藤森@セイコーエプソンです。
ちゃちゃを少々。(いや、多々か。)

In article <7057s4$1mb$1@nw011.infoweb.ne.jp>,
renca055@mb.infoweb.ne.jp says...
>|##次回の改行ネタは長編妄想「さくら、怪獣になる!?」の予定です。
>|##お楽しみに。

>はい、楽しみにしています (^^。

ありがとうございます。でも、あまり過剰な期待を抱かないように。(^^;;

>#この様な妄想ネタを、イラスト付き(マンガみたい感じ)でWebなどで
>#も読めたら、また別な感じが出て良いだろうなぁ…っと勝手な事を考え
>#てしまう、わたしです。

ホームページを巡ると、さくらちゃんのイラストを発見できますが、
イラストにストーリーまで付いているのは少ないですね。
まあ、そういうのは同人誌にして売るんでしょうけど。
(捜せば同人誌を数ページ紹介したものもありますが、
 下手をすると鬼畜なのまで見てしまいますので注意してね。)

>#画がつくと著作権的にアレなのかなぁ…っていうか、藤森さんに対して
>#身勝手なお願いしてしまうようでアレですね m(__)m。

自分の妄想をそのまま絵にできるほどの画力があれば、
ストーリーだけじゃなくイラストも描きたいんですけどねえ。
私は絵の方はまるでダメなので、絵のうまい方にお任せします。

#幼稚園児レベルから成長がなく、さくらちゃんの方がよっぽどうまい。
#ま、文章だってうまいとは言えないけど、絵よりはましですから。

#以前、改行ネタに記号を使ったケロちゃんとさくらちゃんのお絵描きを
#しましたが、そこにヘタの片鱗が現れているかも。(^^;;

>|ついでに、さくらちゃんも髪を切ってもらいます。

>こういうシーンを見ますと、やっぱり原作は少女マンガだったんだと
>再認識します。好きな人に髪をカットしてもらう(または、同様の雰
>囲気を出し得る描写)などは少年マンガ系では、微妙な認識の違いな
>どがあり、そうはお目にかかれないです。

確かにほとんど見ませんが、「トライガン」で散髪シーンがありました。
こちらは主人公のヴァッシュが、かわいい女の子に髪を切ってもらう
シチュエーションで、男女逆なんですがなかなかいい雰囲気を
出していたと思います。
少年(青年か?)マンガでは珍しいのでよけい印象に残ったのかもしれません。

少女マンガでは、「花とゆめ」(だっけ?)の「世界で一番大嫌い」なんか
主人公の恋人(?)が理容師さんなので散髪シーンが多いですね。
(多いと言ってもまだ2回かな?そうそう髪の毛は伸びるもんじゃない。)

>話はちょっとずれまして髪型の話ですが、今期放送開始のアニメキャ
>ラの髪型で気を引かれるのが、『バブルガム・クライシス』のリンナ
>と、『ガサラキ』の豪和美鈴ですかね。

リンナの方はあまり印象にないですが、ガサラキのは頭に煙突付けてますねえ。
怒りが頂点に達した時のための安全弁かもしれません。
(湯気を吹いていましたね。)

去年強烈な印象を与えた「触覚ヘアー」の子が、今年はいない...
去年は命ちゃん(ガオガイガー)、あかりちゃん(大運動会)といたのに。

#うっ、触覚ヘアーのさくらちゃんを妄想してしまった!
#こんなのさくらちゃんじゃないやい!
#でも、うさ耳帽子なら可。

>|知世ちゃんなら、ニセさくらちゃんでも一目で見分けちゃいそうですね。

>マライヒやバンコランもお互いのちょっとした違い(または外見上は全く
>違いは認められない)でも、ちゃんと見分けますし、自分の大事な人に対
>しては、そうでしょうね。

でも、バンコランは「本物のマライヒならこの銃弾を避けられるはずだ!」
ってやって、その後の相手の行動で見分けてましたから、
「一目で」は見分けられなかったと。(^^;;

#最近はよく浮気するようだし、愛が足りないぞ、バンコラン!

>#“C.C.TOHYA”…“あの”ロッド振り回す桃矢、ちょっとイヤかもし
>#れない (^^;;。

クロウ・リードも“あの”ロッドを振り回したんだろうか...?
何考えてあんなデザインにしたんだよう!

#実は、クロウ・リードは女の子だったとか...
#あのロッドが似合う、女の子と見まがう美少年だったとか。

それでは。
-- 
 ooξξ 藤森英二郎 セイコーエプソン株式会社
(∵)⌒〜セイコーエプソンホームページURL:
 ^∩∩   http://www.epson.co.jp