2009年3月, 今年の本格自転車走行を開始しました。2日に開業直前の西大宮駅(去年の駅巡りの落ち穂拾い)を経て川越線全駅訪問, 7日に多摩川サイクリングロード全線, と走って, 15日は整備日。そして21日……今年の目標に向けて, 一歩を踏み出しました。
今年の目標とは。駅巡りも毎年あるのですが, 今年オリジナルの目標は……「名のある峠を10箇所越える」。10箇所程度なら楽勝の可能性がありますので, 上方修正も在り得ます。ということで, 峠越えが今日の目的になります。
ではどこの峠へ行くか。いきなり1000m級を狙って果てたらどうしようもありませんし, まずは近場で。甲州街道方面を攻めましょう。楽な峠から凄い峠までいっぱいありますし。まずは基本の大垂水峠, これは過去に1往復半した事があります。そして復路でもう1つ……小仏峠! 4年半前(大垂水峠より先だよ)に1度, 往路で通った事があります。あの時は2度目は無いって気になったけど, 喉もと過ぎればなんとやらで, 行きたい気分になったんです。さて逆方向ではどうなるか?
昭文社「スーパーマップル・デジタル Ver.9」より作成。赤は往路, 青は復路。以下各頁のものも同じ。