Re: 「ショーザフラック」は民間人はだめなの?
合格。立派な主張だ。君のような見識が日本を世界のヒノキ舞台に復帰させ
る。
自衛隊で危険手当毎日一人3万円だして、引きこもっているしかないようなで
たらめ派遣を、アメリカの後ろ盾がないと政権維持できない小泉の私利私欲で
おこない挙句の果ては真の日本の功労者である日本のマザーテレサのような方
に侮辱する言葉を投げる首相なんざ、ゲスの筆頭だ。
小泉なんざ、首相の器ではない。イラクにいって米軍のタマ運びしてりゃいい
んだ。あんなのが日本の首相とは実に恥ずかしいことだ。
Lionsboyさんの<7Jbgc.866$8h.67201@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>から
>HATORI nobuo wrote:
>> 各国の多くの民間人もイラクで活躍しているのですが。
>> 総理は3人の救助に苦労したのでしょうが、ても3人の行動はイラク国民には喜ば
>> れ感謝されているのではないでしょうか。それなのに小泉総理までも「軽率、他人
>> の迷惑も考えない」と批判しているのは、民間活動の軽視ですね。これに、イラク
>> 国民はどう思うでしょう。世界は?
>
>小泉総理のこの発言を聞いて奇妙な印象を持った。彼は日頃「テロに屈してはな
>らない」と繰り返しているわけだが、それなら高遠さんが「嫌なことされたけ
>ど、イラクの人を嫌いになれない」として、「活動をつづけます」と言ったの
>は、小泉総理の日頃の立場からすれば、評価すべきことではないのだろうか。
>ところが、「あれだけ迷惑をかけて、まだやるんですか」などと、「やめるべき
>だ」というようなニュアンスの発言をしていた。しかし、もしそこで、「活動を
>やめます」と言ったとしたら、小泉総理の言う「テロに屈した」ということにな
>るのではないだろうか。
正論である。
>自分は屈しないが、他人には屈して欲しい、ということなのかな。首尾一貫しな
>い話だ。
>大体、イラク人のインタビューに対して、そこで「もうやめます」などと発言し
>たら、世界が注目しているなかで、日本人はだらしない民族だなどと馬鹿にされ
>るのがオチでは?
>彼女の発言は日本人のメンツを守ったと思うのだが、小泉総理は、「もうやめま
>す」と言って欲しかったのだろうか。それこそ国辱的だと思うのだが。
--
da mailto:kouichi@coolmail.com
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735