沢田@未来技術研究所です。


> >  劇場版が「Cardcaptor the MOVIE」とかいって、アオリ
> > 文句が「今度は戦争だ!」とかいったらすごいんだけど(笑)
> > # はて、あのコピーは日本製だっけ(笑)
> あれって、「エイリアン2」のコピーを、スレイヤーズ劇場版だかなんだかが真似した
> んですよね。
> もとのエイリアン2がどうだったか、、。

『宇宙家族カールビンソン』で、ジョン君の撮影した映画
「白雪姫」のポスターにもこのフレーズがありましたね(笑)

 あと冗談で、ランボーの新作に「今度も戦争だ!」だとか(^_^;


> さて、話変わって、CCさくらのコミックのほうは、日本語英語の混在するバイリンガ
> ル版が出ていたんで、買いました.
> なーんだか、英語が直訳、、、。とことん日本人的英語だった気がする、、。
> #アニメ版もそうだったりして、。
> 誤訳個所3箇所くらいかな。まあ、日本人も一緒にやっているようなので、比較的正確
> な直訳体でした。

「ほえぇぇぇ」や「はにゃーん」がああなっていたのが、ま、
当然というか、残念というか(笑)

 しかし、海外版DVDとかが出たとき、

日本語音声「ほええぇぇぇぇ!」
 英語字幕 "Oh! No!"

とかだと、「そうか、こういうとき日本語ではこう言うのか」と
勘違いする外人さんがいそうでなんとも(^_^;

# まぁ、日本語の悲鳴は「たわば!」とか「あべし!」だと
#誤解されるよりはマシかも(笑)
-- 
沢田 幸三/Kozo Sawada           (sawada@ftl.co.jp)