| From(投稿者): | OOTANI TAKASHI <tksotn@anet.ne.jp> |
|---|---|
| Newsgroups(投稿グループ): | fj.news.group.rec,fj.jokes.d |
| Subject(見出し): | Re: newgroup fj.rec.nazonazo |
| Date(投稿日時): | Sun, 11 Dec 2005 02:00:20 +0900 |
| Organization(所属): | Public NNTP Service, Kyoto University, JAPAN |
| References(祖先記事, 一番最後が直親): | (G) <051201113351.M0112054@smb.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
| (G) <051201172015.M0147709@sma.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> | |
| (G) <uwtiox5u4.fsf@anet.ne.jp> | |
| (G) <1133526405.330537.241450@o13g2000cwo.googlegroups.com> | |
| (G) <u3bl9ue7d.fsf@anet.ne.jp> | |
| (G) <1133776825.364820.143910@o13g2000cwo.googlegroups.com> | |
| (G) <dnaua2$4m0$1@news-est.ocn.ad.jp> | |
| (G) <1134115076.463889.173000@g44g2000cwa.googlegroups.com> | |
| (G) <dnd477$q6h$1@news-est.ocn.ad.jp> | |
| Message-ID(記事識別符号): | (G) <uk6ecevkr.fsf@anet.ne.jp> |
| Followuped-by(子記事): | (G) <051211154455.M0117691@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> |
大谷です。
In article <dnd477$q6h$1@news-est.ocn.ad.jp>
Noboru SAITO <j0315@cocoa.ocn.ne.jp> writes:
> とまあ、大本の投稿者は fj.rec.nazonazo を作成しても、
> そちらに投稿してもらえる向きはなさそうですし、他に、
> 「私はなぞなぞ記事を投稿したい」と思っている人がもし
> いないようであれば fj.rec.nazonazo を作成する必要は
> ないと思うんですがいかがでしょうか。
提案をお願いしておいてなんですが、私もそう思います。
しかも休止宣言が出たし。二重の意味で不要でしょう。
SAITOさんと意見が違うのは、
投稿が本人の意図どおり機能しているかどうかと、
本人の意図がどうであるかは別だと思うので、
本人があくまでジョークのネタ振りだと思っているなら、
休止が終わってfj.jokesで再開されても私はいいとおもいます。
まれにですけど、ジョーク回答もあったと思うし。
--
tksotn