97-98 New Program Ver.2
中井@東海大学です。
こんにちは。
今年もお世話になりました。
遅くなりましたが、
「1997〜8 冬の新番リスト 97年さようならの号 」(^_^;)
をお送り致します。(_o_)
<紅葉の号>にフォロウ及び、メイルを下さいました皆様、
どうもありがとうございました。今後もよろしくおねがい
いたします。
今月の標語★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★・年末年始は放映移動の可能性があります。十分に注意しましょう。★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
===============================================================
-------------------------------------
<<トピック>>
・12/28の「鬼太郎」は、京極堂です。京極堂な方は今から
ビデオを用意をしておきましょう。(しかも朝7:30〜の2時間
スペシャルだ)
・12/31、9時〜、「ポケモン」の総集編あり。
ゲットしたい方は、準備の程を。
・アメリカ産「SPAWN」アニメが、新春にフジテレビで
6本放映予定。
・以下のアニメの情報をお待ちしております。(_o_)
-----------------------------------
☆98年春放映予定/チャンネル未定
「BASARA」
原作:田村由美/小学館:月刊「別冊少女コミック」連載中
監督:高本宣弘
キャラデザ、総作監:清水恵三/美術:小林七郎
出演:木村亜希子、井上和彦、塩沢兼人、速水奨 他
※
------------------------------------
☆98年春放映予定/チャンネル未定
「ロードス島戦記 −英雄騎士伝−」
原作:水野良/角川書店:角川スニーカー文庫
まんが:夏元雅人/角川書店:月刊「少年エース」連載中
総監督:高本宣弘/脚本:長谷川勝巳
キャラ原案:夏元雅人/キャラデザ:そえたかずひろ
制作:A.I.C
※
------------------------------------
☆98年春放映予定/チャンネル未定
「時空転抄ナスカ」
総監督:ときたひろこ/シナリオ:伊東恒久、荒川稔久
キャラデザ:佐野弘敏/コンセプトビジュアル:おおのやすゆき
制作:ジェンコ、ラディクス
出演:鈴村健一、子安武人、林原めぐみ 他
※
------------------------------------
☆放映未定/チャンネル未定(BS??)
「カードキャプターさくら」(全52話予定)
原作:CLAMP/講談社:月刊「なかよし」連載中
出演:丹下桜、緒方恵美、久川綾、関智一、田中秀幸 他
-----------------------------------
☆放映未定/チャンネル未定
「カウボーイビバッブ」
原作:矢立肇
監督:渡辺信一郎/シリーズ構成:信本敬子
キャラデザ:川元利浩/メカデザ:山根公利/音楽:菅野よう子
制作:サンライズ
出演:山寺宏一、石塚運昇、林原めぐみ、多田葵 他
-----------------------------------
☆放映未定/チャンネル未定
「サイレントメビウス」
原作:麻宮騎亜/富士見書房:月刊「コミックドラゴン」連載中
監督:殿勝秀樹/シリーズ構成、脚本:川崎ヒロユキ
SF考証:高山カツヒコ
※
------------------------------------
☆放映未定/チャンネル未定
「ブレンパワード」
企画・原案:矢立肇、富野由悠季
監督:富野由悠季
脚本:浅川美也、斧谷稔、面出明美、隅沢克之
メーンデザイナー:永野護、いのまたむつみ
作監:重田敦司/デザインサポート:沙倉拓実/美術:佐藤勝
※角川書店:月刊「少年エース」にて、連載中。(画:杉崎ゆきる)
------------------------------------
☆放映未定/チャンネル未定
「ガザラキ」
原案:矢立肇/原案、総監督:高橋良輔
SFコンセプション、シリーズ構成:野崎透
キャラデザ、ビジュアル監督:村瀬修功/メカコンセプション:出渕裕
デザインワークス:荒牧伸志、武半慎吾
※
------------------------------------
================================================================
#放映日、キャスト等にまだまだ未定の作品が多いです。情報を
#お持ちの方は、フォローもしくはメイルにてご連絡下さい。
#下記以外の新番情報も、勿論お待ちしております。(_o_)
=================================================================
★なお以下のことにご注意ください:
・放送日時、及びチャンネルは、基本的に関東地方の情報です。
・それ以外の地域では、日時の違いや未放送の場合もあります。
ご了承下さい。
・なお、当方の書き間違いってのもありえますので、アニメ誌、TV
情報誌及び当日の新聞等でご確認されることをお勧めします。
=================================================================
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎年末年始恒例の<放映移動>情報:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・「大運動会」
12月29日(月)/7:30〜/1時間
・「こどものおもちゃ」
12月30日(火)/8:00〜
・「ビーストウォーズ」
12月31日(水)/8:00〜/1時間
・「はれときどきぶた」
1月1日(木)/15:25〜/1.5時間
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎涙の、<最終回>情報:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・12月12日
「VIRUS(ウィルス)」
※後番は「星方武侠アウトロースター」
・12月22日
「爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP」
※後番は「爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX」
・12月24日
「少女革命ウテナ」
※後番は「万能文化猫娘」
・12月24日
「ネクスト戦記・エーアガイツ(EHRGEIZ)」
※後番は「異次元の世界エルハザード」
・12月24日
「エルフを狩るモノたちII(セカンド)」
※後番は「AWOL(エイウォール)」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎そんでもって、<新番>情報:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<見方>----------------------------
☆放送開始日/時間/チャンネル(関東)
「タイトル」
スタッフ:
出演者:
※前番組など
------------------------------------
☆12月12日(金)〜/ディレクTV(CS)
「BURN−UP EXCESS(バーンナップエクセス)」
監督:木村真一郎/シリーズ構成:小出一巳
キャラデザ、総作監:池田裕治/メカデザ:岩倉和憲、高橋秀樹
制作:AIC/カルチュア・パブリッシャーズ
出演:今井由香、金月真美、岡本麻弥、置鮎龍太郎、丹下桜、天野由梨 他
※元々はOVAで、話は前の世代のもの。現在の設定になったOVAも存在。
※マキの声が金月真美に変更。
------------------------------------
☆98年1月5日(月)/18:00〜/テレビ東京系
「爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX」
原作:こしたてつひろ
監督:加戸誉夫
キャラデザ:石原満
※「爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP」後番
※主役が一文字豪樹と烈矢兄弟に、マシンもエアロミニ4駆に変更。
------------------------------------
☆98年1月5日(月)〜(木)/23:55〜「ワンダフル」内/TBS系
「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」
原作:うすた京介/集英社:週刊「少年ジャンプ」掲載
監督:大地丙太郎/助監督:桜井弘明
キャラデザ:舛館俊秀/美術:柴田千佳子/音楽:山本はるきち
アニメ制作:マジックバス
出演:上田祐司 他
※「行け!稲中卓球部」後番
------------------------------------
☆98年1月7日(水)/18:00〜/テレビ東京系
「万能文化猫娘」(全12話)
原作:高田裕三/角川書店:月刊「少年エース」連載中
監督:ふじもとよしたか/シリーズ構成:山口宏
キャラデザ&総作画監督:岸本誠治/デザインワークス:小川浩
制作:葦プロダクション
出演:林原めぐみ、伊倉一寿、神谷明、島津冴子、久川綾、平松晶子 他
※「少女革命ウテナ」後番
※「エース」での連載タイトルは、「新 万能文化猫娘」
※最初は、双葉社:weekly 漫画アクション増刊「増刊王」Vol.0、
※Vol.1、Vol.2 に掲載。
※双葉社刊「万能文化猫娘 完璧版」(もりやまゆうじ氏(=OVA監督)
※描き下ろし収録)あり。(ISBN4-575-31019-0)
-----------------------------------
☆98年1月7日(水)/25:15〜/テレビ東京
「異次元の世界エルハザード」
監督:菊地康仁/脚本:山田光洋
キャラデザ:中沢一登、奥田淳、小林利充/デザインワークス:渡辺浩二
制作:パイオニアLDC/アニメ制作:AIC
出演:いつもの方々、坂本真綾 他
※「ネクスト戦記・エーアガイツ(EHRGEIZ) 後番
-----------------------------------
☆98年1月7日(水)/25:45〜/テレビ東京
「AWOL(エイウォール)」
監督:川瀬敏文/シリーズ構成:冨岡淳広
オリジナルデザイン:今掛勇
制作:スタジオディーン
出演:
※「エルフを狩るモノたちII」後番
-----------------------------------
☆98年1月8日(木)/25:15〜/テレビ東京系
「星方武侠アウトロースター」
原作:矢立肇/モーニングスター
企画、コミック:伊東岳彦/集英社:「ウルトラジャンプ」連載中
監督:本郷みつる/チーフライター:千葉克彦
キャラ原案:幡池裕行/キャラデザ:斎藤卓也
メカデザ:石垣純哉/デザイン協力:河森正治/音楽:大谷幸
制作:サンライズ
出演:渋谷茂、松本梨香、川澄綾子、宮村優子、紗ゆり、藤田淑子 他
#「VIRUS」後番
--------------------------------------------
☆98年1月3週(月〜金)より/18:50頃〜/テレビ朝日
「春庭家の3人目」
原作:松井雪子/双葉社:刊
シリーズディレクター:山田徹/キャラデザ:大西陽一
制作:東映動画
出演:
※「ハニ太郎です。」後番
※「スーパーJチャンネル」内で放映。
-----------------------------------
☆98年3月21日(土)/26:05〜/毎日放送
「銀河漂流バイファム13(サーティーン)」
原案:矢立肇、富野由悠季/原作:神田武幸、星山博之
監督:川瀬敏文/シリーズ構成:星山博之
キャラデザ:芦田豊雄/メカデザ:大河原邦男
製作:サンライズ
出演:
※「銀河漂流バイファム」再放送の後番
※内容は、前作の21話と26話の間に起こった出来事らしいです。
※再放送中のTV局では、情報番組を放送している。
--------------------------------------------
--------------------------------------------
リスト自体はここまでです。
ここからは、この長いリストを作りながら感じた個人的な雑感です。
興味のない方は、さようなら。
★個人的雑感;
・出演欄なんですけど、やたら林原嬢がいます。別に彼女が嫌いと
かそういうのはないんですが、「他の人は何してんの??」と
ちょっと感じました。
「BASARA」
・別コミ見ると、一応着々とわ進んでいるみたいです。
が、
「ロードス島戦記 −英雄騎士伝−」
・と監督さんが同じなんです。OVAとTVを同時に監督する
場合はありますが、TV2本というのは聞きませんね。
両作とも大丈夫なんでしょうか?
「時空転抄ナスカ」
・話はなーんか気が進まないけど、スタッフは個性的ですねえ。
まさか、おおのやすゆき氏とわねえ。
「カードキャプターさくら」(全52話予定)
・はたして、今何話まで完成してるんでしょうか(笑)
「カウボーイビバッブ」
・スペオペではなく、「スペジャズ」だそうです。期待値が一番
高いのは、これ。
「サイレントメビウス」
・多少なりとも楽しみがあったんですが、川崎脚本とは個人的に
相性が悪いので、期待値が低下しました。
「ブレンパワード」
・富野さん、監督するんすね。「ガンダム」でも「バイストンウェル」
でもない富野作品、拝見させていただきます。
「さすがはトミノ」「やっぱトミノはすげえぜ」と思えるものを
期待しております。
「ガザラキ」
・これまたスタッフがキてますね。
デザインには随分凝られたようで。
------------------------------------
------------------------------------
「BURN−UP EXCESS(バーンナップエクセス)」
・うーん、OVAのケリつけるのかな。それだけが気になる。
あとやっぱり柴田さんは、無理だったんですね。
「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」
・大地監督、舛館キャラデザ、山本音楽は、まさしく、かの
傑作OVA「レーン」のスタッフそのまんまではないか!!!
うーんうーん、正直「マサルさん」のアニメ化自体は、あんま
見たくなかったんだけど、このスタッフがあの独特の不条理な間合いを
どう料理するのか、キョーミがあるなあ。
「万能文化猫娘」(全12話)
・うーん、書くことありません。別に興味がないわけじゃないんですが。
ただ12本というのは、勿体ない気がしますが。
「異次元の世界エルハザード」
・今最も心配なのは、ルーンちゃんの声がどうなるのかです。
期待はあんま高くないですが、こういう作品は大化けする可能性が
なきにしもあらずなところが何とも。
でも真綾ちゃんの為に、見るでしょう。
ところでこれは、前TVシリーズの続編なんすかねえ????
「AWOL(エイウォール)」
・スタッフは、まんま「エーアガイツ」。
うーんうーん。だったらどっちかを半年でやるわけにはいかな
かったんですかねえ。
「星方武侠アウトロースター」
・原作、監督、絵描き、音楽とスタッフは、ばっちぐーっすね!
一番の心配は、主役の渋谷さんかもしんない・・・・・。
#いや「超者」のエースがあんなぽやぽや〜んになっちゃった一因
#は彼にあるんで・・・・・・。
「銀河漂流バイファム13(サーティーン)」
・すみませんが、こういう形態の新作を何というか教えて下さい。
だってオリジナルの途中の話をやるんですよねえ。
リメイクでも続編でもないですよね?
#もしかして「補完」?(^_^;)
今頃新作を作る気になったのは、やっぱり亡くなった神田監督への
オマージュなのかな?
--------------------------------------------
--------------------------------------------
ほんとーに長い時間、おつきあいいただきましてありがとう
ございました。
情報の他に、皆様からのご意見等もお待ちしております。(_o_)
ではでは。
-
|"だがな その欲さえ自分の手足同然に 東海大学理学部 |
| ....コントロールできるスゲエ人間が.... 情報数理学科 中井 真弓 |
| 王ドロボウなんだよ!!" saito@ss.u-tokai.ac.jp |
+------「王ドロボウJING」熊倉裕一/コミックボンボン連載------+
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735