持田@NETside です。  # メタな話です。適当にどっかへ振ってください...

> あんまりにもfjのレベルが下がっていて愕然としてしまって。

 思うんですけど、「調べないで勝手なこと書いて」などど指弾したりするの、
元々 fj にはなかったスタイルではないですか?
# 私もそう昔のことは知らないですが。

 こういうの、私が知ってるのは Niftyserve の FIBM かな。Niftyserve の
FUNIX にもそういうこと指摘するような記事はなかったように思います。

 まあ、動機というか、「気持ち」はわかるんですが。

-- 
持田 修司 NETside Technologies Inc.
          -- Equal Opportunity for All Good Architectures, NetBSD. --