Re: 自転車通勤のための自転車
Article <060716143904.M0101079@athena.ginganet.org> にて、
ginga-fj-swentemporal@ginganet.org (Kawaguti Ginga) さん、
> <874pxiqzbc.fsf_-_@ace.nerimadors.or.jp>の記事において
> jiro@nerimadors.or.jpさんは書きました。
>> 通勤となると、荷物(とくに着替え、靴)が邪魔物になる可能性が大です。
>> ちょっと上等な(軽い)クロスバイクに、前カゴと荷台をつけて(片足スタンド禁止:-)
>
> ロードでもクロスでもキャリアつけられるよう
> ダボ穴あるタイプを選ぶのは必須と思いますが,
> スタンドは何か問題あるんでしょうか?
片足は不安定ですし、某漫画:-) で酷評されていたように、他の自転車と並べ
て置く局面が少しでも存在するようですと、スペース効率が悪くなりますね。
というわけで、私も使っていますが、ESGEのダブルレッグスタンドがお勧め。
常設しないのであれば、TOPEAKのフラッシュスタンドというのもあるようです。
> 個人的には,荷物はリアキャリアに括り付けるのを推奨.
特に、リアキャリアに荷物をくくりつけるのであれば、片足スタンドの不安定
さは看過できない問題になると思います。左右への振り分けで低重心を図るの
であれば多少ましかと思いますが、それでも両足の安定度は捨てがたいです。
問題は多少重くなることでしょうか。
--
中山隆二
nakayama.ryuji@csc.jp
# First contact use only. Please write it to a subject as [netnews].
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735