[Total: 1908 (Yesterday 4 / Today 3)]
Web旧機種研究会掲示板・残骸2
日常にあるゲームミュージック ----- by 水野夢絵 <Website> (Thu, 15 Mar 2001 23:51:34 JST) [63.12.100.62]
懲りずにまたやります :-)
- [ 1] 水野夢絵 > アルバイト先で移動中, ABS(秋田放送)のラジオで17:20頃, ラリーXの効果音(クレジット音, ステージクリア音)を聞きました。乗り降りが多かったから他の効果音もあったかも知れない。番組名は新聞見てもわかりませんが。 (Thu, 15 Mar 2001 23:55:14 JST) [63.12.100.62]
- [ 2] 水野夢絵 > 4月22日(日)NHK教育「新日曜美術館」で, 信長の野望・覇王伝の外交交渉のテーマ「慶雲の彼方」 (Sun, 22 Apr 2001 23:22:53 JST) [63.12.100.78]
- [ 3] 水野夢絵 > NHKの「IT」とやら関連の番組(5月にシリーズでやるらしい)の予告で, ディーヴァの「DRIVING ARMOR I」。 (Fri, 27 Apr 2001 00:12:26 JST) [63.12.100.188]
- [ 4] 水野夢絵 > 6月1日(金)BS・NHK第2「金曜アニメ館」で, コットンの効果音が数回。 (Fri, 01 Jun 2001 23:33:09 JST) [63.12.100.87]
- [ 5] 水野夢絵 > そういえば, 「金曜アニメ館」で今回使われてたフォトレタッチソフト, GIMPのように見えたんだけど…… (Tue, 05 Jun 2001 00:27:45 JST) [63.12.100.77]
- [ 6] 水野夢絵 > 7月12日(木)WOWOW「魔法少女猫たると」で, コットンのパワーアップ音……って違うよーな(^^;;; (Thu, 12 Jul 2001 23:32:27 JST) [63.12.100.5]
- [ 7] NAK > 似てるっていうのなら、アキレス子供靴チャンプのCMとドラクエとか。 (Tue, 17 Jul 2001 18:03:50 JST) [211.10.93.49]
- [ 8] 水野夢絵 > 2001年8月1日, ひさびさに「ためしてガッテン」(そうめん)。三國志IIIの戦略シーン・小勢力時の曲を確認(曲名知らないの)。 (Wed, 01 Aug 2001 22:33:42 JST) [n026249.ppp.dion.ne.jp/61.202.26.249]
- [ 9] 挙動不審 > 「うわさの五人」(いつかは忘れました)でDQ5の戦闘BGMが。 (Thu, 06 Sep 2001 16:09:35 JST) [fw1.ab.knct.ac.jp/202.23.198.96]
- [10] 水野夢絵 > 2001年9月7日, BS・NHK第2の「BS列車どーも君号が行く(和歌山県)」で, 信長の……えーと何の曲だっけ? CD確認しても思いだせない…… (Fri, 07 Sep 2001 23:51:38 JST) [m072164.ppp.dion.ne.jp/61.117.72.164]
- [11] 水野夢絵 > 今回は, ゲーム音楽ではなくアニメ音楽。これは数が多いからいちいち言っているときりがないんだけど, 今回は特別。何故なら……「魔法少女猫たると」サントラから6曲使われたんだもん。2002年1月21日「ズームインSUPER!」で, 究極のラーメンを作る話。「カードキャプターさくら」からも1曲確認したから, 他の知らない曲も全部魔女っ娘アニメだったりするかも。 (Mon, 21 Jan 2002 09:09:29 JST) [ccsf.st.wakwak.ne.jp/61.115.73.98]
- [12] 水野夢絵 > 2002年3月4日, テレビ朝日系「スーパーJチャンネル」で, 「Stickman is dead」の曲みたいなのが流れました…… (Tue, 05 Mar 2002 00:04:38 JST) [ccsf.st.wakwak.ne.jp/61.115.73.98]
おひさ! ----- by げんちゅ (Sat, 02 Jun 2001 04:41:41 JST) [202.214.114.118]
おーい生きてたか。相変わらずのようなんでほっとしたような。
まだプロレス好きのようだね。俺も西村さんは大好きだよ。卍いかす。
それじゃまたいつか。
- [ 1] 水野夢絵 > みんなも元気そうで何よりです。 (Mon, 04 Jun 2001 00:26:58 JST) [63.12.100.183]
- [ 2] げん > >秋田大会で西村激勝だね! (Mon, 16 Jul 2001 15:33:48 JST) [133.220.21.8]
- [ 3] 水野夢絵 > 西村修研究所( http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~00142008/nishimura/ )などによると, 秋田大会で大活躍だったそうで……観に行けばよかった(涙) (Mon, 16 Jul 2001 23:23:37 JST) [63.12.100.16]
- [ 4] 水野夢絵 > 8月15日のNOAH(皆瀬村)は観に行きます。3年連続。 (Mon, 16 Jul 2001 23:24:32 JST) [63.12.100.16]
- [ 5] げん > リストクラッチ炸裂!それにしても雪崩式タイガードライバーとは・・・ (Mon, 30 Jul 2001 10:31:42 JST) [133.220.21.8]
- [ 6] 水野夢絵 > プロトタイプ・エメラルドフロウジョンはもう出ないのかなぁ。そう言えばタイガードライバー91も最近出ないね。 (Mon, 30 Jul 2001 23:23:51 JST) [63.12.100.193]
- [ 7] 水野夢絵 > http://www6.plala.or.jp/OSAMUGA/ 西村修公式ページ。 (Sat, 04 Aug 2001 23:02:58 JST) [n026249.ppp.dion.ne.jp/61.202.26.249]
- [ 8] 水野夢絵 > NOAH皆瀬村大会はいよいよ明後日。一緒に行こうって人は, 当日9:00に秋田大学正門前に集合(3人まで可)……って来るわけないよね(^^;;; (Mon, 13 Aug 2001 23:28:06 JST) [n026249.ppp.dion.ne.jp/61.202.26.249]
- [ 9] げんちゅ > おごってくれるなら喜んで行きまちゅ。ていうかおごらなきゃアックスボンバ- (Tue, 14 Aug 2001 23:36:27 JST) [akta005n067.ppp.infoweb.ne.jp/202.248.25.131]
- [10] 水野夢絵 > 昼飯・夕飯くらいならおごってもよかったけど。はい, 結構楽しい興業でした。去年ほどじゃなかったけど。 (Thu, 16 Aug 2001 23:27:53 JST) [n026249.ppp.dion.ne.jp/61.202.26.249]
- [11] 水野夢絵 > 昼飯・夕飯くらいならおごってもよかったけど。はい, 結構楽しい興業でした。去年ほどじゃなかったけど。 (Thu, 16 Aug 2001 23:27:55 JST) [n026249.ppp.dion.ne.jp/61.202.26.249]
- [12] げん > ついに天コジからベルト奪取! (Tue, 25 Sep 2001 16:26:38 JST) [133.220.21.8]
- [13] 水野夢絵 > しかし, 10・8で長州と組まされるのは嫌だなぁ。 (Tue, 25 Sep 2001 23:16:44 JST) [n026151.ppp.dion.ne.jp/61.202.26.151]
- [14] 水野夢絵 > 今, 秋田の「ワールドプロレスリング」は1週遅れになっているので, あと1時間25分でIWGPタッグ戦が放送されます。 (Sun, 07 Oct 2001 00:01:39 JST) [m072184.ppp.dion.ne.jp/61.117.72.184]
- [15] g > グランドコブラ万歳 (Mon, 03 Dec 2001 16:43:38 JST) [133.220.21.8]
- [16] 水野夢絵 > スモールパッケージホールドは芸術です。 (Tue, 04 Dec 2001 23:56:35 JST) [l078145.ppp.dion.ne.jp/211.126.78.145]
- [17] はさみ > お久しぶりです。個人的には小学校時代の後輩にあたる棚橋弘至を応援したい。嗚呼、タナケンタッグ。 (Wed, 02 Jan 2002 19:58:56 JST) [nttgifu006027.flets.ppp.infoweb.ne.jp/61.210.179.27]
- [18] 水野夢絵 > あれは絶対に中西が悪い。 (Fri, 04 Jan 2002 23:24:04 JST) [ccsf.st.wakwak.ne.jp/61.115.73.98]
- [19] げん > ホワイトフロゥジョンにはびびった。 (Fri, 11 Jan 2002 13:09:40 JST) [133.220.21.8]
- [20] 水野夢絵 > 週プロ通常号では中立を守ったような書き方だったけど, 増刊号は……ゴングに至っては, 小川叩きの激しいこと。どう観たってあれは新日側にしか非は感じられない。小川を責めるとしたら, リング上が無法地帯になったら早々に試合放棄したことがけど, どのみち無法地帯にした方に問題があるんだから。 (Fri, 11 Jan 2002 21:46:42 JST) [ccsf.st.wakwak.ne.jp/61.115.73.98]
- [21] g > というわけでみんな全日に逝くみたいですな (Fri, 18 Jan 2002 12:44:23 JST) [133.220.21.8]
- [22] 水野夢絵 > 蝶野と(多分)安田の新日(塩なんか知らん), 武藤と川田の全日, 三沢・小橋・秋山のNOAH, 橋本と小川のZERO-ONE。新日一人勝ち状態からプロレス英雄伝説状態になってきた。 (Fri, 18 Jan 2002 13:45:18 JST) [ccsf.st.wakwak.ne.jp/61.115.73.98]
オールドゲームの復活に向けて ----- by 水野夢絵 <Website> (Wed, 21 Feb 2001 00:22:00 JST) [63.12.100.149]
以前書いて, くだんの迷惑行為のせいで消滅した文章の書き直しです。
近年, オールドゲームの復刻が珍しいことではなくなりました。
自分の好きなゲームが, 最近になってゲームに触れるようになった方にもプレイされるのは, 嬉しい限りです。
しかし, 「復刻版」と称するものの中には, オリジナルとはかけ離れて別物になってしまっているものが少なくないようです。
完全に駄目なゲームになってしまったものは, いくらなんでも少数でしょう(と信じたい)。
多くの人がそれで楽しんでいるのでしょうし, オリジナルを知っている人も受け入れられるようにアレンジされているとは思います。
しかし, それは「オリジナルのゲーム」を楽しんでいるのでしょうか。
内容がほとんど同一ではあっても, 別のゲームなのではないでしょうか。
オリジナルのゲームに思い入れの強い人ほど, アレンジ版を受け入れられなくなりがちです。
# ディスクアクセスのタイミングにまで拘る人が実在しますし,
# そこまで計算されてプログラムされたゲームもまた実在します。
せめて「オリジナルモード」のようなものがあればいいのですが, こういったもののないゲームもありますし, あったとしても完全に再現されていないと感じる人もいます。
「オリジナルそのままでは, 最近のプレイヤーには受け入れられない」という
言葉もわかります。実際, ソフトハウスにしてみれば売り上げが必要なのですから, 主たる顧客であるところの「最近のプレイヤー」に敬遠されるであろうことができないのは当然です。「オリジナルモード」を作るのは, 手間倍増でしょうし。
しかし, 「オリジナルそのままではない」ということは, 即ち別物であるということを意味しています。
ならば別物は別物としておいて, オリジナルを別に配布することはできないでしょうか。
復刻版とは別の, オールドゲームを楽しむ環境として, シミュレータというものがあります。実行するマシンとは別のマシンアーキテクチャを, プログラム的に再現するものです。シミュレータの出来にもよりますが, ほとんどのソフトはそのまま動作します。
なお, これは「エミュレータ」と呼ばれることもありますが, エミュレータとは別アーキテクチャのプログラムをネイティブのプログラムと同等のレベルで実行するように, マイクロプログラムを変更したりAPIを用意することを意味するので, この場合は不適切です。
シミュレータを動作させるのに必要なのは, シミュレータ本体のプログラム, 対象とするマシンのROMに書かれているプログラム, そしてシミュレータ上で動作させるプログラムです。
シミュレータ本体は, 多く開発されていますので, 手に入れるのは難しくないでしょう。
ただ, 当然のことながら統一の規格のようなものがほとんどありませんので, あるソフトがシミュレータAでは動作し, Bでは動作しないということも往々にしてあり得ます。
特定のシミュレータが特に普及しているというのであれば(fMSXなど), あまり問題ないでしょうが。
ROMに書かれているプログラムは, メーカーによって公開されていない限り, 実機を持っていなければ手に入りません。不正に手に入れるのは著作権法違反です。
それなりに普及したマシンであれば入手は容易でしょうが, 場所を取りますし, 希少価値が付いて高価になってしまっているものもあります。
この問題についても, ハードウェアメーカーが実機で今も開発・対応を続けているのでなければ, 公開して欲しいと思っています。
事実, SHARPはX68000のROM内プログラムを公開したのですから(X1やMZも公開してください)。
メーカーがプログラムを公開して, すべてオープンソース界の手に委ねるか, せめてプログラム込みの公式シミュレータを開発してくれればいいのですが。
そして, シミュレータ上で動作させるプログラムです。これも, 実際にかつて販売されたソフト自体がなければいけません。不正に手に入れるのは著作権法違反です。
当然, ゲームに限らずほとんどのソフトは, 既に廃盤ないしは生産中止になっています。
従って手に入れるためには中古売買以外にないわけですが, これまたほとんどのソフトハウスが禁止しています。
まだ現行販売中のソフトが中古取り引きされるのは, ソフトハウスにとっては困ることでしょう。しかし, 生産中止ソフトについては話が違います。本当にそのソフトが欲しい人は, どのようにして手に入れればよいのでしょうか。
私は, ソフトハウスが再販(注文生産)することを希望します。もちろん, パッケージングまでオリジナルそのままである必要などありません。マニュアルはコピー, ディスクシールは手書き, で充分だし, もちろんコピープロテクトなど既にかける意味もないでしょう。
旧機種用ソフトだけでなく, 現行のソフトの生産中止後についても通じるかと思います。
ブラザー工業(後にエクシングに移管)が運営していた, 今は亡き「ソフトベンダーTAKERU」がいい例です。価格は1,000円以下でしょうか。
インターネットを利用した, ディスクイメージの配布もいいでしょう。これならさらに手間やメディアにかかる費用もなくなります。これも事実, 作者自身がイメージを配布している例があります。
コンピュータゲームは, 既に文化と呼べるものを形成しているのは言うまでもありません。文章や絵画などと同様, 優れたものを未来に残すのは, 現在の私達の義務です。
例えリメイクするのであっても, オリジナルがなければリメイクのしようもありません。
皆様の御意見をお待ちしています。
- [ 1] 水野夢絵 > ぐわ, 想像以上に長くなった。Muleの80×24で3画面分ってこうか…… (Wed, 21 Feb 2001 00:24:14 JST) [63.12.100.149]
- [ 2] 水野夢絵 > 何で, 誰も(意見寄せるどころか)読んでもくれないのよー(泣) (Sat, 03 Mar 2001 23:10:39 JST) [63.12.100.3]
- [ 3] 水野夢絵 > 反論でも何でもいいですからぁ。 (Mon, 12 Mar 2001 23:24:42 JST) [63.12.100.102]
- [ 4] XEXYZA_7773 > 意見そのもので無くて申し訳無いですが。Emulateと云ふ元の単語の意味から考へても、ソフトによるものもエミュレータって呼んで正しいと思ふのですが・・・・・・。マイクロコードを書き換へたら、その時点でエミュレータでは無くて単なる互換品ですね(笑)。 (Fri, 30 Mar 2001 22:18:34 JST) [proxy.htmnet.ne.jp/202.248.181.2]
- [ 5] 水野夢絵 > はい, 縮小解釈しすぎたと反省していたところです :-) 本意は「よく言うエミュレータはほとんどがシミュレータ」ってところですので御見逃しを。 (Fri, 30 Mar 2001 23:25:04 JST) [63.12.100.137]
- [ 6] マヲ >
手始めに、楽しい読み物にもなるような、水野版復活希望旧作目録兼逸話集でもこしらえて、みんなの気をひいてみてはいかがでしょう?
追記。固有名詞と昔話満載の補足説明を、別のキカイに刺し上げます。参考にして頂ければ幸いです。
(Sun, 29 Apr 2001 15:20:54 JST) [p39-dna24sakai.osaka.ocn.ne.jp/211.129.193.39]
- [ 7] 水野夢絵 > やったことのないゲームも欲しいし(ザ・スキーム, 信長の野望・武将風雲録, 等), 昔持ってて紛失したゲームも欲しいし(ゴーストタウン, ハイドライド, ディグダグ, 等)…… (Mon, 30 Apr 2001 00:00:53 JST) [63.12.100.145]
- [ 8] 水野夢絵 > マヲさんからのメールへの返事は, ここに投稿すればいいのかな。 (Mon, 30 Apr 2001 01:11:07 JST) [63.12.100.145]
- [ 9] 水野夢絵 > 御意見・御批判, 有難く頂戴致します。まずは批判から目を背けないように……自意識改革。 (Mon, 30 Apr 2001 01:15:56 JST) [63.12.100.145]
- [10] マヲ > 確認完了。気長にがんばってください。 (Mon, 30 Apr 2001 12:52:50 JST) [p34-dna24sakai.osaka.ocn.ne.jp/211.129.193.34]
- [11] 水野夢絵 > 関係ないけど例のイラストの片割れ, 6月号に載りましたね :-) (Fri, 04 May 2001 20:12:40 JST) [63.12.100.193]
- [12] 変な歩き方とか独自の呼吸法とか。 > 確認完了。気長にがんばります。 (Sat, 12 May 2001 22:19:49 JST) [p55-dna22sakai.osaka.ocn.ne.jp/211.129.192.55]
- [13] 挙動不審(旧川辺) > 久しぶりです。個人的には、元祖「聖剣」とか。GBだから移植の必要なし。メジャーだと思われているものも、意外と手に入りにくかったりするものです。 (Fri, 08 Jun 2001 16:32:47 JST) [fw1.ab.knct.ac.jp/202.23.198.96]
- [14] 水野夢絵 > コンシューマ機の場合, 媒体を作るのにコストがかかるから, 大量生産できないと難しいよね…… (Sat, 09 Jun 2001 23:25:11 JST) [63.12.100.65]
- [15] でぐだぐも好き >
少し前、路上に捨てられていたのを目撃したこともある某ネオゲオの場合、後期の侍魂やわくわく7といったゲームは、採算が合わないとのことで、発売当初ですらCD版メインで、ROM版はあまり出回らなかったそうです。個人的には、あの巨大で待ち時間無しのカートリッヂ、好きだったのですが・・・
好き、と言えば先日ひいきにしていた日本橋の某ゲームセンターもついに閉店してしまいました。アウトフォクシーズ、ドラゴンスピリット、ウォーザード、D&D、侍魂等等、時代に真っ向から逆行したその漢気溢るる驚異のラインナップ(経営する気あんのか!?)に、その場にいるだけで至福の時を味わえる大阪ディープ電気街の個人的オアシスであっただけに、その最期が悔やまれてなりません。せめて、常連の間で脈々と描き継がれていた「ナコルルノート」に俺も一筆残しておくべきだった・・・
閑話休題。パソゲーの以外のコンシューマやアーケードも含め、旧作の復活を考えると、やはり基本ハードは現行機種のパソコンということになりますね。それこそワールドワイドに地球人の為のフリー復活ゲームサイトでも早急に出来ない限り、個人的に名作だと思う旧作がどんどん記憶の中だけのものになってゆくんだなぁ、と日々痛感させられます。復活サイトなんてあてにせず、とっととレトロカートリッヂや基盤探しをした方がいいのかもしれません。
たまたま今読んでいる浅田彰著「逃走論」的に言うなれば、パラノ型(好きなゲームをとことん極める傾向にある)古ゲーマーはこうしてちょっと焦ってみたりするのですが、今時のゲーム少年少女達は、そんな古ゲーがあったことも知らずスキゾ的に(より多くの話題作を次々と刹那的に)新しいゲームをこなしてゆくのでしょう。ちょっともったいないなぁ、と老人は思ったりします。ひとまず復活云々はともかく、旧作に触れる機会があればいいのになぁ・・と、おもむろに閉じられていたシャッターを思い出しながら、こんな駄文をデパートで書いてみたりしました。
ご意見ご批判、よろしくお願いします・・・とか書いておきますのであとはよろしく水野さん。
(Sun, 02 Sep 2001 18:43:53 JST) [zaq3dc01b0b.zaq.ne.jp/61.192.27.11]
- [16] 水野夢絵 > 同人ゲームから始めた方がいいのかも知れませんね。現に公開している人がいるのですから, それをひとつところに集約するだけでも結構なメリットがあると思うんですが。 (Sun, 02 Sep 2001 22:45:51 JST) [m072164.ppp.dion.ne.jp/61.117.72.164]
- [17] 水野夢絵 > ちょっと最近忙しくて, こっち放ったらかしになってしまってます。御免なさい。 (Sun, 02 Sep 2001 22:48:10 JST) [m072164.ppp.dion.ne.jp/61.117.72.164]
- [18] 水野夢絵 > http://www.bothtec.co.jp/egg/ EGGプロジェクト。「MS-Windowsへの移植」ではありますが, リメイクではなく「そのまま」になるものと思われます。 (Thu, 08 Nov 2001 00:16:39 JST) [n026220.ppp.dion.ne.jp/61.202.26.220]
- [19] 猿 ともこ > リメイクの記事見ました。サバッシュもあったのがすばらしい!!バグ(アイテムが消えてハマる(T_T))修正してたらいいねぇ・・・。 (Thu, 08 Nov 2001 00:23:29 JST) [g055194.ppp.dion.ne.jp/210.251.55.194]
- [20] 水野夢絵 > いや, そーいうのもそのまま再現してもらわないと :-) 修正版の方をオプションにするの。 (Thu, 08 Nov 2001 17:11:40 JST) [n026220.ppp.dion.ne.jp/61.202.26.220]
- [21] 水野夢絵 > http://www.soft-city.com/egg/ 既に始まっている模様です。 (Fri, 23 Nov 2001 23:25:49 JST) [l078145.ppp.dion.ne.jp/211.126.78.145]
- [22] マヲ > 拙者にも忌々しいMS-Windows環境がないから手を出せないし……という訳で(何が), 88版「ゼリアード」に興じようかと思う今日この頃です。フェリーサ姫、今行くでござる!(<阿呆) (Tue, 27 Nov 2001 19:29:05 JST) [jtkws003.zaq.ne.jp/211.124.7.83]
- [23] 水野夢絵 > fj.rec.games.video.oldiesでも記事が出ているけど, ほとんどフォローアップされてません。試してみないといけないなあ…… (Thu, 29 Nov 2001 21:47:46 JST) [l078145.ppp.dion.ne.jp/211.126.78.145]
「C@」封印解除 ----- by 水野夢絵 <Website> (Sat, 19 May 2001 23:15:01 JST) [63.12.100.70]
長らくお待たせしました。
猿ともこ女史監修のオールドゲーム本第3弾「C@」が発売にあいなりました。
詳しくは http://www2.to/30yen/ ならびに http://www2.tky.3web.ne.jp/~mwe/rogue/ を御覧下さい。
お申し込みになる方は, ともこ女史または私まで御連絡ください。
- [ 1] 水野夢絵 > 夏コミにて, 「C@」が委託販売されることに決定致しました。詳細は http://www2.tky.3web.ne.jp/~mwe/rogue/ を御覧下さい。 (Mon, 09 Jul 2001 23:51:15 JST) [63.12.100.112]
- [ 2] 水野夢絵 > 夏コミでは9部売れたそうです。現在, 水野の下に10冊弱, ともこ女史の下に約20冊の在庫があります。 (Mon, 13 Aug 2001 23:29:04 JST) [n026249.ppp.dion.ne.jp/61.202.26.249]
迷惑行為 ----- by 水野夢絵 <Website> (Wed, 24 Jan 2001 00:50:46 JST) [63.12.100.169]
何でも, この掲示板の提供元であるDream Planetのチャットで著作物の不正複製頒布やってる輩がいるんだそうな。
管理者のS-poreさんが多忙で対応できないからって, 対応するまでS-pore掲示板利用者に嫌がらせ(記事バッファを溢れさせて他の記事を捨てさせる)を仕掛け続けるとのこと。
いーめーわく(怒)。
- [ 1] 水野夢絵 > 例の告知・意見募集は, 後日書き直します。 (Wed, 24 Jan 2001 23:50:01 JST) [63.12.100.115]
- [ 2] 水野夢絵 > そ, 卒論, 完成するかなぁ……(汗) (Tue, 06 Feb 2001 23:53:01 JST) [63.12.100.36]
- [ 3] 水野夢絵 > 提出には成功。 (Thu, 08 Feb 2001 23:45:37 JST) [63.12.100.200]