From(投稿者): | OOTANI TAKASHI <tksotn@anet.ne.jp> |
---|---|
Newsgroups(投稿グループ): | fj.editor.vi,fj.jokes |
Followup-to(フォローアップ記事の投稿先指定): | fj.jokes |
Subject(見出し): | Re: SSH とは。。。 |
Date(投稿日時): | Sun, 30 Apr 2006 21:44:04 +0900 |
Organization(所属): | Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN |
References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <e0tl3e$mok$1@news511.nifty.com> |
Message-ID(記事識別符号): | (G) <uzmi344iz.fsf@anet.ne.jp> |
Followuped-by(子記事): | (G) <43C66C60559C9Cj-ehara@pop17.odn.ne.jp> |
In article <e0tl3e$mok$1@news511.nifty.com> "dora" <dorayama@ka.baynet.ne.jp> writes: > Secure SHellの略です。 > リモートログインやファイル転送を行うプログラムのことです。 rsh Remote SHell のことは、「アールシェル」以外に「レムシュ」と言う ことがあるのに対し、ssh は「エスエスエイチ」か「エスシェル」だけで、 「セキュシュ」と言うのは聞いたことが無いです。 # ネタです。レムシュはおそらくSYSV系のremshからかな。 -- tksotn