Re: ビームライフル
"EBATA Toshihiko" <ebata@nippon.email.ne.jp> wrote in message
news:3f4e5640$0$8433$44c9b20d@news3.asahi-net.or.jp...
> 学生時代射撃部がとなりで練習していましたが、この当たっても「いたっ」ぐ
> らいですむ(らしい)エアライフルも警察に行って許可を受けて講習を受けない
> といけない、と聞いて「へぇ〜」となっておりました。
競技用のはその程度ですが、同じ口径の弾を使用する狩猟用の方は「いたっ」じゃすみませ
んよ。
銃身下などにあるポンプを数回〜十数回ガシャガシャやって(競技用は1〜2回)、空気を
圧縮してから発射しますから。
> 極至近距離ならフライパンぐらいの装甲 :) ならぶちぬけそうな弓矢の方は野
> 放しなのに。^^;
一応クロスボー(ボーガンは和製英語)は狩猟には使えないことになってます。
銃声がしないので捕れすぎるため。
> > 実弾を使用しないので、横風や重力による落差を計算に入れる必要が無いので、
> > エアーライフルより少し当たりやすいかも・・・。
>
> あと、小さいとはいえエアライフルにある発射時の反動がないのも有利かもし
> れませんね。
でも銃が重いから、思っているより楽じゃないでしょう。
--
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redlantis@Yahoo.co.jp
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735