DVDビデオ( アニメ)の画質
丸山です。
最近ついにDVDプレイヤーを導入しました。で、兼ねてから「これは酷い」
と言われていた「鋼鉄天使くるみ Vol.1」を借りてみたんですが、これ
一体何ですか???
画面があまり変化しないシーンはすごく綺麗で、僕のサキちゃんが萌え萌え
なんですが、画面が激しく動くとブロックノイズ(?)がボロボロと現れて、
見るに耐えません...
なぜかDVD導入の決め手になった(爆)「WordsWorth Vol.3」も同様に動きの
あるシーンの明るい部分でノイズが酷いです。
# まぁWWはそれ以前にセルに傷があったり埃が乗ったりで、マスターから
#してどうしようもないですが。LDで見た限り、1,2は丁寧に作ってあって
#これは良いと思っていただけに...
かたや、CCさくらの劇場版はどんなに激しく光が点滅しようが、どんなに
さくらがひらひらしようが、気を付けてみないとわからない程度のノイズしか
出ません。思わず知世と一緒に「素晴らしいですわ〜」と呟いたほどです。
実写の例として「CONTACT 特別編」(ワーナー・ホーム・ビデオ DL-15041)
も見たんですが、これはそれなりにブロックノイズが見えますが、やはり
実写であり、またくるみやWWほど酷いノイズも出なかったので、それほど
気にはなりませんでした。
一方で、くるみやWWをPC(ソフトウェアでデコード)で再生してる知人は
「どちらもそれ程汚くない」「ノイズは出ない」と言っています。
デッキが出て間もないDV-S6D(Pioneer)であり、回路のバグや初期不良
等の可能性も捨てきれないんですが、DVDってのは、こんなもんなんで
しょうか?
# まぁはっきり言えば、かなり失望しました。CSで、MPEG2化された
#アニメは見慣れていたつもりだったんですが、くるみとWWは酷い。
#酷すぎる...
--
MARUYAMA Masayuki@DTI toy@ops.dti.ne.jp
しまった、fj.rec.avに投稿するには、ちょっと壊れすぎたか?
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735