Path: news.tky.3web.ne.jp!nf2.threeweb.ad.jp!tokyonet.ad.jp!news.ftl.co.jp!usenet From: Kozo Sawada Newsgroups: fj.rec.comics Subject: Re: CC Sakura Bilingual Version Date: Tue, 23 May 2000 12:02:26 +0900 Organization: Future Technology Laboratories Inc. Lines: 29 Message-ID: <3929F4C2.40109773@ftl.co.jp> References: <392960F1.696E3138@fsinet.or.jp> Reply-To: sawada@ftl.co.jp NNTP-Posting-Host: tos11.ftl.co.jp Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 4.7 [ja] (Win95; I) X-Accept-Language: ja,fr Xref: news.tky.3web.ne.jp fj.rec.comics:30125 Status: O 沢田@未来技術研究所です。  この手の本は、その昔『うる星やつら』のが出ていましたよね。 > むしろケロちゃん関係の言葉の方が訳しにくそう。一応Osaka accentで > 喋ってることになってますが、んなこと英語で言われてもなあ^^;;  ほら、UFO特番とかで、テキサスなまりを日本語にしてる 台詞が東北弁にされるようなものでは(笑) > あと、英語だから当然だけど、互いに「ちゃん」づけで呼ぶことが多かった > 人名が呼び捨てになっているのはちょっと違和感感じますね。特に知世ちゃん > が桜ちゃんを「Sakura」って呼ぶのがアニメ声と結びつかないです^^;;  呼称としての代名詞も違和感かも。 『天地無用! 魎皇鬼』で、砂沙美ちゃんが阿重霞さんを呼ぶときに 「おねーさまー!」と言っていたのが"Ayeka! Ayeka come on!!" になっていましたし。  桜→桃矢の「おにーちゃん!」はやっぱり "Tohya!" とかでしょう かね? ("brother!"だとなんか日本語訳したときに「ブラザァァァ!」 とか「兄貴ィィィ!」とかになってしまいそうで(殴)) 「怪獣」は "monstor" ですか?(^_^; -- 沢田 幸三/Kozo Sawada (sawada@ftl.co.jp)