"da" <kouichi@coolmail.com> wrote in message
news:czWjc.89577$vn.254913@sea-read.news.verio.net...
>
> そもそも、日本の何に対して反日と言っているのでしょうか。

反日的分子という言い方がまずいのは、人権上の問題の他、事件の背景が解明されて
いないので、なんとも分からないが、報道された範囲での情報を許容するならば、拘
束された人達が、犯人からアメリカのスパイと疑われたらしいこと、また自衛隊を派
遣している国としての日本人だからですね。つまり、アメリカのスパイや自衛隊のス
パイと疑われたのなら大物、立派じゃないか、というわけ。

反日的分子という言い方が出てくるのは、自作自演というか演出されている疑いが若
干、あることから、背景を推理した場合、その筋の分析として、声明文に過激派の論
調に近いものがある等の点と、拘束され方々の思想的背景とを結ぶ線からの、反共・
公安型の発想からですね。

> >"da" <kouichi@coolmail.com> wrote in message
>
> >> 決して日本は共産主義には向かわない。むしろ共産主義が民主主義に合
> >> 流するべく重心を移動してくることでしか、共産主義は存続し得ないほど民主
> >> 主義は確固たる基盤をうるだろう。

この発言は、反日的分子発言を批判しつつ、共産主義を骨抜きにする点で、興味深い
見解です。というのは、この不可解なイラク拘束事件により、日本共産党は重ねて打
撃を受けた、との見方があるからです。

> >> ichiro,sさんの<c6nbv5$8f1$2@nn-tk105.ocn.ad.jp>から
>
> >> >自民党参院議員柏村武昭は、人質達も自衛隊のイラク派遣反対者と目される
> >> >という推測だけで“反日分子”扱いにしたとか。

違います。上記の考え方からです。

> >> >このたびの人質救出において、コイズミ政府は、宗教関係の実力者などあら
> >> >ゆる関係者に電話をしたり接触したりして人命救助のためにあらゆる努力を
> >> >したなどとあたかも政府の力によって救出したといわんばかり。

まず、人質救出に関して、どのような動きがあったか知るべきです。以下のサイトか
ら引用させて貰いましょう。あー、こりゃ大変だ、救出された方々は果報者ですね。

------------------------------------------------------------------------
東京新聞/イラク邦人救出 頼みの米軍は
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20040411/mng_____kakushin000.shtml
 米政府は、イラク邦人人質事件の解決に向け、日本政府への全面協力を表明してお
り、その具体的な内容は、情報収集と提供、それに交渉が行き詰まった場合の人質救
出が柱だ。
 米軍や米中央情報局(CIA)はすでに、犯行グループや人質の拘束場所の把握に
向け、イラク国内に張り巡らせた人的な情報網(ヒューミント)、人工衛星、通信傍
受、無人偵察機による情報収集(シギント)や分析活動を本格化させているものとみ
られる。
 主力となるのは、米国外での人質救出などを任務とする米陸軍第一特殊部隊作戦分
遣隊デルタ、通称デルタフォースだ。
 デルタフォースは、マシンガンや特殊せん光音響手りゅう弾、暗視ゴーグルや防毒
マスクで武装。強襲作戦で相手をかく乱、人質救出を図る。
-------------------------------------------------------------------------