沢田です。


> 夏祭りとまったく同じ感覚で冬祭りやってますね(笑)
> (前後しますが)お面屋さんではさくらちゃんお面らしきものも売られてました。
> 「金魚」「1回50円」って出店があったけど, 真冬に金魚すくいって(^^;;;

 きっと水槽に薄氷が張っていて、ところどころに開けた
穴から…(なんかワカサギ釣りみたいだ(^_^;)

> > どうでもいいことだけど一週間の日直の変遷
> > 月:李 木之本
> > 火:佐々木 麻生
> > 水:高田 工藤
> > 木:千秋 小板橋
> > 金:森尾 柊沢
> > 土:柳沢 山崎
> > どういう組み合わせなんだろう?
> > 席順でも名前順でもなさそうだし・・・
> 月曜日以外はあいうえお順になっているようにも見えますが,
> まさかね。

 一度「柊沢 山崎」というのをやったら収拾がつかなくなって
それ以降この組み合わせを避けるようになっているとか(笑)

# とりあえず「李 山崎」の時は実害があったような気がする(^_^;

> 頬赤らめてマフラー差し出すさくらちゃん。どう見ても恋人同士です。
> 知世ちゃん, この場にいなかったんですか(笑)?

 あのお方のことですからきっとどこかから撮影しているので
しょう。
 しかし、将来さくらちゃんの結婚式でウェディングドレス姿
の彼女を撮影しまくるのはお約束として、新婚旅行にもついて
いきそうで怖い(^_^;
(きっと新婦の新婚初夜のおネグも知世謹製…(汗))

> 二人の運命は定まった方向へと流れていますが, 明らかに茨の道ですね。
> 「封印されたカード」でも, 認めてはいても許してはいませんでしたし。

 とりあえず桃矢とサシで決闘して勝ったら、そこではじめて
交換日記からでしょう(笑)

> 絵馬に書かれていたのは「受験に合格しますように」でした。
> 桃矢兄ちゃんと雪兎さんも受験生。
> 初詣の時は, 雪兎さんが倒れなければ合格祈願だったでしょうね。
> 今回, 合格祈願を兼ねていたんでしょうか。

 桃矢、試験の最中に熟睡して不合格とかならなきゃいいけど(^_^;
(就職の面談とか、何にしてもあの体質は足をひっぱりそうだ…)

-- 
沢田 幸三/Sawada Kozo           (sawada@ftl.co.jp)