Re: ホンダ・フィットがマイナーチェンジ、 5MT 登場
In article <40D8F7D8.DCF23633@sp8sun.spring8.or.jp>, Masahiko_KODERA
<kodera@sp8sun.spring8.or.jp> wrote:
> 毎度事例として挙げてるように、Golfで田舎道走行するとカタログ比とっても良
い
> のですが。
Ave.23km/hとAve.35km/hの道のりを1:1位で走って、新デミオ1.5L 5MTは15.5km/
L以上(このところ16km/Lに届くくらい)出てますね。燃費に優れる0W-20のオイルを
使うことと適切な回転数を保つことはしますが、発進時に5000rpmくらいまわすこ
とあまたです。カタログ上は17km/Lですから結構良い部類だと思うのですが。
> むしろ日本の計測方法の方が厳しい
> んじゃないか?と思えるくらいなんですけどね。
cut
> メーカーポリシーはともかく、何をする/しないで差が出るんでしょうね?
10・15modeにぴっちり沿って最適燃費を出せるアクセルワークをするか、普通の
路上の運転をするかの違いだと私は思います。加速減速が結構あるようで、それが
現実と一緒とは限らないですから。10mode設定時にはどこぞかの道での走り具合を
勘案したそうですが、それが走行のすべてを演繹できる訳ではないでしょう。
> 実運用状態で加わる条件にシビアに反応しちゃうのかが良く分から
> ないし。
ドライブバイワイアーが最初に実現するのは燃費基準の走行パターンに最適化し
た制御方式だ!!;-)
#古寺さんの論旨に対して申し訳ないですが、それは丁度人の遺伝子解析が
#病気の予防や治療に使われる前に、人の差別&排除に使われたのと同じで。
Fnews-brouse 1.9(20180406) -- by Mizuno, MWE <mwe@ccsf.jp>
GnuPG Key ID = ECC8A735
GnuPG Key fingerprint = 9BE6 B9E9 55A5 A499 CD51 946E 9BDC 7870 ECC8 A735