In article <408293cc$0$19841$44c9b20d@news2.asahi-net.or.jp>,
 ebata@nippon.email.ne.jp (EBATA Toshihiko) writes:
> ハルウララは武豊を乗せてもだめでしたが、M1はちがうんですな。(シツレイ
> な例え)
> Ninja(予選1桁の真ん中あたりって初めてじゃないですか)ともども乗り手が変
> わって冬の間開発がんばったんでしょうか。
> 開幕戦から'88年の鈴鹿の開幕戦を思い出させるバトルで「ええもん」見させ
> てもらいました。

いやぁ。ビックリしましたね。坂田や難波も言っていましたが、今年初めて乗っ
たバイクとは思えませんな。

さすがの、黄色いファンクラブも予想はしていなかったようで、なんの「準備」
もしてなかったので、単に抱きついただけでした。

> まあ昨年よりはだいぶ進化しているのかもしれませんが、他は阿部の8位が最
> 高でそれより後ろをうろうろしてたので、とりあえずマシン的にはまだまだな
> のかな〜。

以前から、ろっしふみ君は速いのもそうだた、実にうまいって思ってましたが、
M1って、あれだけ「乗りやすさ」を言っていながら、よっぽど「うまい」ろっ
しふみ君しか乗りこなせないバイクだったということかも。

-- 
   ___     わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
 [[o o]]            ふぉっふぉっふぉ
   'J'     森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D  02 74 87 52 7C B7 39 37