Path: ccsf.homeunix.org!ccsf.homeunix.org!news1.wakwak.com!nf2.xephion.ne.jp!nf1.xephion.ne.jp!onion.ish.org!onodera-news!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!CALA-MUZIK!yprc-news!news.kaynet.or.jp!news1.dion.ne.jp!53ab2750!not-for-mail From: "yam" Newsgroups: fj.soc.politics References: <3988812news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> <3988814news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> <3988840news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQj5DSHFARyRPPkNIcUYwOH4kSyRPRD5AXDRYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNzgbKEIgGyRCJDckXhsoQiAbJEIkOyRzGyhC?= Lines: 40 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400 Message-ID: Date: Tue, 19 Aug 2003 00:16:04 +0900 NNTP-Posting-Host: 210.255.32.236 X-Trace: news1.dion.ne.jp 1061220186 210.255.32.236 (Tue, 19 Aug 2003 00:23:06 JST) NNTP-Posting-Date: Tue, 19 Aug 2003 00:23:06 JST Organization: DION Network Xref: ccsf.homeunix.org fj.soc.politics:5417 "Shinji KONO" wrote in message news:3988840news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp... > >  モノの対価として払う場合、そのものの価値と直接関係が > >  ないような「税金を払わされる」というネガティブな気分は > >  消費マインドを冷めさせるのに充分なご利益がありますね。 > > そういえば僕の友人に消費税で払った金額を毎月計算して「こんな > に払っている!」と確認していた奴がいたっけ。  そうそう、庶民なんて所詮そんなものです。  数年前、住宅建設推進のためにちょっと税制を緩めたら、  馬鹿が「今がチャンス」とか言ってこぞって家を建てて、  建材の相場が2〜3割上がって、優遇税制分なんて  綺麗サッパリ吹っ飛んだ挙句に、大工不足と建てりゃ  売れるから欠陥住宅掴まされた連中が一杯いますね。  税金を払わないためなら、それ以上の損をしても平気って  わけじゃないんだろうけど、結果としてそうなってでも  税金なんてものを払いたくないって連中は多い。  マルサの女に出てくるような奴も実際いるって言うし、  銭ボケ亡者ばかりですね。 > 国が集めたそういう細かいお金を、まとめて使えば、それは > まわりまわって消費拡大になるわけだね。  たかだか、元々の消費の5%では? > >  所詮、人間の消費行動なんて、気分次第の出鱈目なもの > >  ですからねえ。まあ、資源やエネルギーを浪費を防ぐ為にも、 > >  沈滞ムードを醸し出している必要はあるでしょうね。 > > 資源やエネルギーに関係ない消費もあるよ。  それ自体が資源やエネルギーを消費しなくても、景気の  活性化に繋がれば、必ず浪費に結びつきます。  それが、自分や自分の子孫の首を締める事に気づくことは  ないでしょう。  所詮、消費者は近視眼的な事しか考えられない愚か者です。