Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!news-ge.switch.ch!switch.ch!news.belwue.de!fu-berlin.de!uni-berlin.de!pc4-cmbg1-4-cust20.cmbg.cable.ntl.COM!not-for-mail From: Koichi Tazaki Newsgroups: fj.soc.politics Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSiE7YyROPH07WRsoQg==?= Date: 18 Jul 2003 09:30:20 +0000 Organization: EMBL EBI(European Bioinformatics Institute) Lines: 31 Sender: Koichi Tazaki@PAMINA Message-ID: References: <3988578news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: pc4-cmbg1-4-cust20.cmbg.cable.ntl.com (80.6.127.20) Mime-Version: 1.0 (generated by SEMI 1.14.4 - "Hosorogi") Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Trace: news.uni-berlin.de 1058520439 12695661 80.6.127.20 (16 [200266]) X-cite: xcite 1.48 User-Agent: Nana-gnus/7.1.0.32 SEMI/1.14.4 (Hosorogi) FLIM/1.14.4 (=?ISO-8859-4?Q?Kashiharajing=FE-mae?=) APEL/10.3 Emacs/20.7 (i386-*-windows98.2222) MULE/4.1 (AOI) Meadow/1.14 (AWSAKA:62) Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:4392 たざきと申します Shinji KONO さんは 18 Jul 2003 08:22:32 GMT 頃に Message-ID: <3988578news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> で書きました: > 208兆円それ自体が問題なのではありません.予測される経済成長率に > 比べて社会保障費の伸びが急激(かつ巨額)なのが問題なのです. kono> 経済成長率と社会保障の比率が対応しなければならない根拠はなん kono> でしょう? 年金鼠講を維持するためですか? 僕の財布の支出内訳を変更されないようにするためです. 現状が年金鼠講だから,その意味では年金鼠講を維持するためですね. ただ,産業は福祉だけじゃないので,福祉*だけ*が急激に伸びると 他の産業にしわ寄せが来ることを怖れています.208兆円の額面が 正しいとすれば,しわ寄せはかならず来るでしょう. # 208兆円の根拠が分からないので,杞憂の可能性あり kono> 生産人口と非生産人口の比率 kono> で決めるのが公平でしょう。これを抑えるのは単に不公平になるだ この案,いいですね.とどのつまり,若い世代が支えるシステムじゃなくて 税金システムみたいなものかな? kono> 今、もっとも、年金に不安を抱いているのは、もはや出産しない段 kono> 階の世代ではなく、今、子どもを作ろうとしている世代です。彼ら kono> は(あるいは僕等は?) 子どもを育てる費用(一人1,000-2,000万?!) kono> を削り、老後に備えるしかありません。実際、そうしているわけで kono> すね。 ここは,全くその通り.うちの現状そのまんまです T-T -- たざき