In article <m34qb8f0t9.fsf@nospam.maedapc.cc.tsukuba.ac.jp>,
 MAEDA Atusi <maeda-news@ialab.cs.tsukuba.ac.jp> writes:
> manmos@stellar.co.jp (Hideo "Sir MaNMOS" Morishita) writes:
> 
> > > > C++において「cast-as-lvalues」の拡張がgcc 4.0で削除された件。これは前述の
> > > > Language Lawyerによる指摘によって「コンパイルオプションを残すこと自体が
> > > > C++の文法と相容れない」として削除された
> > > 
> > > というわけで、出来るようにするオプションは無いんじゃないでしょうか。
> > 
> > 純粋にCの問題なんですけどねぇ。
> > ネットワーク系のプログラムを書いていると、少なくないんですよね、こうい
> > うコード。
> 
> rvalueとしてキャストするんじゃダメなんですか?
> 
>  void *p;
>  int a;
>  int *ip;
>  ip = (int *)p;
>  a=*ip++;
>  p = &a;

理論的にはそれでもいいんですけど(そういう部分も多いです。)、if文の条件
式として使った時とかにとっても見通しが悪いんです。

-- 
   ___     わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
 [[o o]]            ふぉっふぉっふぉ
   'J'     森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D  02 74 87 52 7C B7 39 37