Re: 台湾製バイク
In article <404e3fd9$0$19849$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>,
ebata@nippon.email.ne.jp (EBATA Toshihiko) writes:
> From article <squeks2wkvv.fsf@stellar.co.jp>
> by manmos@stellar.co.jp
>
> > 「いまなら」ではなく、昔から、(デジタルじゃないけど)写真を加工するのが
> > 普通です。
>
> だからバイクの写真は頭が右の写真が多いってやつですかね〜。
それはそう思います。
> > あと、後ろからつっかえ棒ってパターンもなくはないようです。
>
> まあ、こっちだと関係ないですが。
これは、サイドスタンドを見せないってことより、サイドスタンドで立てると、
寝過ぎるバイクに多いのではないかと推測しております。
>
> # しかし、なぜサイドスタンドは左側と相場が決まっているのだろうか。
> やはり馬と同じように乗り降りするのが伝統なのか。
そうですよね。日本やUKみたいに、車左側通行の国だと、道の端側から乗れる
からいいけど、そうでない国(の方が多いですよね)の場合だと、車がバンバン
走っている側から乗らなくっちゃいけないのは、ちょっと怖い気がする。
ちなみに、韓国ではバイク便のおっちゃんたちは、みんな歩道に停めてそこか
ら歩道をかなりのスピードで走って出ていく姿を大量に見ました。
うわさ通りDAELIMばっかりでした。HONDAはCB-1一台とCB400SF一台、YAMAHAは
RZ-1を一台見ました。
--
___ わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
[[o o]] ふぉっふぉっふぉ
'J' 森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D 02 74 87 52 7C B7 39 37
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735