1日目その2 [鶴間〜海老名]

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > 食物語〈赤〉 > 1日目その2 [鶴間〜海老名]

走行日: 2013年4月13日(土)

[地図: 田奈〜海老名]

過去、R246で通ったことのある箇所は、二子橋から大和市の山王原までの区間です。初めて江ノ島へ行った時、復路にR467を使ったので、山王原からR246に入ったのです。以後、江ノ島への往復は基本的に境川CRを使いますので、R246を山王原より先へ行くことはまったく無かったのでした。

今回、初めて山王原(一ノ関)以西のR246へ向かいます。でも、一ノ関交差点を渡るのは面倒そうですし、初めての道が鉄道沿道なのであれば駅巡りもしたいですし、旧道を通りたいですし、という意図がありましたので、山王原よりちょっと手前の目黒高架橋下から旧大山街道を進むコースを計画していたのでした。正確にはもうちょっと手前からだけど、目黒高架橋の橋台で分断されている道なので、目黒交差点で分岐します。

写真コメント
[写真: 鶴間高架橋]
(08:53)

R246を延々と進み、横浜市から再び町田市へ入ったところにある立体交差が、ここ鶴間高架橋。鶴間駅とは随分離れたところにあるなあって思ってたのですが、一応ここも町田市鶴間なんですね。鶴間駅は大和市西鶴間一丁目。調べると、武蔵国多摩郡鶴間村、相模国高座郡下鶴間村、相模国高座郡上鶴間村という3村が起源としてあって、区画変更を繰り返しているみたいです。

[写真: 目黒高架橋]
(09:04)

町田市を抜けて大和市に入ると、今度は目黒高架橋があります。こっちの方が鶴間駅に近いのに、何で遠い方が「鶴間高架橋」なんだろうって思ったのが、さっきの疑問な訳です。

さて、今までR246(写真左右方向)を通る時は、このすぐ先で境川CRに入り藤沢を目指していました。一度だけ、もうちょっと先のR467を使ったこともありますが、それでも進路は基本的にここから南です。けれど、今回はここから更に西方向へ向かうのです。まずは一旦R246を北側へ離れて、旧大山街道へ。

[写真: 下鶴間宿 1]
(09:06)

そしたら速攻で、こんな重厚な雰囲気ある道になったのですよ。うーん流石は大山道、江戸時代の反映ぶりと現在の主要道との離れ具合が絶妙に噛み合っています。

右手に見えているは、鶴林寺の板塀です。下鶴間宿の中心となる寺で、正面のバス停も「下鶴間」停留所となっています。花盛りでしたので、バス停に聳えていた桜を写してみました。

[写真: 下鶴間の八重桜 1] [写真: 下鶴間の八重桜 2] [写真: 下鶴間の八重桜 3]
[写真: 下鶴間宿 2]
(09:06)
[写真: 鶴間駅]
(09:15)

小田急江の島線、鶴間駅にやって来ました。所在地は前述の通り、神奈川県大和市西鶴間一丁目です。鶴間、と言えば……この中に1つ、ネタがある!

[写真: この中に1人……]

ここまでの走行記録……走行時間: 1.39.21、走行距離: 37.38km、平均速度: 22.5km/h、最高速度: 51.3km/h(変わらず)、総走行距離: 2,852.8km。

写真ありません

鶴間駅前の踏切を超えたところ、駅から30mも離れないところで、事故発生! 頻繁に取り外ししていたせいか台座のフックが弱っていたサイクルコンピュータが、吹き飛んで車道中央に落下してしまいました。幸いにして自動車に踏まれることはありませんでしたが……うああ、記録も設定も全部クリアされちゃってるー!?

記録だけなら、ついさっきメモしたばかりですから、帰宅後に加算して再計算すれば良いでしょうけど……設定も、ですよ。タイヤ径なんていちいち憶えてないよ! うう、これは、取り敢えずこの先は初期設定のまま走って、タイヤ径の違いも含めて換算するしかないか……orz

実際、帰宅後に調査したところ……タイヤ径の初期値は2,096mm、実測は2,110mmでした。これによる誤差は、この先の185kmに対して1km程度なので、換算はしないことにします。この旅行記に於いて今後、鶴間からの初期設定での計測値と、単純加算の値を併記します。

[写真: 相模大塚駅]
(09:34)

気を取り直して、大山街道を進みます。R246を再び上草柳で立体交差した先に、相模鉄道の相模大塚駅があります。最近の旅行では、駅巡り対象駅の本屋が線路のどちら側にあるか、きちんと調べてから来るようにしています。この駅は南側……だけど橋上駅だと、駅舎がある側であっても見た目があまり変わりませんね。

駅南口のすぐ先に、厚木飛行場への引込線を跨ぐ踏切があります。使われていないっぽいですが。

[写真: さがみ野駅]
(09:40)

これ、吉野家を写したんじゃないですよ! 相鉄のさがみ野駅ですよ! 当初の相模大塚駅は、この位置に設置されたらしいです。

この次の相鉄の駅は、かしわ台駅なのですが、道の右側なので横断し辛いこと、登り坂であることから、パスしてしまいました。旧大塚本町駅との関係とか、色々面白そうな駅ではあるのですが……相鉄の全駅訪問もそのうちにっ。

[写真: 湘南かしわ台病院から望む丹沢 1] [写真: 湘南かしわ台病院から望む丹沢 2] (09:46)

かしわ台駅の近くにある湘南かしわ台病院に隣接して空き地があったため、少し視界が開けました。そこに見えるは丹沢の山々……前線基地からも見えるんですけど、流石にここまで来ると「すぐ近くの山」になってきますね。これから、あそこに踏み込むのです。

[写真: 海老名駅]
(10:01)

海老名駅にやってきました。相鉄本線(終点)とJR相模線の接続駅で、駅前は一大繁華街です。……だーかーらー、ペデストリアンデッキは嫌いなんだよっ! 駅舎と駅名標を視界に収められる場所が探し辛いったら! 見付けられたから良いものの!

[写真: 海老名高校付近から望む丹沢]
(10:09)

海老名駅から少し南側に、海老名市役所や海老名警察署、海老名消防署などが立ち並ぶ新興開発地区があります。農地転用であることが明確に解る、まだ空白地の多いここから……やっぱり丹沢が間近に見えるのです。

[写真: ローソン海老名中新田店]
(10:12)

ローソン海老名中新田店で、最初の休憩にします。今回は長津田ですら休憩していませんでしたから、もう出発から2時間を超えていますし、適当なところでしょう。

ここまでの走行記録(計測値)……走行時間: 0.33.09、走行距離: 10.45km、平均速度: 18.9km/h、最高速度: 38.2km/h、総走行距離: 10.4km。

ここまでの走行記録(加算値)……走行時間: 2.12.30、走行距離: 47.83km、平均速度: 21.6km/h、最高速度: 51.3km/h(変わらず)、総走行距離: 2,863.2km。

[写真: リポビタンD、大きなツインシュー]
(10:21)

トイレを借りた上で、糖分の補給です。このシュークリーム1個で330kcalあります。喉に負担をかけず、極力高カロリーの物を探しました。

ところで食事中、雑誌コーナーを裏から見ることになるのですけど、そこに「ラブドールキャッチャー」なる年齢制限付きゲームの広告があったんです。そーゆーの表から見えるのはどうなの、って思わなくもないんですが、そんなことよりまず私、「らぶドルキャッチャー」と空目してしまって自爆。いやだって、今回の旅の目的の1つが、らぶドルネタなものですからー。

1日目その1 [田無〜田奈] | 1日目その2 [鶴間〜海老名] | 1日目その3 [厚木〜伊勢原]

水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735