In article <cudd9k$252$1@newsl.dti.ne.jp>,
 "Yuuichi Naruoka" <ynaru@jade.dti.ne.jp> writes:
>  成岡@VTZ250です。
> 
> "Hideo "Sir MaNMOS" Morishita" <manmos@stellar.co.jp> wrote in message news:squ6512imdz.fsf@stellar.co.jp...
> > 「CBX{400,550}Integraにはウィンカーオートキャンセルがついてたなぁ」
> > 
> > と。
> 
>  これって「電子式」とか言ってませんでしたっけ。ハンドルの切れ角をチェックしていて、
> 電磁石かなにかでキャンセルするというやつ。4輪は機械式ですから「めんどくさいことを
> するなあ」と思った記憶があるのですが、やはりあのハンドル回りの構造では機械式は
> 無理なんですかね。
> # でも「プッシュキャンセラー」すらついてない車種もあるし(ナイトホーク250 はプッシュ
> # キャンセラーではなかった)。

あの時期は、まだプッシュキャンセラもあんまりメジャーじゃなかったですね。
当時SUZUKIだったけど、ウィンカスイッチが上下に動いて、ヘッドライトアッ
プビームのスイッチと共用だったのを思い出します。

-- 
   ___     わしは、山吹色のかすてーらが大好きでのぅ
 [[o o]]            ふぉっふぉっふぉ
   'J'     森下 お代官様 MaNMOS 英夫@ステラクラフト
PGP Finger = CD EA D5 A8 AD B2 FE 7D  02 74 87 52 7C B7 39 37