Re: C.C. SAKURA #25
Eagle@biglobeです。
Fujimori Eijirou wrote in message <701s18$atf$1@swapw4.swa.epson.co.jp>...
>藤森@セイコーエプソンです。
ども。
>カードキャプターさくら 第25話「さくらともう一人のさくら」の感想です。
>改行ネタに、今後の放送予定を。
>>第26話「さくらとすてきな先生」10月20日放送
>>第27話「さくらと思い出の神社」10月27日放送
>>第28話「さくらとおまじないカード」11月3日放送
>>第29話「さくらのあまーいクッキング」11月10日放送
>ふむふむ、第26話でいよいよ観月先生が登場するようですね。
>(今回も顔見せで登場してましたけど。)
そして、またさくらがハニャーンと。
>そして、第27話で、第18話「さくらと雪兎と夏祭り」で桃矢兄ちゃんが
>月峰神社の名前を聞いてまな板に包丁を突き刺しちゃったり、
>月峰神社に行ってぼうっとしていたりした理由があかされるのかな?
そして、桃也がハニャーンと・・・さすがにならんか(^^;。
>#しかし、2ヶ月以上も前の伏線、みんな忘れちゃってんじゃないかなあ。
なんかありましたっけ?(^^;
>おまじないの効果が「恋が実る」とかだと、マジで小狼と取り合いになりそう。
苺鈴が絡むのが問題をおもしろくしそうですね(笑)。
>第29話、まさかクッキング(cooking)のカード?
fryのカードとか。何の役に立つんだろう?いや、まぁもちろん役に立つのは
わかるんですけど(^^;。
>以下、ショート妄想。
>さくら:「なんだか、コックさんみたいだけど...」
>ケロ :「クッキングはな、どんな料理でもできるんや!」
>さくら:「李君、クロウカードはくせものぞろいじゃなかったの?」
>小狼 :「こいつは、人の好き嫌いをなくさせるのが
> 使命のように思ってるやつで...」
別名「おいしんぼ」カード(笑)。
>#で、クロウカードが出現すると、エプロン姿のまま捕獲に行ってしまうと。
きっと、エプロンのポケットは4次元ドアにつながっていて・・・(^^;。
>さくら:「ほえ〜っ!封印の鍵と間違えて包丁持ってきちゃったよう!」
>(こ、怖いぞ、それは。)
鍵って、首にかけてるんですよね(^^;。
>では、ここから本題。
>う〜む、あの派手なうさぎさん帽子で出歩けるなら、
>バトルコスチューム姿で出歩いてもあんまり変わらないような...
>さくらちゃんにとって恥ずかしい服と、
>恥ずかしくない服の境界はどの辺なんだろう?
見られることを意識しているか否かではないかと。
>真っ赤なうさぎさん帽子に比べれば、
>前回のアリス服なんかおとなしいと思うけどなあ。
あれの方が好みです。 #「ええんや、おまえの好みは。」ゲシゲシ。
>#ま、床屋さん高いですからね。ちなみに筆者は母にやってもらっていて、
>#小学生以来床屋に行ったことがない。(...冬彦さん?)
早く、若い人見つけましょう(^^;。
>ニセさくらちゃんと、髪型の微妙な違いで見分けるための伏線かと思ったら、
>伏線なのは鏡の方だったんですね。
あれ?伏線というか知世が指摘してるから、それはそうだと思いますが。
>・いたずらっ子さくら登場
>ペンギンのぬいぐるみの山を崩しちゃったり、文房具屋さんで棚を
>ひっくり返したり地球儀を投げ飛ばしたりするニセさくらちゃん。
>小狼,苺鈴,千春ちゃん,奈緒子ちゃんに目撃されます。
かーいいねぇ。世俗にまみれたおじさんにとっては(^^;。
#やられたら、烈火のごとくおこるだろうけど。
>さくらちゃん、雪兎さんの前でそれはまずいでしょう。
>後ろに回ってつねるぐらいにしておかないと。
>(桃矢が抱えている荷物に隠れて、雪兎さんからは見えないと思ったのかな?)
当然です(笑)。
>知世:「私なら、爪を切っただけでも気がつきますわ。」
>う〜ん、さすがは知世ちゃん。
爪は、あまりにもな気が(^^;。
>知世:「髪型も左右違いますし、右手と左手の爪の長さも違いますし、
> なにより、さくらちゃんはあんないたずらっ子のような表情は
> しませんわ。(フトモモのホクロの位置も違いますわね。)」
きっと、どこに汁のしみがついてるとか、あそこのボタンはもうじき
とれそうだとか今日は熱が0.5度高いとか知ってそうですねぇ。
>小狼は、クロウカードの気配を感じ取っていて、
>さくらちゃんじゃないとわかっていたんでしょうね。
ですね。 #でも、それならもっとなんとかせいや。
>さくら:「このままじゃ、ご町内で悪い子だと思われちゃうよ。」
>う〜ん、クロウカードの目的がようわからん。
さくらの陽動です。 #何のだろう(^^;。
精神的ダメージを与えて、この町にいられなくするとか。
>クロウカードを使った占いで、クロウカードにさくらちゃんのことが
>伝わってるのはわかったけど、カードはいったい何をしたいんだ?
自分達を捕獲してるのが、その資格が本当にあるのかチェック
してるとみるべきでしょうね。
>ミラーが魔法抜きのさくらちゃんと同じ力しか使えないとすると、
>そこらでいたずらするのが関の山だったと。
>いくらカードの力が通用しなくて、防御が完璧でも、攻撃力がなくちゃ...
>意外と情けないカードかも。
特殊カードですからねぇ。でも、もし敵がでてきて使うというフェーズを
考えると、なかなかじゃないでしょうか。
>ニセさくらちゃんに言われて、落とし物を捜してあげる桃矢兄ちゃん。
いい性格してますね。
>桃矢:「ま、すぐ『生きてる人間じゃねえな』って。
> この林には、けっこういるからな。(幽霊が)」
>桃矢兄ちゃんはニセさくらちゃんを幽霊だと思ったってこと?
でしょうね。見れる人だもんなぁ。
でも、なんでもかんでも見えるだけなのかも。
>#それなら、カード自身がヒントを出すのもズルのような気もするけど。
そういうのはズルとは言わないように思いますが。カード
自身がそれを望んでるんだから。
>#筆者も、最初は「コピーのクロウカード」かと思ったけど、
>#馬屋原さんのヒント(影,水,幻)だけでミラーとわかったぞ。
わかりますよね(^^;。
>桃矢にあやまってから、封印されるミラーのクロウカード。
>ま、いたずらの度が過ぎたということで。
あれ、謝ったのか。キスしたのかと(^^;。
>さくら:「ごめんね。」
>桃矢 :「何が。」
>さくら:「何でもないの。ごめんね。」
>部屋を出て行くさくらちゃん。
自分がクロウカード集めなんかやってなきゃ、ってとこでしょうけど。
でも、そうでなかったら、また別の被害がでちゃいますよぅ。
>桃矢 :「...何か、入ってんのか?(ホットケーキに)」
>おいおい、桃矢兄ちゃん、そりゃあんまりでしょう。
>いくら最近仏葬、もとい、物騒だからって、
>さくらちゃんが変なモノを入れるわきゃないじゃないですか!
でも、これが桃矢のさくらに対するスタンスでしょうから。いいと
思います。 #笑いのためとは思いますが。
>#ひばりちゃんのように、「苦いのが好きなお父さんの分は、わざと焦がした」
>#なんて言い張るのもマル。
でも、他の人の分はみんなきれいなのは、ちょっと(^^;。
>桃矢:「黙って食え。」
>さくらちゃんの作ったホットケーキを雪兎さんに食べさせる桃矢兄ちゃん。
>...兄ちゃん、それって、毒味させてるの?それもひどいでしょ!
うーんと、これはその製作者も食べてる人も喜ぶだろうということで。
実は、自分のことより人のことを気にする桃矢でした。
>・次回予告「さくらとすてきな先生」
>さくら:「ほえ〜っ!神社が迷路になっちゃったあ!」
>迷路なら、「メイズ」のカードでしょうけど...
ですね。
>効果はループに似てるのかな?
>まあ、重要なのは新キャラの先生の方でしょうけど。
じつにユニークな方法で脱出してくれます。
#人、それを指して、邪道と言う(笑)。
--
eagle@mtg.biglobe.ne.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735