"Oonishi Yutaka" <yutaka-o@fsinet.or.jp> wrote in message
news:406AF468.32C016E6@fsinet.or.jp...
>
>  日文です。
>
> Red Lantis wrote:
>
> > ウルトラマン・ノアってなに?
> > 正面から見ると、エヴァンゲリオン幻の四號機?
>
>  元々ウルトラマン→エヴァだったのに、今度は逆転ですか。
> となると紫で怪獣を喰っちゃうウルトラマンとか、黒くて
> 悪のウルトラマンとか(ティガダーク?)、白くていっぱい
> いて倒されても平気で復活するウルトラマンとか……

分身して跳ね回るインパクター・ルシアを見た時、なぜかその白い奴を思い出し
た。

> > これで原点回帰だって?勘違いも甚だしいですね。
>
>  どういう文脈で出てきたかわからないと何とも言えませんが、

特撮ニュータイプ誌の記事からです。

> 「メタリックな銀色の巨人」という点に限れば、成田亨氏が
> 当時考えながら果たせなかったコンセプトがようやく具現化
> したと言えるかも。(80に登場した光の巨人ってのがいたけど)

ああ、あの揚げる前のフライドチキンみたいな奴(違)。

> > 原点回帰なら、いっそのこと本当に初代が帰ってきたほうがいいんじゃないの
?
> > ハヤタとは分離されたわけだし・・・。
>
>  ジャックやタロウを助けに来た時はまたくっついてました。

あれはハヤタと一体だった時のDNA記録を参考に、ウルトラセブンと同じ方法で
肉体を変換したものと・・・。

> > デカレンジャーの常用マシンがプラデラで出てますが・・・。
> > 付属のフィギュアとスケールが違う。
>
>  まあ、車が手ごろな大きさのゴーストバンクシリーズやミニット
> ブレインシリーズはフィギュアが小さすぎたし、着化指令シリーズの
> ウインスコードなんかは妙に大柄でしたし……あれ、でも着化指令
> シリーズと同じ星矢人形流用組のブルースワットのストライカーは
> けっこう手ごろサイズだった気がする(劇用車も小さいのかな?)

ブルーストライカーは、マツダのオートザムAZ−1という軽自動車がベースで
す。
スズキ製のエンジンをミッドシップにマウントし、ガルウィングドアを付けた名車
でした。
当時実車のミニカーやプラモが発売されていなかったため、AZ−1のユーザーが
ブルースワットのオモチャを買いあさったという・・・。

東京モーターショーで試作車が展示されてましたが、私が見に行った時は、ドアが
開かなくなってコンパニオンのお姉さんが閉じ込められてました。

> > ラウザーを開いて、「ダイヤ3 UPPER」「ダイヤ6 FIRE」をラウズ
!
> > 「俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き、叫ぶ!!」(違)
>
>  でもその人のスートはハートです。

ジャック・イン・ダイヤなら、大道芸人みたいに火を噴きますが・・・。

-- 
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redlantis_@Yahoo.co.jp
アットマークの前にアルファベット小文字でタイプRと加えてください。