C.C. SAKURA No.13
藤森@セイコーエプソンです。
カードキャプターさくら 第13話「さくらとゾウの力くらべ」の感想です。
前回の記事はサブジェクトの話数を間違えてました。
C.C. SAKURA #13ではなく#12が正解でしたね。
今回は、前回のサブジェクトと同じにならないように少し変えてあります。
改行ネタに、前回はケロちゃんの顔を顔文字で描いてみましたが、
今回はさくらちゃんの顔を顔文字で描いてみましょう。
簡単なところで、点目,バツ口,鼻無しで描いてみると...
〜⌒〜
§//∬∬ゞ§
q・ ・p
( x )
\__/
ああっ!さくらちゃん、ごめん!
見なかったことにしてくれ!
う〜む、やっぱり私には画才は無かった...
筆者 :「ちなみに、『§』は束ねた髪のつもりで、
『q』,『p』は耳のつもりだったりする。」
ケロ :「んなもん解説せんでええ!」
さくら:「え〜ん、私こんなしもぶくれじゃないもん!」
筆者 :「あ、いや、顔にむりやり丸みをもたせようとしたらつい...ね。」
筆者:「では、お口直しにケロちゃんの全身像をどうぞ。」
ooξξ
(∵)⌒〜
^∩∩
ケロ:「ええかげんにせいと言うに!」
筆者:「え〜、ちなみに『ξ』が羽で、『〜』が尻尾...」
ケロ:「ガジッ!」(またも筆者に噛み付いたケロちゃん)
筆者:「★∃→Ж〆≡ё≫⊥≒√Ξ℃Й⊆∠Ш▼!!!!」
いくら改行ネタがないからって、今回のはちょっと凶悪だったか。
不気味なものを見せてしまってすいません。
ここから本題。
・ペンギン大王逆立ちの巻
ペンギン公園の滑り台、「ペンギン大王」がなんと土台ごとひっくり返しに
されてしまいました。
どうやらとんでもない力持ちのしわざのようです。
ちゃんと「ペンギン大王」って言いましたね。
これで、イリュージョンのカードの時に、原作にあったペンギン大王が
出てこなかったのは商標のせいじゃないとわかりました。
「でっかい肉まん」の方がおばけとのギャップが大きくて面白いと
考えたんでしょう。(大差ないような気もしますが。)
・5人娘の噂話
ペンギン大王をひっくり返した犯人について、5人娘が噂話をしています。
奈緒子:「幽霊かなあ。」
千春 :「幽霊だとしたら、すっごい力持ちな幽霊だよねえ。」
奈緒子:「恐いのだといいねえ。」
千春 :「えぇ?どうして?」
奈緒子:「私恐いの好きだから。」
奈緒子ちゃん、恐いのが好きな割には、イリュージョンの時に見たのは
一つ目のあんまり恐くないおばけだったけどなあ。
恐いのが好きでも、子供なので想像力には限界があるようですね。
・ナマケモノがやる気を出すと?
動物園でナマケモノを観察している小狼、山崎君ほかの班。
山崎:「ナマケモノはねえ、ほんとはものすごく俊敏なんだよ。(中略)
その移動速度はねえ、確認されているだけでも時速100キロを
超えているらしいよ。」
小狼:「すっごいな〜!やる気になってるナマケモノを見られるかな?」
おいおい、日直の仕事内容はともかく、香港には動物園もなかったんかい!
魔道書ばかり読んでて、動物図鑑も見たことが無いってことですかねえ。
李家では、子供にどういう教育をしとんだ!
・クロウカード出現!
クロウカードにより次々と壊されていく動物園の檻。
ペンギンの檻ならまだしも、ライオンや虎の檻まで壊されたら大変なことに!
山崎:「李君!」
小狼:「あずかっといてくれ。」
カメラを山崎君に渡し、クロウカードの捕獲に向かう小狼。
おっ!山崎君、目が開いています。
ちゃんと目玉もあったんだ。一瞬誰かと思っちゃった。
いつもにこやかな線目だったからなあ。(⌒ ⌒)
#「3×3EYES」の藤井八雲もこんな目だったな。
・パワーのクロウカード
ゾウの檻に侵入し、ゾウを放り投げてしまうパワーのクロウカード。
さくらちゃんはウインディのカードでゾウを受け止めて助けます。
さくら:「私と、力比べしない?」
力自慢のパワーのクロウカード。
力比べと聞いて、ゾウを放っておいてさくらちゃんを追いかけ回します。
力比べの種目を聞くまでいつまでも...
さくら:「つ、綱引き!」
とうとう正体を現わすパワーのクロウカード。
しかし、その姿はどう見ても小さな女の子だったのでした。
体が小さいのに歩くたびに地面が沈んでたってことは、
力があるだけじゃなくて体重もすごいのかな?
そうでないと、ゾウが綱引きに加勢した時に摩擦力不足で負けちゃいますよね。
力が強くても体重が軽いと、体ごと引きずられますから。
・さくらとゾウ対パワー
パワーと綱引きをするさくらちゃん。
ゾウを投げ飛ばすほど力持ちのパワーのクロウカードに、
さくらちゃんが勝てるわけもなく、負けそうになります。
さっき助けたゾウさんが加勢してくれますが、それでも負けそうです。
その時、小狼が前回入手したタイムのクロウカードを使って時間を止め、
パワーの手からロープを取ってしまいます。
で、さくらちゃん&ゾウさん組の勝利!
「さくらとゾウの力くらべ」じゃなくて、
「さくらとゾウ対パワーの力くらべ」だったのね。
しかし、ゾウさんが加勢しただけでも反則だと思うのに、
タイムまで使ったんじゃイカサマ同然だと思うけどなあ。
小狼も、さくらが負けるのを待って、自分が勝負を挑んで
タイムを使えばパワーのクロウカードを手に入れられたのに。
(万一タイミングを間違えて負けても、何度でもやり直せる。)
前回さくらちゃんに助けてもらってタイムを手に入れたから、
その借りを返したってことかな。
#封印の杖がなくてもカードが使えるのね。
#「小狼」って名前が書いてあったかはわからなかったな。
・さくら対ペンギン大王?
さくら:「ねえケロちゃん、このカードってやっぱり...」
ケロ :「もちろん、つこたら力持ちになる!」
知世ちゃんのお願いで、ひっくり返ったペンギン大王を元に戻すさくらちゃん。
しかし、その写真を雪兎に見られてしまうのでした。
その写真のネガ、どこに現像に出した〜!
動物観察用に先生から渡されたカメラだから、
先生が集めて現像に出すと思うけどなあ。
そうしたら合成写真なんて言い訳できなかったよね。
#それより、知世ちゃんはなぜ今回はビデオに撮らなかったんだろう。
#水族館の時はしっかりビデオを持って行って撮っていたのにねえ。
パワーのクロウカードを使うと、体重も増えるのかな?
(そうでないと踏ん張りがきかない。)
ああ、ますますさくらちゃんは怪獣に近づいてしまいました。
あと、大きくなれるカードが手に入れば、怪獣そのもの...
でも、念願の「電柱くらい大きくなって、お兄ちゃんを踏んでやる」
っていう夢がかないますね。(1話参照)
・次回予告「さくらと桃矢とシンデレラ」
次回は雪兎と桃矢の通う星條高校の文化祭。
知世ちゃんと小狼と3人で行くようです。
で、そこでシンデレラ役をやるお兄ちゃんを見ることになるのか〜?
う〜む、シンデレラねえ。お兄ちゃんのふりひら服姿を見れるわけですか。
見てみたいような、見たくないような...
これが白雪姫で、桃矢が白雪姫、雪兎が王子様役だったりすると、
非常に危ないラストシーンが期待できそうですが、無難な演目なわけね。
しかし、いずれにしろミスキャストじゃないのか?。
桃矢は意地悪なお姉さんあたりが適役だと思うけどなあ。
それでは。
--
☆藤森英二郎 セイコーエプソン株式会社 諏訪南事業所☆
☆サッカーワールドカップ 7/12(日)まで開催中!☆
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735