Re: 日本文化解禁
八坂@大分大%浦島フォローです。
fj.rec.animationの<6qp5f3$61t@huis.huis.hiroshima-u.ac.jp>の記事において
JST時間1998年08月11日(火曜日)午後07時12分51秒頃
tnk@se.hiroshima-u.ac.jpさんは書きました。
>この間テレビを見ていたら
>韓国における日本の文化解禁の特集をやっていました。
(…中略…)
>ということは韓国の一部の人は
>CCさくらとかみてるのかなとか考えてしまいました。
>どうなんでしょうね?
私は大学で韓国人の留学生のチューター(世話係みたいなもの)をやっています。
韓国内のことは知らないのですが、留学生などから話を聞いた限りでは次の
ようなことは言っていました。
** スラムダンクは韓国でも人気がある **
以前韓国人留学生の部屋にお邪魔した時に、部屋にスラムダンクの単行本が
あるのを見つけました。それで「へぇ、スラムダンクとか知ってたんだぁ」
と言うと、「うん、韓国でも人気だよ」と返事が返ってきました(*_*)。
ちなみに彼の弟はエヴァンゲリオンも大好きでビデオも持っている(一応
声を大にしては言えない<禁止されてるから)とも言っていました。
** クレヨンしんちゃんとセーラームーンも放送されている? **
担当の留学生のいとこ(26歳の社会人・ソウル在住)が日本に観光に来た
ときの話なんですが(私は車を出して別府を案内した)、留学生の部屋に
あったクレヨンしんちゃんの目覚し時計をみて「これ知ってる」って
言っていました。
それで話を聞いてみたところ、クレヨンしんちゃんは韓国でも放送されて
いるらしく、「しんちゃん」の部分は韓国では○○(←忘れた)って呼んで
いるといった内容を話した覚えがあります。
他に日本のアニメを知っているかどうか尋ねたところ、「スラムダンク」
「セーラームーン」は知っていると言っていました。
以上のようなことを聞いていると、韓国の人(特に若い人)にとっては
日本のアニメは結構身近なところにあるのかな…と感じています。
# アニメであれ音楽であれ、日本と韓国が互いの文化や流行などを知り
# 合えるというのは良いことだと思います。
それではです。
--
大分大学 大学院 工学研究科 知能情報システム工学専攻
情報科学基礎第3研究室所属 博士前期課程2年(M2)
八坂 哲彦 E-mail: yasaka@csis.oita-u.ac.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735