5日目その3 [象潟〜仁賀保]

CCSF > 水野夢絵個人ページ > 旅行記 > 三度目の正直・自転車で帰省! > 5日目その3 [象潟〜仁賀保]
[地図: 上浜〜仁賀保]

新潟からは「7年前に通った道」を通って来ました。勿論今もそうです。が, 秋田県に入って来ると, 段々それどころではない道が増えて来るのです。その第一弾となるポイントが象潟にありまして……

写真コメント
[写真: 象潟駅]
(12:41)

象潟(きさかた)町(← あくまでもにかほ市と言わない奴)の中心駅, 象潟駅です。この駅には思い出がいっぱいあるんですよ……まだ祖父が存命の頃に(以下, 1000文字略)

[写真: 象潟駅前から臨む鳥海山]
(12:41)

象潟駅からも鳥海山が見えます。まだ, 一番綺麗な形ではないですね。

[写真: 蚶満寺入口]
(12:47)

蚶満寺の入口。ここも色々思い出が……だけど実際に行ったのは20年前(オイオイ略), 小学生の頃の1回だけだったりします。でも凄く印象に残ってるの。

[写真: 距離標識 秋田63km]
(12:47)

秋田まで63km。……あれ, 結構近いなあ。象潟から秋田まで70kmはあると思ってたのに。思ったより早く着くかな?

[写真: 道の駅象潟]
(12:48)

道の駅象潟。……秋田から, 軽快車で日帰り旅行していた頃の, 最終到達地点! つまりもう完全に日帰り圏内。折しも昼過ぎですし, 『復路だけ走る』のにはぴったりの距離なのですよ。象潟駅まで行ってた気がするんだけど, その記録が残ってないので, はっきり判っている道の駅象潟を当時の終着点とします。

ここには温泉施設がありますので, 宿泊施設こそありませんけど半野宿するにはもってこいです。24時間開放の施設もありませんが, 屋根の下にベンチがありますし広いスペースもあります。実際, 7年前の1日目はここで寝たんです(温泉使わなかったけど)。

ここまでの走行記録……走行時間: 3.25.38, 走行距離: 59.36km, 平均速度: 17.3km/h, 最高速度: 36.2km/h(三崎峠), 総走行距離: 2,756.6km。

[写真: ミニ海鮮丼]
(13:21)

勿論お昼を食べます。象潟と言えば牡蛎ですね! あれ, 牡蛎フライ丼が無い……でもやっぱり生牡蛎あるんだ。では, ミニ海鮮丼と, 岩がきを。ふむ, 笹川流れとは違って1枚だけですか……味は上々。

[写真: 岩がき]
(13:31)
[写真: ソフトクリーム売場]
(13:44)

道の駅象潟で売ってるソフトクリームと言えば, 巨峰ソフト。……と思っていたら, 新作として「ねむの花そふと」なるものが出ていました。これは試してみねばなるまい。……いや, 合歓の花の味とか香りって知らないんですけどね(^^;;; それでも美味しいものは美味しいのです。ちなみに合歓の花というのは, 象潟町→にかほ市の町花です。

「ねむか」ちゃんじゃなくて「ねむ」ちゃんだったら……(CV: 野川さくら希望(黙れ))

[写真: ねむの花ソフト]
(13:46)
[写真: 金浦バイパス入口]
(14:08)

まだまだ北上を続けます。象潟町の次は金浦(このうら)町。金浦バイパスは自動車にとってはとても走りやすい道ですが(秋田県のR7としては珍しい), やっぱり高い位置を通るし遠回りなので, 旧道へ行きます。

[写真: 金浦駅]
(14:15)

……ここも, 思ってたより傾斜が厳しかったorz 自動車では通った事あるんだけどなあ。とにかく, 金浦駅に到着。金浦と言えば仁賀保と象潟に挟まれた小さな町って印象があるんですけど, 駅は立派ですね(図書館と合築しているそうな)。今こそ合併したけど, その『小さな町』が単独立町してたんだしね。

[写真: 勢至公園(西)] [写真: 勢至公園(東)] (14:20)

金浦町の観光名所, 勢至公園。湖は観音潟といい, 周囲1kmに桜が植えられています。県内でも三崎公園と並んで最も早く開花する場所で, 駅に近い分こちらの方が人気あるようです。旧道は観音潟を西側で少し跨いでいます。

[写真: 白瀬南極探検隊記念館案内板]
(14:21)

公園を抜ける途中に白瀬南極探検隊記念館の案内がありました。これはもう一つの湖, 竹嶋潟の脇にあります。行きませんけど。南極探検隊隊長の白瀬矗中尉が金浦出身である事に因みます。

[写真: 金浦から臨む鳥海山]
(14:27)

金浦バイパス合流直後に見た鳥海山。ほら, この辺りまでくると山の形が綺麗になってくるでしょ?

[写真: 仁賀保ドライブイン]
(14:30)

仁賀保ドライブイン。軽快車旅行の時, 象潟の1つ手前での休憩点なんです。こういう休憩点が後3つあります(正確には, 1つは軽快車旅行してた頃には無かったんだけど)。

[写真: 白雪橋]
(14:31)

仁賀保ドライブインのすぐ先に, 白雪橋という名前の橋があるんですの。川も白雪川と言いますの。姫好きは思わず反応してしまう名前ですの(^^;;; ← それこそ7年前の旅行の時は, シスプリ全盛期だったもんねー。

[写真: 仁賀保駅]
(14:42)

旧仁賀保町は……ここの現道もバイパスなのかなあ? 確かに平沢の町を迂回しているけど, 町中の道と上手く繋がらないような……。でも取り敢えず平沢の町の方へ行き, 仁賀保駅(古くは羽後平沢駅)を見て来ました。

[写真: 親和新道と鳥海山]
(14:45)

このまま旧道(?)を走っていても, ツーリングマップルの小縮尺地図では上手く現道に戻れるか自信がないので, はっきり判る道を使って現道へ行きましょう。親和新道, と看板に書いてありますな。……ほら, 平沢から見る鳥海山は綺麗!

[写真: TDK平沢工場]
(14:51)

県民以外にはあまり知られていませんけど, TDKの生産機能は秋田県沿岸部に集中しており, 特にこの平沢工場が最重要拠点です。R7沿いにどど〜んと巨大な工場が建ち, 巨大なロゴを抱えていますので, とっても目立ちます。……でもあまりカメラ向けてると産業スパイみたいだからやめときましょ(すごすご)。

[写真: 仁賀保IC予定地]
(14:51)

工場の目の前(こんなに近いとは思ってなかった)に, 日沿道の一部である仁賀保本荘道路の仁賀保IC予定地があります。道路自体は既に開通しているんですけど, まだ仁賀保ICまで到達していないのです。いつ来るんだろ, わくわく。

[写真: 両前寺仮出入口]
(14:57)

ここが仁賀保ICの代わりになっている両前寺仮出入口です。仁賀保IC開通後は廃止されるでしょう。

なお, 仁賀保本荘道路は無料開放されていますが, 自動車専用道路です。自転車で入ってはいけません。

5日目その2 [吹浦〜上浜] | 5日目その3 [象潟〜仁賀保] | 5日目その4 [西目〜道川]

水野夢絵 <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735