。」
さくら:「この時間(10時頃)だもん。電話できないし...」
タイムの時は、真夜中近くのもっと遅い時間だったような。
知世ちゃんも、さくらちゃんのためなら、夜なべして製作中のコスチュームを
放り出しても(いや、抱え込んでかな)駆け付けると思いますよ。
#まあ、今回は小狼と二人きりにする必要があったんでしょうけどね。
・二人きりの夜
一時間も捜して発見できないクロウカード。
ケロちゃんは喉が渇いたということで、
さくらちゃんのお財布を借りてジュースを買いに行きます。
#神社なら、水飲み場があるはずですが...二人きりにするためですね。
小狼 :「お前、本当に何も感じないのか?あの先生といて。」
さくら:「う〜ん、『はにゃ〜ん』ってなっちゃう。」
小狼 :「はにゃ〜ん?」
また出た「はにゃ〜ん」。今度は口に出して言ってますね。
ケロちゃんと知世ちゃん以外に口に出して言ったのは初めてかなあ。
普通の人には、いきなり「はにゃ〜ん」とか言われても
意味がわかんないですよね。
(さくらちゃんの顔を見れば、どんな意味かわかりますけど。)
さくら:「雪兎さんと会った時も『はにゃ〜ん』ってなっちゃうし。」
小狼 :「そりゃ、俺もそうだけど...」
おおっ!小狼、一回聞いただけで「はにゃ〜ん」の意味がわかったのか!
さすがだ。
雪兎さんへの気持ちを告白し合う二人。
う〜む、見ててこっちが恥ずかしいなあ。
・さくらちゃん、過去へ
神社の御神木に登って話をしているさくらちゃんと小狼。
降りる時、さくらちゃんは御神木の幹に開いた黒い穴に飲み込まれ、
過去に飛ばされてしまいます。
#「御神木なんかに登って、バチが当たっても知らんぞ」なんて思ってたら、
#さっそく当たったようです。
小狼にも、缶ジュースを買い込んで来たケロちゃんにも
どうすることもできませんでした。
ケロちゃんの頭にジュースの缶が当たって、一瞬でバンソウコが貼られるのは
お約束の表現ですが、コマ送りすると、ケロちゃんがそのバンソウコを
剥がしているのがわかりますね。無茶するやっちゃ。
#ケロちゃん、さくらちゃんのお財布忘れてきたんじゃないですか?
・リターンのクロウカード
ケロ:「リターンのカードは過去に戻るカードや。
そやけど、メチャメチャ魔力が必要やさかい、ほとんど使われへん。」
神社の御神木の力と、満月時に増大する(?)魔力の力を借りて、
さくらちゃん一人を過去へと戻すリターンのクロウカード。
さくらちゃんは、中学2年生時の桃矢兄ちゃんが、
教育実習に来た観月先生と出会うのを目撃するのでした。
観月:「この木の下で初めて会って、ここで『好きだ』って言ってもらって、
もう一年なんだね。」
さくらちゃんが行った時には花が咲いていた桜の御神木。
告白とお別れが夏祭りの時期ということは、春に出会って数ヶ月で告白して、
それから一年間付き合ったってことでしょう。
過去に戻ったさくらちゃんの時間の流れと、
過去の本来の時間の流れは大きく違うんでしょうね。
さもないと、さくらちゃんは一年以上木の上にいたことになっちゃいますから。
#でも、これだと早回しのようになって聞き取れないだろうから、
#飛び飛びで桃矢兄ちゃんと観月先生がいる時点だけ見ているのかな。
観月:「さよならしましょ。」
桃矢:「なんで...」
観月:「だって...だって、今度会う時には、
桃矢には好きな人ができてるもの。私にもね。」
観月先生には未来を見る力があるのかな?
ってことは、桃矢兄ちゃんが今好きなのは観月先生じゃないってことで...
やっぱ、雪兎さんが好きなんだろうか。
で、観月先生が好きなのは...藤隆お父さんだったりして。
観月先生って、さくらちゃんのお母さん候補だったの?
#女性にして親子どんぶり...う〜む。(^^;;
・リターン、封印
タイムのクロウカードで過去への時間の流れを止め、
さくらちゃんを呼び戻した小狼。
さくらちゃんが封印したリターンのカードは小狼の元へと行きますが、
小狼は魔力を使い果たしてしまったようで、ぐったりしています。
さくら:「李君、ごめんね。本当にありがとう。」
小狼に抱き付くさくらちゃんと、真っ赤になる小狼。
う〜ん、二人の仲を進展させるために、
観月先生が仕組んだのかって疑っちゃいますねえ。
#苺鈴がいたら怒り狂っていただろうな。
#苺鈴が抱き付いても、小狼は赤くなったりしませんし。
リターンのカードは砂時計を持った女性の姿をしているようです。
同じく砂時計を持った男性のタイムのカードと対になっているのね。
#で、未来が見える観月先生はフューチャー(未来)のカード?
#占いができる(未来が予測できる)クロウカード全体の力かも。
・次回予告「さくらとおまじないカード」
こちらも三度目の登場のファンシーショップ「ツインベル」のマキお姉さん。
クロウカードに似たおまじないカードを売っているようですが...
一ヶ所で二枚くらいのカードがあるのは当たり前なのかな?
学校にはたくさんあったし、神社にもさくらちゃんの家にも
二枚ありましたからね。
#来週は特番のためお休みです。
#12/29(火)の第35話が第一部最終回になるのかな。
それでは。
--
ooξξ 藤森英二郎 セイコーエプソン株式会社
(∵)⌒〜セイコーエプソンホームページURL:
^∩∩ http://www.epson.co.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735