Re: ちびうさ(Re: メカ鈴凛[Re: 発育])
沢田です。
> 昔たくさん記事を書いたセラムンネタなのでついつい反応します。
> 記憶モードで書いているので、誤りがあればフォロー宜しく。
いえいえ、こっちも曖昧モードで書いていますし(^_^;
> ちびうさは30世紀からやって来たうさぎ達の娘(!)だけあって、原作では
> 初登場時900歳(!)でした。
900歳かい(^_^;
阿重霞や砂沙美より年上(笑)なんですな。
> うさぎことネオ・クイーン・セレニティと衛ことキング・エンディミオンの支
> 配する事になった地球は、銀水晶の力の影響であの世界の人々が全て不老長寿
> (というか一定年齢まで成長した後に、そのまま1,000年は生き続ける。ま
> るでアーヴですな)という想像するだに恐ろしい世界となっていたのです。
なんか人口問題とか考えると怖いですな(^_^;
よほど厳しい産児制限やっていそう。
> で、ちびうさですが、他の人間とは異なり何故か小学生低学年程度のの姿のま
> まちっとも成長せず、それが彼女の悩みとなっていたりもしました。
あぁ、そういう例外的な存在だったのですか。
> 故に、アニメ版ではちびうさは外見相応の年齢であろうと思われます。
> 余談ながら、第85話の回想シーンで、ちびうさが公務の都合で一日遅れで祝っ
> て貰った誕生日ケーキには、蝋燭が5本立っていました。
> 確か、Rの時には小学1年生だった覚えが。
>
> ちなみに年相応の成長で思い出すのは、ちびうさの友達の桃原桃子ちゃん。
> スーパーズの頃では小学校低学年の割には胸があるような作画だった記憶が…。
彼女についてはファンロード誌の投稿ネタでも
「本当に小1なのか!?」(なにが?)
なんて書かれていました(笑)
> 余談です。
> 小学校低学年で胸がある作画と言えば、「魔法のスター・ファンシーララ」。
> みほはつるぺたな胸でしたが、友人のあんなちゃんにはしっかりと胸が。
主人公の子ってつるぺたな傾向があるんでしょうか(笑)
> 逆に、カードキャプターさくらの女の子達は、小学5年生になっても誰一人胸
> が無いように見えるのは信じられない(笑)。
原作の絵ではどうだったかなぁ…。
--
沢田 幸三/Sawada Kozo (sawada@ftl.co.jp)
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735